

損害保険会社から預金に入金があったのですが…
おそらく返戻金だと思います(このことに関して質問できないと仮定してください)
掛け捨ての保険料はいきなし費用として計上できますが
返戻金がある場合は保険積立金で予め計上しておかないと
いけないと聞きました。
しかし、帳簿を見ても積立金等はなかったのです。
とりあえず雑収入で計上しておこうと思ったのですが
個人企業なので事業主借り勘定でやったほうがいいのかなと迷いました。
請求書を見てみると…自家用車と書いてありました
事業用と自家用は区別して計上しないといけないと
思うのですが…そのへんのことが曖昧で分かりません
どうか、この保険金に関しての仕訳の基本を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自動車保険の場合は、積立金で処理するものはありませんから、戻ってきたときは雑収入などで処理をします。
ただし、その車両が自家用で、事業に使っていないもので、保険料を支払うときも事業の経費にしてない場合は、返戻金も事業には関係がありませんから、事業主借で受け入れます。
自家用であっても、事業に使っていて、保険料の支払時に経費として処理していれば、雑収入で受け入れます。
保険会社に、何の分の返戻金か確認すると共に、支払時にどの様な処理をしたか確認する必要があります。
確認できるまでは、「仮受金」で処理をしておき、はっきりした段階で「仮受金」から「雑収入」か「事業主借」勘定に振替えます。
No.1
- 回答日時:
金額的に重要でなく、頻繁に発生しないものは「雑収入」でいいとおもいます。
ただ、それが自家用車の分なら事業として計上すべきものではありません。
入金明細書などのハガキはきていませんか?計上するならなんであるかを確認してからにすべきです。
ですから、今の段階では「仮受金」にすべきです。
もしも、個人のものだとしたら…純粋に逆の仕訳をたてて摘要に説明を書いておけばいいのです。
事業の分だとしても、何の収入かの明細は必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 生命保険 生命保険、掛け捨て+積立NISA運用か、外貨建て変額保険か 3 2023/07/22 20:09
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- その他(保険) 投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する 3 2023/08/08 20:33
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 生命保険 所得税の課非判定 2 2022/06/30 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
保険料の戻りの仕訳
財務・会計・経理
-
保険の無事故による戻し金の仕訳
財務・会計・経理
-
自動車保険の解約返戻金の仕訳について
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
-
4
保険金の割戻金 勘定科目は?
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
5
非課税仕入の返還
財務・会計・経理
-
6
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
7
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
8
生命保険解約払い戻し金の仕訳は?
財務・会計・経理
-
9
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
10
消費税の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
11
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
12
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
13
特定商工業者負担金の経理処理
財務・会計・経理
-
14
督促料は租税公課として経費に入れられますか?
財務・会計・経理
-
15
受講証紙代の処理について
財務・会計・経理
-
16
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
17
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
19
会費の返金の際の仕訳
財務・会計・経理
-
20
通帳にフリコミシキンと記入されているのですが、これはどういうことでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険の返戻金に関しての仕訳
-
経費で認められる?
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
生保うけながらも現金手渡しの...
-
経費
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
会社解散後の清算の経費
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
スポーツを教える任意団体の確...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
部屋の防音工事を確定申告の経...
-
弥生会計の使いかた、仕訳につ...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
税務調査が入りますが、領収書...
-
印刷した領収書は駄目という会...
-
デートの食事で領収書を切る人。
-
科研費の間接経費について
-
個人事業主と青色専従者との会議費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険の返戻金に関しての仕訳
-
個人で所有している土地を、事...
-
個人事業主(青色申告)です。...
-
妻のカードで支払ったガソリン...
-
労災保険料の仕訳について教え...
-
社会福祉新会計基準について質...
-
現金出納帳が合わないのですが
-
個人事業主同士の共同事業 請...
-
生活費の入出金は現金出納帳に...
-
年度をまたぐ帳簿のつけ方を教...
-
青色申告の貸借対照表について
-
青色申告勉強中!(現金・預金...
-
青色申告の発生主義
-
やよいの青色申告06 固定資産...
-
経費
-
経費で認められる?
-
派遣社員です。レジで釣り銭渡...
-
風俗嬢です開業届出書の「事業...
-
生保うけながらも現金手渡しの...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
おすすめ情報