
部屋の防音工事を確定申告の経費計上に使うときの項目
自由業をしています。
マンションの一室を仕事のために防音工事したのですが、
確定申告する際にどのように経費計上すればよいのかわからないので教えていただけると助かります。
「外注」という項目かなとも思ったのですが、家の改装などの場合減価償却として計上できるものもあり、
どれにあたるのかサッパリ見当がつきません。
ちなみに工事内容は部屋の床、天井、壁に防音材を入れて厚くし、ロスナイ取り付け、防音ドア取り付けです。
いつも確定申告は頭を悩ませているのですが、今回は初めてのケースなので、どなたかお知恵を拝借できればうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>工事内容は部屋の床、天井、壁に防音材を入れて厚くし、ロスナイ取り付け、防音ドア取り付け…
それだけの仕事なら 10万円以下ということはないでしょうから、
「建物付属設備―防音工事」
として減価償却資産です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
ご回答いただきありがとうございます!!!
図々しいお願いで恐縮ですが、ついでに教えていただけませんでしょうか。
建物付属設備として計上した場合、減価償却期間はどれくらいになるのでしょうか?
一覧表を見たところ、材質によって長さが変わるようなのですが、
マンションの一室を、もともとあった床、壁、天井に木枠を組み、
中に防音材を入れて上から石膏ボード、壁紙、です。
天井にはこの他に吸音板をとりつけました。
費用はざっと170万円ほどかかりました。
いつも確定申告の手引きを見ながらやっているのですが、自信がありません。
そして急いでいるのには訳がありまして、
事情により過去数年間確定申告をしておらず、今になってまとめてしております。
平成16年の分は今年中に提出しないとならないのですが、
明日が仕事納め!!!!!ということで大変焦っております。
もしよろしかったらお教えいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経費
-
犬の購入費用と維持費は経費と...
-
保険外交員の経費について
-
部屋の防音工事を確定申告の経...
-
今年度の経費を来年度の経費と...
-
保険の返戻金に関しての仕訳
-
生保うけながらも現金手渡しの...
-
仕事専用メガネとう項目で経費...
-
経費で認められる?
-
出張経費や現場経費、領収書が...
-
経費で落とせくるかどうかの質...
-
国旗購入費用は経費にできますか?
-
共同・折半時の経理
-
社長の自宅に空調、その他家電...
-
個人事業主と青色専従者との会議費
-
経費で落とすといくら得になり...
-
領収書を他人にあげる行為について
-
アロマディフューザーは経費で...
-
銀行振込み明細書が領収書の代...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経費
-
部屋の防音工事を確定申告の経...
-
貸家のセコム費用で、確定申告...
-
投資用中古マンションの経費計...
-
小規模企業共済と同様な「所得...
-
個人事業主保有の別荘の経費計...
-
飛行機のキャンセル料を経費に...
-
犬の購入費用と維持費は経費と...
-
兼業農家確定申告時の自宅事務...
-
車検代を割賦払いした場合の費...
-
税務署の税務調査(立ち入り)...
-
副業キャバ嬢の確定申告 経費の話
-
個人取引の領収書は経費に認め...
-
カード支払いの場合の 帳簿の...
-
マンション管理組合の火災保険...
-
役員借入金として会計ソフトに...
-
超高級腕時計と税金対策
-
今年度の経費を来年度の経費と...
-
保険外交員の経費について
-
個人事業主の経費について
おすすめ情報