電子書籍の厳選無料作品が豊富!

またまた、超初心者質問させて下さい!

会社員で年末調整をする際に、
今年度中に支払った健康保険料や国民年金などは、
申告すれば、控除が受けられますよね?

弥生会計04proで個人事業主での入力の際、
国民健康保険や国民年金、生命保険料などは、
毎月計上してもいいのでしょうか?
それとも、年末に一括で計上記入する画面がありますか?

今年独立して、初めての申告となります。
弥生の申告書を作ってみようと思って、
決算→申告書作成画面へと進みましたが、
保険や年金などを記入する欄が見当たりません。
その他の取引は、一応全部入力したのですが・・・。
また、毎月支払っている「市県民税」なども、
どのように入力・処理すれば宜しいのでしょうか?

どなたか、教えて下さい。m(__)m
宜しくお願い致します。m(__)m

A 回答 (3件)

国民健康保険料や国民年金は社会保険料控除、生命保険料は生命保険料控除として事業所得の計算から控除されます。


よって、仕訳日記帳から計算されるのは、事業所得の金額になりますから健康保険、国民年金、市県民税などの家事費は、事業用の資金から支払ったのであれば事業主貸として処理をし、プライベートの通帳から支払ったのであれば記帳はしません。
最後に確定申告の表で社会保険料控除の横のボタンを押して調整することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり済みません!

判らない所だらけだったのですが、ひとつ解決しました!
これから挑戦してみます。
有難うございました。m(__)m

お礼日時:2005/02/03 21:25

No.2の方の補足です。


社会保険料控除等は、弥生会計の決算タブに確定申告書というアイコンから入力します。
アイコンが無い場合または、15年版になっている場合は16年版のインストールが必要です。
ちなみに、平成16年版はユーザー様向けに1月28日から順次メーカーより発送されます。

弥生マスターインストラクターでした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり済みません!

アイコンは、無かったような・・・?
一度よく調べて見ることにします。

どうも有難うございました!m(__)m

お礼日時:2005/02/03 21:27

国民健康保険料や国民年金は社会保険料控除、生命保険料は生命保険料控除として所得金額の合計から控除されます。


よって、仕訳日記帳などの帳簿からから計算されるのは、事業所得の金額になりますから健康保険、国民年金、市県民税などの家事費は、事業用の資金から支払ったのであれば事業主貸として処理をし、プライベートの通帳から支払ったのであれば記帳はしません。
最後に確定申告の表で社会保険料控除の横のボタンを押して所得控除の調整することになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!