
Pentax6×7 TTLファインダーありのシャッターを切るまでの流れについては、下記で問題ないのでしょうか?
1.カメラスイッチON、ピント合わせ、露出針確認
2.右手側にあるレンズのmanual,autoの切り替えを下げておく(表に見える方か見えてない方のどちらがその際の設定かややこしいため、下げるという表現を使います)
3.絞りとシャッタースピードを調整し、良い露出にあわせる
4.シャッターを押す
もし上記が正解であるのなら、レンズのmanual,autoレバーを上げることはあるのでしょうか?
たしかに、レバーを上げておけば開放のまま絞りを調整でき、シャッターを押すと同時に絞り羽根が絞られて撮影は可能ですが、これをできるのはすでに絞り値とシャッタースピードがわかっている場合ですよね?
レバーを上げておいたまま(絞り羽根が開いたまま)絞って露出針が動いてくれたらファインダーも見やすくて1番いいのですが、それは出来ないのでしょうか…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
手順は、それで結構。
余談
フィルムは、2回巻き上げで、セルフコッキング(シャッターチャージ)です。
レンズのA/M切り替えレバーは、クイック絞りが機能するか否か。
通常はAで、撮影の瞬間のみ設定絞り値まで絞られます。
Mを使うのは、ベローズを用いる時。この場合、カメラ側で絞り制御が利きません。
ちなみに、TTLファインダーは、実絞り込み測光。
開放測光が利くのは、2型以降です。
この辺りは、ペンタックスSPとSPFと同じ進化です。
ありがとうございます。
1回のまきあげでシャッターが切れてしまい、10、もしくは11回で撮影が終了してしまうのですが、ダブルストロークのような機種もあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 学校カメラマンってすごいかも 1 2022/09/22 22:18
- 一眼レフカメラ SONYのミラーレス一眼のISO AUTO 低速限界 2 2022/09/30 22:08
- 一眼レフカメラ カメラの設定 4 2022/12/11 11:39
- 一眼レフカメラ イベント撮影 4 2022/09/18 16:44
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ 「露出補正」で変化するのは、絞り?シャッタースピード?ISO感度? 6 2023/01/15 19:33
- 一眼レフカメラ プログラムオートといわゆるオートの違いは? 1 2022/09/11 20:20
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/12/27 23:09
- 一眼レフカメラ 設定を瞬時に切り替え 3 2022/09/27 19:58
- 一眼レフカメラ 被写界深度 3 2022/09/20 00:53
- 一眼レフカメラ 「α 6300」で半押し電子音が鳴らなくなったのですが、どういう原因が考えられますか? 1 2023/03/06 21:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライカ イマレクト・ファインダ...
-
Nikon D40でファインダースクリ...
-
平成レトロ
-
絞り と 被写界深度について
-
メールソフトサンダーバードの...
-
単焦点レンズについて、魅力や...
-
対面撮影のできるカメラ
-
まだ発売前ですが、ソニーα700...
-
ニコンD300
-
ズームレンズについて教えて下...
-
デジカメの安いお店についての質問
-
オペラグラス欲しい(ライブ)
-
写真ブログに載せる繊細で、綺...
-
CanonEOSkissデジタルN
-
オリンパス【TRIP35】レンズキ...
-
NIKON D80 AFについて
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
撮影画像から仰角・俯角を知る...
-
D40(D40X)に対応しているマクロ...
-
D40Xにてマクロ撮影したいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
ファインダーに出来たカビを取...
-
ニコンF3HPのフォーカシング・...
-
オリンパスOM10のフォーカシ...
-
ファインダーを覗くと左上付近...
-
ファインダーを覗くと 隅に黒...
-
LEICA M6かM6TTLか?
-
カメラの一眼レフについて・・・
-
ファインダー像の視野角が知り...
-
ダハミラーとペンタプリズムの...
-
ペンタダハミラー
-
canon zoom lens fd 35-105mm f...
-
レンズに見える黒い点
-
視力がよいのに、視度補正レン...
-
ペンタ67について
-
カメラの仕組みについて(レンズ)
-
フィルムカメラについて質問で...
-
キヤノンNEW F-1とニコンF2
-
黒い点のシミが写るようになっ...
-
デジタル一眼のファインダーに...
おすすめ情報