
マイナスドライバーの先端形状。
マイナスドライバーの先端の幅は、軸より少し膨らんでから先に向かって鋭くなっている物が多いです。
また厚みは先端に向かって、徐々に薄くなってマイナス形状になるタイプと急にマイナス形状になるタイプがあります。
予想では先端に向かって徐々に薄くするには強度的に幅を少し広げる必要があるからなのでは?と思っています。
今回、お聞きしたいのはマイナスドライバーって先端が折れてしまう事が多いのでビット差し替え式のドライバーならと思ったからです。
ところがマイナスのビットを検索すると幅が少し膨らんでから細くなるタイプのビットがヒットしません。
何故、販売していないのでしょうか?

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
マイナスドライバーの先が横に広がっているのは、作成時の名残です。
金属の棒の先を叩いて潰すのです。
当然広がりますよね。
そのあと削って整形するんです。
その時に広がったところを残すという「デザイン」なんです。
ちなみに質問に添付された画像の上側はビット交換式のドライバー用の物ですね。
これは軸より広がっていると前後を入れ替えて差し替えることができないから軸の太さに統一してあるのです。
前後を入れ替えることのないビットでも、作成上の行程を共通にしているため軸の太さになります。(叩いて潰さずに削っているだけ)
同様に前後を入れ替える差し替え式のドライバーのマイナス側も軸の太さに合わせてあります。
車載工具に含まれる差替式ドライバーも同様です。

No.7
- 回答日時:
#5です。
どっかで見たことがあると思ったので調べてみました。
ほかにもあるでしょうが、一例として
ANEXのAHF-1511
水栓ドライバービット 刃厚18×110mm
http://www.anextool.co.jp/item-search/?freeword= …
No.5
- 回答日時:
製造方法の違いでしょう。
素材が線材(引き抜きか、押出か)は同じですが、
マイナスドライバーは丸棒を鍛造後切削、ビットは六角材を切削のみで、
それぞれ熱処理表面処理等をして仕上げます。
マイナスドライバーは軸をホルダーに回転トルクを伝えるために
軸を鍛造で膨らませる必要がありますが、
ビットは元々外形が六角のため鍛造行程が不要で切削のみで済ませたいというのが
関係してそうです。
取付対象も先端で広がっているとうまく使えない設計が多く
(キャブレターのジェットなど)自分の柄付ドライバーのほとんどは
軸の径になるように削ってから焼き入れをして使っていますね。
>マイナスドライバーって先端が折れてしまう事が多い
自分もたたいたり、はつったりする使い方をする大型ドライバーもふくめ
先端は削れたことがあっても、折れたり曲がったした経験はないです。
No.4
- 回答日時:
マイナスドライバーでネジの頭をなめてしまう事はあっても、ドライバーの頭が欠ける事は経験したことがありません。
ドライバー本来の使い方をしていますか?
何かをこじるとかイレギュラーな使い方では無理がありますよ。
No.1
- 回答日時:
> マイナスドライバーって先端が折れてしまう事が多い
どのような使い方をしておられるのでしょうか? わたしの場合は、これまでの長い人生でドライバーの先端が折れたことは一度もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) バイク(スクーター)のメインヒューズが切れます。走行中突然すべてオフになり、ガス欠のような症状で停止 2 2022/05/04 18:52
- 専門店・ホームセンター 六角レンチを使う組み立て家具などがすごく多いので、電動ドライバーを買ってもあまり使う事が無いですね。 5 2022/12/04 11:26
- 電気工事士 このベッセルのドライバーと手袋のセットで、電気が活きている部分のネジを締めても感電しませんでした。何 1 2022/04/19 08:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) 半導体の微細加工競争がありますが、 TSMC、サムスン、インテルなどの3社が先頭を走っていると思いま 1 2023/03/10 03:50
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- 日本語 クリーミー(とろみある)の反対語・または日本語表記? 7 2022/04/23 08:33
- 会社・職場 自分は工場で仕事してるのですが、一つ疑問に思うことが本日ありました。 それは、あるドライバーが配達か 7 2022/07/14 20:57
- 車検・修理・メンテナンス 長期間乗らない車のバッテリーの保管方法で最適なのは? ①マイナス端子のみを外しておく ②マイナスとプ 11 2023/01/04 18:23
- 書道・茶道・華道 花瓶について 2 2023/04/15 23:17
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタモータースポーツフェス...
-
2008年WRCのカーナンバー1は誰?
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
F1 ビアンキのガード
-
F1マシンの区別の仕方
-
JDBC 最新版?
-
EDIROL PCR-1 win8用ドライバー
-
WRCグループBの廃止について
-
ラルフシューマッハ
-
HDDの分解の為に トルクスド...
-
生協の宅配で居留守
-
眼鏡の柄のネジ
-
運動会の団技(棒を引き合うやつ)
-
カートのサイズと運ぶ車
-
ニコ超で一つの界隈の痛バを持...
-
今回SexyZoneのコンサートに参...
-
ドラッグカー
-
F1でこんなことしたらどうなる?
-
ゴルフ AONは?
-
1997年 M. シューマッハの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スープラ乗りって金持ちなのに...
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
F1 ビアンキのガード
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
生協の宅配で居留守
-
先が二つに割れているドライバ...
-
ネジまわしが入らない。隙間が...
-
F1ドライバーに会いたいんですが
-
F1マシンの区別の仕方
-
ニカド電池パック中身を自分で...
-
BRS(可変リアウイング)に...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
マイナスドライバーの先端形状...
-
日本人はどうして運転が下手な...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
電動ドライバーでプラスドライ...
-
ルノーのビルヌーブとトヨタの...
-
ドアの外し方を教えて下さい!
おすすめ情報