

NVIDIAドライバーがインストールできません。
展開作業が終わり、「NVIDIAインストーラー」のウィンドウが一瞬開いたと思ったらそのままインストール作業が中断してしまいました。
調べてみると「NVIDIAインストーラー」のウィンドウが一瞬表示されてから
「C¥NVIDIA¥DisplayDriver¥445.87¥Win10-DCH_64¥International」
ごと消えていました。
なので自分で7-Zipで解凍し、先程の場所↑に展開しました。
しかし「setup」というアプリケーションを開いてもやはり「NVIDIAインストーラー」が一瞬表示されて閉じてしまいました。
詳しい方教えて下さい。
(DDUなどのソフトを使用しても直りませんでした)

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
・もう一度ダウンロードしてみる(ファイルが壊れている可能性)
・ファイヤーウォールとウィルスソフトを作業中は切る(ときにちょっかいを出す)
・ダウンロードしたEXEファイルを外部USBに置いて展開する(念の為)
・GeForce Experience経由でなく NVIDIAドライバダウンロードページから行う(エラー報告がある)
などだろうか。
No.4
- 回答日時:
あ。
もう一つ。すでにインストール済みって事も考えられる。
現在のグラフィックドライバーのバージョンを確認してみましょう。
IntelのドライバーやWindowsの互換ドライバーなら、NVIDIAのドライバーはインストールされていないと分かります。
・・・
そして大事なの忘れてた。
「補足」ありがとうです。
No.3
- 回答日時:
まさかとは思うけど、
”セーフモード”
で起動してるなんてことは無いよね。
”管理者権限” を持ったユーザーで ”通常ブート” しましょう。
あと、セキュリティソフトがインストーラをブロックしているなんてことも想定してみましょう。
No.1
- 回答日時:
AMDのGPUを使っているパソコンにはインストールできないんだよなあ。
…ってことで、まずはインストールしようとしているパソコンのスペックを書いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10にONKYO製サウンドボ...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
Realtek high definition audio...
-
Windows95対応のビデオカードって
-
クリエイティブの古いサウンド...
-
グラフィックボードが認識され...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
VGAドライバを更新したら動画が...
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
ディスプレイドライバーが見つ...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
NVIDIAの最新ドライバを1日中再...
-
弥生販売が突然開かなくなって...
-
VMWarePlayerのドライバ
-
sis651チップのドライバ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
グラボの換装について
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
グラボの出力について
-
Windows10にONKYO製サウンドボ...
-
ゲーミングノートパソコンにつ...
-
ゲームポートを使用したMicroso...
-
Realtek high definition audio...
-
ハードオフで買ったグラフィッ...
-
ユーティリティ、ドライバー
-
Windows95対応のビデオカードって
-
windows10でバッファローのUSB...
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
AMDのRadeonSoftwareについて
-
Geforceのグラフィックドライバ...
-
Intel Iris Graphics 6100のド...
-
旧Verのドライバだと突然PCの電...
おすすめ情報
パソコンのスペックは
Core i9 9900K
DDR4 32GB
RTX2080Ti
NVMe SSD 1TB
HDD 2TB
です。
自作ではなくAlienware Aurora R9です。
申し訳ありません。
実はNVIDIA Studio ドライバーを導入してみたら上手く行きまして…GeForce Experienceも動きました。
そこから無事Game Ready ドライバーをインストールできました。
お騒がせして本当に申し訳ないです。
また何かあったらまたよろしくお願い致します。
質問は締め切らせて頂きます。
ありがとうございました。