dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型コロナウィルスの影響による外出自粛が要請されている今、家の中で過ごす時間が多くなっている方が多いかと思います。

外出したいのに…など、発散できずにストレスがたまった時など、どんな方法で気分転換をしていますか?
実践された体験を紹介してくださる回答を募集中です!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (85件中61~70件)

草取りです。

草を抜いていると、なぜか無心になれます。まるで自分の心の中に生えた雑草(雑念)を抜いて捨てているような…。きれいになった場所を見ると自分もきれいな気持ちになって、やさしいゆとりが生まれてきます。でも、これはマンション暮しの人にはダメですね。だったら、公園とか、家の周りの道路とかではいかがですか?天気の良い日だけで毎日でなくてもいいのですからね。
    • good
    • 2

幸いにして 私のいる場所は山間 人 車の往来もなく のんびり マスクなしで家内と約1時間のウォーキング。

澄み切った青空見ながら 残雪のある山々見ながらの散歩は楽しいです。
午後からは 各々好き勝手な事をして 私は機械 エンジンいじりしてます。
そろそろ狭い庭の土でもいじるかな?と思ってます
    • good
    • 2

包丁研ぎ。

菜切り、小出刃、柳葉、万能、小刀、ナイフを順に研いで切れ味が戻ると余計に料理を作りたくなります。
    • good
    • 2

家の中でできる事、色々あると思います。

一人だったら、本を読んだり音楽を聴いたりネットをしたり。
ひとりが寂しければ、ネットを使えば、一緒にできるゲームやチャットなどもありますね。
私は最近グーグルマップで、旅したところを追ってみたり、行きたいところに行って見たりしています。
そこから興味を持ったところについて色々調べてみたりします。
家に居る時間が増えたのなら、この際徹底的に掃除をして、ついでに断捨離をするとか、
子供と一緒に、家事を楽しみながら学ばせるのもいいと思います。
一緒にお掃除をしたり、お料理をしたり、遊んだり。
いつもは時間に追われてできないことを、この際楽しんでしまえばいいと思います。
残念ながら、販売店勤務の私は感染のリスクにさらされながら、できる限りの自衛手段を講じて働いています。
休みたいですが、他の人にしわ寄せが行くのでできません。
その代わり、職場以外は出かけないようにしています。
ひとりひとりができることをして、早く元通りの生活が取り戻せるよう願います。
    • good
    • 2

窓などの日が当たるところで読書をしたり、曲を聞いたりしてます。


あとは最近見てなかったドラマや映画を見たり、筋トレしたりいちご飴とかのお菓子作りなどもいいと思います!
    • good
    • 3

VRで異空間への旅をしています

    • good
    • 1

グーグルアースを見ます、特に中国がお勧め!

    • good
    • 1

閉じ籠るのは無理な性格で、市内のコンビニなどで、週刊誌を立ち読みしますね。


本当行ける所無くなった。
    • good
    • 1

ONE PIECEのコミック見てます。

見本のようなぐーたら生活。
あと70%消音してくれるというボイトレグッズ買って自宅でこころゆくまで歌っています。
    • good
    • 1

読書

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事