
相手にメールを送信したら、
Each of the following recipients was rejected by a remote mail server.
The reasons given by the server are included to help you determine why
each recipient was rejected.
softbank?からこのようなメールが届いたのですが、これは相手に届いてないということですか?
でも送ったメールは送信済みボックスに入っています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>softbank?からこのようなメールが届いたのですが、これは相手に届いてないということですか?
届いていないと思われます。
このようなメールは、はがきなどを郵送したときに、「宛先人不明」とか「受け取り拒否」とかで戻ってくるのと全く同じものです(本当に同じです)。郵送と違うところは、送信するメールソフトが、郵便局の窓口でメールを受け取ってもらえたときに親切にも自信の「送信済みボックス」に同じ内容のメールを保存してくれることで、これが質問者様の混乱のもとになっているのだと思います。
メールの仕組みを知るとわかりやすいかもしれません。
まず、メールサーバというのは、インターネット上にある郵便局のようなものだと思ってください。
この郵便局は、中央に1つだけあるのではなく、インターネットの各所に点在しています。
メールの配送の仕組みはリアルな郵便局と同じですが、違うのは自分の住所のある郵便局からしかメールを送ることができないということだけです。
メールサーバ(それぞれの郵便局)には、次のような機能があります。
1. 届いたメールを受理するか拒否するかを判定する窓口
2. 受理されたメールを保管しておく配送待ちボックス(「キュー」と言います)
3. キューにあるメールを実際の配送先に届ける配送屋
3.1 別のメールサーバに届ける配送屋
3.2 自分が管理するユーザの私書箱に届ける配送屋
4. 私書箱に入っているメールを利用者に見せてあげる窓口
PCのメールソフトは、メールを送信するときは上記1の窓口と会話し、受理されたら「メールが送信できた」と判断して「送信済みボックス」などにメールを保存します。1の窓口は、郵便局の郵便窓口みたいなものだと思えばわかりやすく、この時点では、相手先にはまだ配送されていません。
3の配送屋は、2のキューに入っているメールの宛先を一つ一つ見て、どこに配送するかを仕分け、3.1もしくは3.2の配送屋が実際の宛先に配送します。
違う住所の宛先(別の郵便局)に配送する必要があるメールは、メールサーバの3.1の配送屋が宛先住所のメールサーバに対してそのメールを配送しますが、このとき宛先不明だったりその他何らかの理由で受信を拒否するような理由があった場合は、宛先住所のメールサーバの受付窓口(1)は送信元のメールサーバの配送屋(3.1)に対して「受け取れません」と通知します。送信元のメールサーバは、元の送信者の私書箱に、「いついつ送られたこういうメールは、これこれという理由で届けられませんでした」といった内容のメールを届けます(これを届けるのは3.2)。あなたが見ているメールはまさにこれです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 【大至急】メールが送付できているか分かりません 1 2023/08/26 08:05
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- Outlook(アウトルック) 休みが明けてメールをみたらやばいです 3 2022/08/17 09:03
- 英語 至急お願いします。英語の質問です。 All you have to do is (to) follo 1 2023/05/31 07:19
- 英語 インタビューの英語 2 2022/06/07 14:22
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メールエラー
Yahoo!メール
-
受信拒否されているということ?
Yahoo!メール
-
送信しても『Mail System Error-Returned mail』と返ってくる時は
Yahoo!メール
-
-
4
だれかこの英文を解読お願いします(>人<;)
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
メールが返ってきました・・・
Yahoo!メール
-
6
メールがかえってきます。英文を教えてください
Yahoo!メール
-
7
メールの“不達通知” 英語が読めない
Outlook(アウトルック)
-
8
メール不達通知の英文が読めません
Outlook(アウトルック)
-
9
すいません教えてください!急ぎです!
固定電話・IP電話・FAX
-
10
アドレスの拒絶
Gmail
-
11
送信エラーの際、CCには届いている?
Gmail
-
12
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
13
メールがはねかえされて送れない。エラーメッセージの意味がわからないんです。
Yahoo!メール
-
14
MAIL administratorって、何?
Gmail
-
15
ソフトバンクへメール送信→エラーメッセージ
SoftBank(ソフトバンク)
-
16
メール送信エラー。宛先アドレスを 間違えているのか、それとも着信拒否なのか?
Yahoo!メール
-
17
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
-
19
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
20
メールを送ると下のようなメールが返信されます。
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
メール送信すると以下のような...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
エクセルを更新したらメールが...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
内容の書かれていない迷惑メー...
-
Thunderbirdの登録名について
-
スマホ Gメール URLの文字が青...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
添付ファイルhtm 何でしょう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報