重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

[0,1]区間上の関数f(x)=x^2に対し、フーリエ余弦級数とフーリエ正弦級数を求めよ。

解き方わかる方いらしたら教えてください。
フーリエ余弦正弦級数とは、AnとBnを求めればいいんですよね?

A 回答 (2件)

>[0,1]区間上なので、1=2πの場合だとどんな風になるのでしょうか?



書いてあることが意味不明な部分はあるけど、
仮にf(x)=x^2(周期2T=2⇔T=1)とし、フーリエ余弦級数をAn、フーリエ正弦級数をBn、円周率をpiとすると、

f(x)は偶関数なので、フーリエ余弦級数とフーリエ正弦級数の公式に当てはめると、

An=(2/T)∫[0, T] (x^2)(cos((pi(nx))/T)dx
=2∫[0, 1] (x^2)(cos(pi(nx))dx

Bn=0

となる。

結局のところ、設問にある「[0,1]区間上の関数f(x)=x^2」が何を意味しているか分からないので、仮で答えるしかない。
なので、これが求める答えなのかも分からない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

物理学のほうで聞いたら、しっかりと教えて頂けました!

お礼日時:2020/04/23 22:59

周期は?



フーリエ級数、フーリエ余弦級数、フーリエ正弦級数を問うのであれば、前提として周期関数である必要がある。
例えば、f(x)=x^2で-π~π周期2πの周期を持っているなら、フーリエ級数を導出することができる。

周期が前提条件として設問に書いていないのであれば、設問自体に不備がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

[0,1]区間上なので、1=2πの場合だとどんな風になるのでしょうか?
もし良ければ教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2020/04/23 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!