
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>[0,1]区間上なので、1=2πの場合だとどんな風になるのでしょうか?
書いてあることが意味不明な部分はあるけど、
仮にf(x)=x^2(周期2T=2⇔T=1)とし、フーリエ余弦級数をAn、フーリエ正弦級数をBn、円周率をpiとすると、
f(x)は偶関数なので、フーリエ余弦級数とフーリエ正弦級数の公式に当てはめると、
An=(2/T)∫[0, T] (x^2)(cos((pi(nx))/T)dx
=2∫[0, 1] (x^2)(cos(pi(nx))dx
Bn=0
となる。
結局のところ、設問にある「[0,1]区間上の関数f(x)=x^2」が何を意味しているか分からないので、仮で答えるしかない。
なので、これが求める答えなのかも分からない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
教えてください
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
マクローリンの定理の適用のし...
-
微分の公式の導き方
-
f(x) g(x) とは?
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
数学 定積分の問題です。 関数f...
-
絶対値を外すときの判別式の利...
-
複素関数f(z)のテーラー展開や...
-
逆関数についてですが、y=f(x)...
-
ニュートン法について 初期値
-
微分について
-
ピークを一つだけ持ち、それ以...
-
二次関数 必ず通る点について
-
xの多項式f(x)最高次の項の係数...
-
f(x)+∫f(t)=sinxのときf(x)は?
-
関数f(x)がC∞-級関数であること...
-
関数f(x)をf(x)=インテグラル(0...
-
「次の関数が全ての点で微分可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
f(x) g(x) とは?
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積...
-
"交わる"と"接する"の定義
-
極限、不連続
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
マクローリンの定理の適用のし...
-
マクローリン展開
-
ニュートン法について 初期値
-
微分について
-
数学の記法について。 Wikipedi...
-
数学の問題で質問があります。
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
f(x)=sin(x)/x って、とくにf(0...
-
関数 f(x) = e^(2x) につい...
-
マクローリン展開の問題です n=...
おすすめ情報