No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体例を1つ書きますので考えてみて下さい。
大小2個のさいころを投げるとき、
(1)目の和が5の倍数になる場合は何通りあるか。
事象A:目の和が5である。(4,1) , (3,2) , (2,3) , (1,4)
事象B:目の和が10である。(6,4) , (5,5) , (4,6)
求める場合は、事象Aと事象Bの和事象です。
求める場合の数は、和の法則により、4+3=7(通り)です。
(2)目の積が奇数である場合は何通りあるか。
事象A:大のさいころの目が奇数である。
事象B:小のさいころの目が奇数である。
求める場合は、事象Aと事象Bの積事象です。
求める場合の数は、積の法則により、3×3=9(通り)です。
No.2
- 回答日時:
事象 A と B があるとして、
(A が起こる)または(B が起こる) という事象を「A と B の和事象」、
(A が起こる)かつ(B が起こる) という事象を「A と B の積事象」
と言います。
事象 A と B が背反であれば、和事象の確率は A が起こる確率と B が起こる確率の和に等しい。
このことを確率の和法則と言います。
事象 A と B が独立であれば、積事象の確率は A が起こる確率と B が起こる確率の積に等しい。
このことを確率の積法則と言います。
和法則も、積法則も、無条件成り立つわけではなく、
「背反であれば」「独立であれば」等の条件がついています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つのサイコロを投げた時、目...
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
さいころの目の向き
-
3個のサイコロを同時に1回振る...
-
2つのサイコロの目の合計が偶数...
-
1つのサイコロを3回ふり、出た...
-
サイコロを三つ同時に振るとき ...
-
期待値と極限
-
3つの区別のつかないサイコロを...
-
トイレットペーパーの芯が立つ確率
-
数学の確率で排反事象と独立の...
-
大至急 数学の問題です
-
数学 確率 偏りのないサイコロ...
-
確率 さいころ 「サイコロを3個...
-
2個のサイコロを同時に投げる時...
-
大中小3個のさいころを投げる時...
-
大中小3個のサイコロを同時に投...
-
サイコロを3回振って、123や345...
-
2個のサイコロを同時に投げる時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つのサイコロの目の合計が偶数...
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
2つのサイコロを投げた時、目...
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
大中小3個のサイコロを同時に投...
-
3つのサイコロを振って出た目の...
-
2個のサイコロを同時に投げる時...
-
3個のサイコロを同時に1回振る...
-
サイコロを三つ同時に振るとき ...
-
1個のサイコロを3回続けて投げ...
-
大至急 数学の問題です
-
至急!慶応の確率
-
【数学】2つのサイコロを振っ...
-
確率 さいころ 「サイコロを3個...
-
1つのサイコロを3回ふり、出た...
-
サイコロ 確率
-
サイコロを3回振って、123や345...
-
数学の問題です 大中小3個のサ...
-
サイコロ3個を振った時の確立...
-
数Aの大中小の3個のサイコロを...
おすすめ情報