dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正義とはなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 全てに納得がいってしまってベストアンサーが決められません( ඉ_ඉ )

      補足日時:2020/04/25 20:23

A 回答 (30件中11~20件)

正義っていうのは何か正しいことのために、誰かを攻撃することでもあると思っています。


平和、だったら違います。博愛でも違いますね。すべての人に平等に愛を与えるから、正義とは違います。
ですが、正義はある意味で身勝手でわがままで自己中にもとれる、一部の人の偏った思想によって誰かが排除されることがあります。
それは人によっては素晴らしく高潔で美しいことなのかもしれませんが、それを博愛主義者の人や被害者からすると身勝手でわがままで自己中にもなるのです。
愛と正義の違いはそこにあります。
誰かを非難する、犠牲にする(主さんのYouTubeのコメントでもそうでしたね)ことが起こりえるので、ただの愛ではないのです。
    • good
    • 0

正義とは、それを見た時に誰もが悪で無い、正しいと感じ、尚且つ、相手の為に正解である事。



例えば、ミナミの帝王などは本人は正義だと思っているだろうけど、他から見たら悪だし。

正義とは、そんな自分の思い込みではなく、誰もが見て正しい、と思える事だと思います。
    • good
    • 0

昭和の仮面ライダーやウルトラマンを見てください。

単純な事でしょ? ヒーローに必要なものです、それは愛と勇気と正義の中の正義です。おもちゃメーカーの販売促進のために武器を使う事ではありませんよ。
    • good
    • 0

自分自身が


正しいと思う義理かな
( ̄~ ̄;)!

無理からな回答ですけど
    • good
    • 0

> はたしてこの場合はどっちが正義なのでしょうか?分かりづらくてすみません。



宗教と同じで、それぞれの中に『自分は正義だ』という気持ちがあって、決着が付かないだけです。
どっちも正義です。
宗教対立と同じ。
米国の正義と、イランの正義が対立するのと同じ。

朝まで生テレビだって、大勢の出演者が侃々諤々と議論している体裁を装っているけれど、あれは単に自分の言いたい事を怒鳴ってるだけ。右派には右派の、左派には左派の正義があって、テレビ番組の中では決着が付かない。(選挙じゃ決着が付いてるけど)
    • good
    • 0

>毎回否定的なコメントをした人は皆から叩かれてます。



粘着気質で否定ばかりする人、居ますよね。
そういう人は別の意味で自己顕示欲が強いのです。

目立ちたいのです。構って欲しいのです。
皆の神経を逆なでするような投稿をすることで反応を愉しむ人なんです。

これはこのサイトにも居ます。
    • good
    • 0

>意見なので今度こそ否定はできないんですか?



そうですね。
考え方、価値観は人によってまちまちです。
youtubeの動画1つとっても、評価する人もいれば否定する人もいます。
多ければ正義という訳でもないと思います。

結局のところ、第三者は咀嚼して結論を出すしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はよくyoutubeを見るのですが動画に対して否定的なコメントをしている人をたまに見るのですが毎回否定的なコメントをした人は皆から叩かれてます。僕は毎回疑問に思っていたんです。一つの意見なんだから受け入れればいいのに…と、これはyoutube民(一部)が浅はかな考えしか持っていないということでしょうか?

お礼日時:2020/04/25 20:57

再びありがとうございます。



そのケースの場合、正義とか悪とかは関係ないと思います。
ある批判的な意見に対し投稿者が賛同したなら、それが投稿者にとって
最善なのです。第三者からみていちいち文句言うなよ、も1つの意見です。

つまりそういうケースの場合、善悪では語られないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…その場合は善悪は関係ないんですね…でしたら意見なので今度こそ否定はできないんですか?

お礼日時:2020/04/25 20:45

補足読みました


良い心掛けですね

こういうサイトには他人の回答(異見)
を否定だけの人が集います
他人の主張を「違う!」って言ってりゃ
賢いと勘違いしてる連中です

様々な回答を読み、自分で悩んで、考えてみて下さい
その結果出せた結論が貴方の正義でありベストアンサーです
(何年先になるかは解りませんが)貴方が
自ら思考して答えが出せるのを応援してますよ

では、さようなら
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!そう言って頂けると本当に嬉しいです!ですがこのさまざな意見から1番を決めるのは本当に難しいです。頑張って僕の中の1番を決めてみます!お疲れ様でした。

お礼日時:2020/04/25 20:42

> 何も根拠がないただそう信じ込んでることと言うことでいいのでしょうか?



いいです。
一部の宗教を信じる人々にとっては、宗教の為に命を捧げる事が正義です。


> 僕達が思っている正義、悪とは偏見なのではないでしょうか?

その通り。偏見です。


> 他の人にとっての正義を否定することは出来ないんですか?

できます。
世界史で良くある宗教戦争が良い例。
日本史だって信長が比叡山や一向宗と戦ったり、互いの正義が衝突したような戦は、ありました。


> 君の主観を押し付けないでくれ、僕はこれが正義だと思ったからやったんだ。

結局は権力を握っている人間が、己の正義や都合を押し通す事ができるのです。
現在の日本では国家が権力を持っていて刑法が定められていますから、刑法に従う事が正義です。
どっかの原住民の部族社会では、村長の言う事が正義です。


> 多数決で正義か悪かが決まってしまうんですか?人を殺すのが正義だと大勢が思ったらそれは正義になるんですか?

そうですよ。
米国の裁判なんて陪審員の多数決で死刑になったり、するじゃない。


> すみません、ちょっとよく分かりません

孫正義
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ僕何かのために長文ありがとうございます。なるほど…すごく分かりやすいです。では現実だと力を持ったものが思っている正義が正義ということですね。では2個下の方に言ったネットのなかの話の正義も教えていただきたいです。わがままいってすみません。

お礼日時:2020/04/25 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!