アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1、Aの所持金とBの所持金の割合が9:7であったが、AがBに600円渡したので、二人の所持金は同じになった。Aのじゃじめの所持金はいくらか。

2、次の計算式が成り立つとき、ア×イはいくらになるか。
  2◇5
×  4 ア
________
6◇◇
 ◇ 6 0
________
 イ◇4 4

A,1、5400円、2、12

質問者からの補足コメント

  • 虫食算で、◇には当てはまる数字があって、アを決めると出てくるみたいな感じでしょうか?
    言葉足らずですみません(__)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/26 11:43
  • うーん・・・

    ひっ算が間違えておりました。
     2〇5
    × 4ア
    ______
     6〇〇
    〇60
    ____
    〇〇イ〇

    何度もすみませんお願いします。

      補足日時:2020/04/26 12:05

A 回答 (5件)

アは3ですね。


なぜなら、2〇5とアをかけると6〇〇になっているね。
だから、2とアをかけると6だからアは3。
次に2〇5と4をかけると、〇60になっている。
ということは、2〇5の○は1。
結局215
 × 43
 ______
   645
 860
____
〇〇イ〇 となり、イは4。よって、3×4=12
    • good
    • 0

A:B の所持金の割合が 9:7 ですから、A が 1 を B に渡せば 8:8 になりますね。


つまり、600円は A の所持金の 9分の1 と云う事です。
従って、600x9=5400 で 5400円になります。
    • good
    • 0

No.1 です。

「補足」その2を見ました。

>ひっ算が間違えておりました。
> 2〇5
>× 4ア
>______
> 6〇〇
>〇60
>____
>〇〇イ〇

これは「類推、推定」の問題ですね。○は全部異なる数値でないと成立しないので

 2a5
× 4ア
______
 6bc
d60
____
efイh

とおけば
 2 × ア = 6
から
 ア = 3
が決まります。
ということで、
 c = h = 5
も決まります。

また、4 × 5 = 20 なので
 2 + 4a = 6
から
 a = 1
も決まります。
そうすると
 5 × ア = 5 × 3 = 15
なので、
 b = 1 + 3a = 4
と決まります。

さらには、
 2 × 4 = d = 8
も決まります。

ということで、
 イ = 4
 f = 2
 e = d + 1 = 9
とすべて決まります。

この中で、 
 ア × イ = 3 × 4 = 12
になります。
    • good
    • 0

与えられた条件を、きちんと数式に表せるかがポイントです。



1. Aの所持金を M 円、Bの所持金を N 円とすれば
・Aの所持金とBの所持金の割合が9:7 → A:B = 9:7 → 7A = 9B あるいは B = (7/9)A   ①
・AがBに600円渡したので、二人の所持金は同じになった
 → A - 600 = B + 600   ②

与えられた条件はこれだけです。
これで解けますね。

やってみれば、①を②に代入して
 A - 600 = (7/9)A + 600
→ (2/9)A = 1200
→ A = 1200 × (9/2) = 5400

2. ◇は同じ数字の意味なのでしょうね。と思ったらそれでは「解なし」になってしまうので、 ◇は任意のランダムな数字のようです。
また、最終結果の「1の位」が「4」だと、「ア」は定まりません。

問題を正しく書かれていないか、あるいは「ひどい問題」であるかのどちらかだと思います。
    • good
    • 0

1に関しては連立方程式を使います。

A君の最初の所持金をx、B君の最初の所持金をyとします。

x:y=9:7
x-600=y+600

x:y=9:7を変形すると7x=9yになります。

x-600=y+600を変形するとx=y+1200

7x=9yにx=y+1200を代入すると

7(y+1200)=9y
7y+8400=9y
8400=2y
4200=y

x=y+1200にy=4200を代入すると

x=4200+1200

x=5400となります。

2に関しては◇の意味がわかりませんでした。補足お願いします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!