dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニトマトの苗を深さ30センチくらいの丸い鉢に植え替えました。4日経っていますが、特に苗は大きくもならず変化はありません。
どのタイミングで日向に出せばよいのでしょうか?根が張ってくると何か変化はありますか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


植物を植替えると、まず、根がはります。
ある程度根が張ると、樹が伸び出します。
>どのタイミングで日向に出せばよいのでしょうか
植替え直後から日光に当てます。
植替え時に十分灌水すれば、しおれることはありません。
>根が張ってくると何か変化はありますか?
葉色が良くなって(色が濃くなる)樹が伸び出します。
伸び出すまでに、1週間~10日くらいかかります。
(気温が低いと時間が掛かります)
ミニトマトはあまり水を必要としません。
樹が伸び始めたら、鉢土の表面が乾いてから灌水します。
頻繁にやり過ぎると、根腐れします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
やはり、伸びだすまでに時間がかかるのですね。
水やり気をつけます。

お礼日時:2020/04/29 21:40

追記だよ。


トマトは少しくらい萎れても大丈夫だよ。
で、住んでいる地域はどこかな?。
温暖地ならいいが、そうでないと植えるのが少し早いと思うが。
こちらは中間地だが、苗は連休明け後に買うよ。
トマトは低温に弱いので、早く植えると苗が傷んで後の育ちが悪くなることが多いので。
初心者は「早く植えれば早くできる」と思う人が多いが、逆の結果になることも多いんだよ。
これを「急いては事を仕損じる」というのだよ。
    • good
    • 0

植えたらすぐに日に当てること。


そうしないと苗が徒長を始めるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すぐ日に当てると元気がなくなるとおもっていました。

お礼日時:2020/04/27 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!