dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建設関係の鳶の人や鍛冶屋の方達のロープの縛り方を見ていると色々な縛り方があり、アウトドアの本などには載っていない様な縛り方をしていて建設関係用のロープの縛り方の本を探しているのですが中々見つからないので、どなたかそのような本を知っているという方がいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

小型ヨットの入門書にもロープワークが記載されています。

縛り方も解き方も迅速さと確実さ両方が要求されますので参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速小型ヨットの入門書の本を探してみようと思います。

お礼日時:2005/01/10 12:00

一応ロープワークのHPありますので貼っておきます


これでは足りないですか?

参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/index.h …

この回答への補足

ロープワークのHP見させていただきました。ただ建設現場でのロープの結び方はHPの結び方の応用偏が多く例えば
・機器を袋で被せた後、飛散防止でロープで個縛する
・3m間隔に設置してある柱同士に10mのロープを使ってロープを張る
・重量物をロープで縛って、その重量物を吊った状態でロープを近くのパイプ等に巻きつける。(パイプに巻きつける際、ロープが5m位余っている。)
などで後、建設用語でブラクリといって重量物を空中にロープ、ワイヤーだけを使って吊って置く結び方などです。

補足日時:2005/01/09 21:26
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!