
25歳女性です。
今は社会人として働いています。
高校時代から10年間くらい仲の良い友達(私は親友だと思っていました)がいるのですが、最近大喧嘩しました。
一応仲直りはしたのですが、もやもやが心に残っていて、もう前のようには仲良くできないなと思っている自分がいて、悩んでいますので、少しここで相談させて下さい。
その友達とは、社会人になってからも少なくとも1週間に一回はラインするくらいの仲で、恋愛の話とか仕事の話まで、何から何までお互いに報告し合うほどの仲良しでした。
お互いの誕生日プレゼントを渡しそびれたこともないくらいです。
そんな友人と、ちょっとしたことで大喧嘩になりました。
詳細を述べると長くなるので省きますが、私は結婚したいと思っていた彼氏に振られて失恋してしまい、落ち込んでいたのですが、その友達は「早く良い人見つかると良いね!」といった感じで軽くあしらってきたので私は、そんなにすぐ簡単には見つからないし、そんな風に軽く流されたら悲しい気持ちになるなぁ〜、といったようなことをラインで伝えました。
すると、友人がこれまで色々と私に対して溜め込んでいたのか、文句を言ってきたのです。
・私が以前、彼氏との悩みを相談した時は、軽く流してきたくせに、自分が失恋した時は冷たいと文句言うとか、自己中すぎる
・これまであまり気にしないようにしてたけど、他人に厳しく自分に甘いところがあるとずっと思ってた
・そんな感じで自己中だから恋愛もうまくいかないんだ
とにかく、私が自己中であるということをラインで長文で送られました。
たしかに、私はこの友人の婚約者と会って、友人・友人の婚約者・私の3人で一緒に食事する予定だったのを、自分が失恋したばかりで気持ち的に辛い状況だったので、キャンセルしました。
その点で多分、彼女は怒っていたのだと思いますし、その点はたしかに私も自己中な行動をしてしまったと反省しました。
しかし、これまで私は、彼女のために色々と骨を折ってきた場面がたくさんありました。
彼女が仕事で悩んでる時、遅くまで話を聞いてあげたり、私なりにアドバイスしてあげたり、彼女が彼氏と喧嘩して泣きながら私に電話してきた時も、一生懸命話を聞いて、彼女の気持ちに共感しつつも、どうしたら2人が仲直りできるか、私なりにたくさん考えたり調べたりしてあげました。
彼女が転職活動がうまくいかず困っていた時も、彼女の転職が少しでも上手くいけばいいなと思い、中途入社を募集している知り合いを探して何人か紹介したり、良いカウンセラーの人を紹介してあげたり…私は、彼女のためになれば、と思って行動してきたことがこれまでたくさんありました。
もちろん、彼女が私を助けてくれた場面もあります。
それなのに、自己中と言われて、本当に傷つきました。
彼女から文句のラインが来た後、私も長文で謝罪し、彼女からも、長文で傷つけるようなことを言って申し訳なかった、これからも仲良くしてほしい。というような返事が来たため、形としては仲直りはしました。
でも、もう前みたいに、彼女の話を聞きたいとか、助けになりたいとか、仲良くしたいといった気持ちがほとんどなくなってしまいました。
いつものようにラインが頻繁に来るのですが、正直もうラインしたい気持ちもあまりないので、返信をしていません。
そして、私が彼女のため、と思ってしてあげてた行動の真意が彼女に伝わっていなかったのだと思うと、もうこれから彼女に接したくないし、今後私が彼女に接する時も、自己中な女と思われるのだろうなと思うと、もう正直関わらなくても良いのかな。と思います。
私は、たしかに自己中なところはあるとは思いますが、人間誰しも自己中な部分はあると思うので、その範疇だと思っていますし、家族や友人など、自分が大切に思っている人のことは大切に接してきたつもりでした。
それなのに自己中といわれ、自己中だから恋愛がうまくいかなくて彼氏に振られるんだ、とまで言われて、今、自己肯定感がものすごく下がっていて、落ち込んでいます。
私は、彼女に言われた言葉をどのように受け止めて、これから自分が恋愛したり、他人に接していけばいいのかがわかりません。
そして、彼女とも、今後どのような距離感で付き合っていけばいいのか分かりません。
皆さんの意見が聞きたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一回落ち着こう。
あなたも彼女も「私の方が気を使っている!」ってなっちゃっているよ。
こういう衝突をする時はお互いに余裕がない時だから、
今の感情だけで相手を判断したり、今後を決めたりしない方がいいと思うよ。
あなたもさ、見返り期待して親友を大切にしてきたわけじゃないでしょ?
彼女の人柄に惚れているからこそ、大切にしたいなって思ってきたわけじゃん?
きっと親友も同じだと思う。
あなたがもし自己中な人だったとしても、
それでもあなたという人が好きだから仲良くしてきたし、色々してくれてたんだよ。
言い方が下手な人っているからね。
人間だし、たまには感情のまま暴走して失言することもあるしさ。
今は弱っているから、そういうことを受け入れられないし、腹も立っちゃうよね。
だから、暫くは親友とのことは脇に置いといて、
あなた自身を癒してあげることを最優先してみてね。
「自己中で結構!利用してやるわ!」
くらいの気持ちで親友に愚痴ってみるのもいいしさ。
時間が経って、傷が癒えてきたら、
今回のことをまた違った視点で見られるようになるよ。

No.4
- 回答日時:
ひとつ明らかなことがある。
誰でも批判されれば頭に血が上る。
穏やかな人、分別のある人は、そういうときまず頭を冷ます。
そののち自分が取るべき行動を模索する。
一時の感情をぶちまけても周りに害をもたらすだけだと、知っているからだ。
そういうことを平気でやっている。
それは確かに自己中心だ。
他人のことを癒し機くらいにしか考えていないからだ。

No.3
- 回答日時:
「私が彼女のため、と思ってしてあげてた行動の真意が彼女に伝わっていなかったのだと思うと、もうこれから彼女に接したくないし、今後私が彼女に接する時も、自己中な女と思われるのだろうなと思うと、もう正直関わらなくても良いのかな。
と思います」ですが、あなたはこれをどう考えているのでしょうか。何故そういう思考になるのか?です。
これは、私が思うには「利害のバランスが悪い」とあなたが感じたからです。
「相手に提供した利益に対して相手から提供される利益が少ない」と感じたとき、人は腹を立てたりします。
「あんなにしてあげたのに!」です。
人間に限らず、全ての生物は自己の利益が最優先です。
自己中心的なのです。
あなたが誰かを「好き(恋愛に限らず、です)」と感じるとき、その相手はあなたに利益をもたらす人です。
あなたが誰かを「嫌い」と感じるとき、その相手はあなたに不利益をもたらす人です。
「自己中でない人」は、居ません。
あなたも私もあなたの元彼も、それからこの件の彼女も彼女の彼も、あなたの親も、皆、自己の利益が最優先なのです。
「私は、たしかに自己中なところはあるとは思いますが、人間誰しも自己中な部分はあると思うので、その範疇だと思っていますし、家族や友人など、自分が大切に思っている人のことは大切に接してきたつもりでした。それなのに自己中といわれ、自己中だから恋愛がうまくいかなくて彼氏に振られるんだ、とまで言われて、今、自己肯定感がものすごく下がっていて、落ち込んでいます」は、相手との関係が「少なくとも表面的には良好であったとき」には問題が表面化せず、ちょっとしたことをきっかけとして潜在的な不満が顕在化したに過ぎません。
「だったら私だって言うけど!」です。
信頼していた人物に不愉快なことを言われたからこその、「自己肯定感がものすごく下がって」でしょう。
この「ものすごく」の度合いがどの程度であるかは、あなたのみぞ知るところですが、これが大きければ大きいほど、彼女に対するあなたの信頼度が大きかったと言うことです。
大っ嫌いなやつに「だからお前は振られるんだ!」と言われても、腹が立つことはあっても、自己肯定感がものすごく下がったりはしないだろうと思います。
「いつものようにラインが頻繁に来る」は、彼女としては「あなたとの関係を修復したい」と言うことであると思います。
ですが、それをどう扱うかは、あなた次第です。
No.2
- 回答日時:
憶測ですが、お友達は前々から、質問者さんの行動や愚痴をめんどくせーって思っていたのだと思われます。
それ故に、別れたのも自己中だから自業自得だろという、ざまーみろ目線が入っていたのではないでしょうか?
だから軽く流すことができたのだと思います。
自己中発言は、日頃からお友達が求めるものを質問者さんが与えていなかったからだと思います。
なんだこの自己中、全然私のこと考えてないじゃないか!と思っていたのだと思います。
人というのは、相手の行動が自分の望む形、ニーズと違えば押し付けに感じるものです。
質問者さんはお友達のために色々なことをしてきたと仰っていますが、多くの部分でそのお友達にとっては的外れだったのだと思います。
どれだけ尽くしても的外れであれば相手の心には響きません。
お友達が本当に求めているものを考え、日頃からそれに沿ったものを与えていれば、今頃親身になって質問者さんの失恋話を聞いていたと思います。
お友達が何を求めていて、何をすればお友達の人生にプラスになるか考えて行動していましたか?
お友達からすると、与えられていないものは返せないってことなんです。
そして今後どうしたらいいかというと、お察しの通り自己肯定感を高めていけばいいのです。
自己肯定感が高い人は心に余裕があるので、相手のことを考えられるのです。
逆に低いと自分のことでいっぱいいっぱいで相手のことまで頭が回りません。
一朝一夕で出来るようなことではありませんが、まだお若いのですから焦ることはありませんよ。
それにもっと年齢が上がるとなかなか変われなくなりますから、タイミングとしても最高ですよ。
良いチャンスだったと思えばいいんです。
彼氏と親友を一気になくして辛いと思いますが、大丈夫、挽回できますよ。
No.1
- 回答日時:
そのままで。
自己肯定感が下がっていると言いつつ、あなたは「自己中と言われて傷ついた」と言っているのですから、全く自己肯定感は損なわれていないかと。自己肯定感が下がった人は「わぁ、私って自己中だったんだ!」となりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) マウント女子 2 2023/05/14 03:52
- その他(恋愛相談) 引き留めたいだけ?友達? 2 2022/04/05 00:15
- 友達・仲間 夏休みに大事な友達と喧嘩してしまいました。 私は今高校3年生で、その友達とは同じクラスで、ニコイチっ 3 2022/11/20 23:14
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- 片思い・告白 この関係って、友達?キープ? 3 2022/03/24 10:40
- カップル・彼氏・彼女 ※緊急: 助けて(恋愛相談) 6 2022/09/14 11:02
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に自信が持てません。 自己肯定感を高めるためにしたことがあれば教えて欲しいです。 ネットで調べる 7 2022/05/09 05:18
- その他(恋愛相談) 同期として仲良いけど、、 1 2022/04/14 06:21
- 片思い・告白 (長文です)一人の方へ執着したことってありますか? 2 2022/04/20 14:05
- カップル・彼氏・彼女 友達から応援されない恋愛はやめた方が良いでしょうか? わたし自身彼氏が自己中なのでは?と思う所があっ 4 2023/02/28 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ自己中心的で性格が悪い人ほど友達が多いのですか?
いじめ・人間関係
-
長い付き合いの友人と縁を切った方はいますか? 原因やきっかけは何でしたか? 私は20年以上付き合いあ
友達・仲間
-
自分の思い通りにならないとキレる友達がいます。 学生の頃から自己中心的な我儘っぷりで、 その子含め仲
友達・仲間
-
-
4
わがままな友達との接し方を教えてください
友達・仲間
-
5
仲良かった友達に急に距離を置かれるようになりました。理由もわからずどうすればいいかわからなかった私は
友達・仲間
-
6
友人に丁寧に「連絡を控えて欲しい」と伝えたら返事もなかった
友達・仲間
-
7
自己中だよねって言われました。直したい!
片思い・告白
-
8
大切な人友人が去っていきました
友達・仲間
-
9
1年前に、ほぼ縁を切った友達がいます。 私の中では一番の友達でした。 相手も私の事を一番の友達だと家
友達・仲間
-
10
長年仲良くしてきた友人を嫌いになりそうで・・・
友達・仲間
-
11
自分の都合のいい時だけ私を使ってくる友達がいます。例えば、自分(その友達)が行きたいところに付いてき
友達・仲間
-
12
10年以上親友だった人と初めて喧嘩して縁を切られました。 10年以上親友だった人と縁が切れるのは普通
友達・仲間
-
13
自分勝手な友人
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
勝手にアドバイスしないで欲しいと言われました
友達・仲間
-
15
親友に依存されて疲れてしまった場合、すぐに縁を切りますか? それとも距離と時間を置いて、相手の様子を
友達・仲間
-
16
大事な友達に縁を切られた後の立ち直り方を教えてください… 死にたいし消えてなくなりたい気分です。。
ストレス
-
17
友人にフェードアウトされました。 29歳女です。友人は事なかれ主義なのか、不満そうにしながら 一言も
友達・仲間
-
18
自己中な親友に疲れました
友達・仲間
-
19
友人からの返信がない。疎遠にしていいですよね。
友達・仲間
-
20
友人から距離を置くことが増えました。以前まで我慢していたことが積み重なり限界を迎えたのと、多忙から人
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
しつこいLINEがだるくてブロッ...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
男の人で好きな人とLINEする時...
-
ライン通話
-
約束をすっぽかされたり、返事...
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
勤務医の彼氏から急に連絡がな...
-
ラインに既読をつけたくないけ...
-
彼女と、LINEしていて先ほど3件...
-
好きな人とのラインで 相手:今...
-
ラインのホーム画像に好きな女...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
ラインですが、異性に非表示削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
しつこいLINEがだるくてブロッ...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
ライン通話
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
-
彼女と、LINEしていて先ほど3件...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
くびれのある女性が魅力的だと...
-
電磁波の強さ
おすすめ情報