

メルペイがかなりあまっているので
ケーズデンキあたりでパナソニックのドアホンでも買おうと思っています。
今、ついているのが、コンセントとかないので、ためしにおもいっきりひっぱってみたら
複数のケーブルでつながっているので
直流式というものみたいですが、
これは、今のをとりはずし、そのコードを新しいのにつけかえるだけなのか、
工事みたいのが必要なのでしょうか?
一応、このタイプは電気関係の資格者がやらないといけないみたいなので
感電したら嫌なので買った際に取り外しと取り付け頼む予定ですが
商品自体は15000円程度、工事ははどのくらいかかりますか?
電動自転車うって3万円ほどメルペイがあるので、
25000円ぐらいにおさえたいので工事費1万円ぐらいでいけますか?
https://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/doo …
ビックカメラのみるとごちゃごちゃいろんな金額がかいています
取り外し2200円~~とか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ドアホンの接続は今は線2本だけです。
既存のケーブルは子機、親機を壁から外して裏面にあるネジをゆるめるだけで外せます。その中から2本だけ選んで子機と親機とつなぐだけです。ケーブルには色がついているので間違うことはありません。残ったケーブルはそのままでかまいません。ワイヤレスなら配線はしなくていいですが高価な電池を2年ごとに交換しなければいけません。コンセントがないならその工事は必要です。延長コードかテーブルタップでつなげられるなら工事不要。
設置してもらうなら配線はすでにあるので4400(基本)+2200(取外し)+必要なら電源工事。自分で取り外せるなら2200円はかかりません。
ケーズ電気でかったら
5500円以内で8割以上は可能だそうです。
万が一5500円超えた場合はキャンセル可能だそうです。
連休明けの7日に取り付けにきてくれるようです。
No.4
- 回答日時:
取り付けは大概個人でも出来、ただで済ませることも出来ます。
問題は有線の場合ならコードの引き込みが壁の中や床下、天井を張っている場合、同じ場所を通すのがかなり大変か不可能な場合も。
既存の配線をそのまま流用出来る物なら手っ取り早いのですが。
今が世、引き込み工事もいらない無線式の物も多々ありますよ?
No.3
- 回答日時:
工事費費用は、新規で取り付ける場合は、加工賃とか配線を引いたりしないといけないので
手間がかかる分、工事費も高くなるって感じです。
すでに付いている物を交換するのなら、おそらく工事費は安いと思います。
線もそのまま使えれば尚更ですね。
工事費は、ケーズ電気の工事担当者が決めると思うのではっきりした値段がしりたいのなら
そちらへ電話して聞いたほうがいいと思う。
今付いてる物がなんなのか、それからつける物がなんなのかの情報がないと
相手もわからないと思うので。
それと、無線式はやめたほうがいいです。
画像の乱れとか、音声がはっきり聞こえないとかのトラブルがあるようなので。
No.2
- 回答日時:
私の家のは ナショナル製で 2線式です
子機には本体から電源が供給され、信号(音声、画像)も同じ電線に乗ります。
すでに配線があるならそういうタイプが簡単かと。
(最近、宣伝している無線型は 電池がすぐ無くなると思います たぶん)
No.1
- 回答日時:
ごちゃごちゃの項目を足し算をした値段です。
現代は無線式もあり工事不要なので、取替はワイヤレスが主流。撤去工事は必要ですけど。
https://panasonic.jp/door/contents/kaikae_sgz30. …
撤去工事いくらですか?
パナソニック Panasonic テレビドアホン VL-SE30XL
が12000円ぐらい
一番安い型が
パナソニック ドアホン VL−SV19K
で9000円ぐらいなので
どちらかにするつもりですが
工事費用がまったくよめません。
12000円でかっても
それ以上の額の工事費がかかるなら
今のままでいいなぁ程度ですが
8000円以内の工事費でおさまるなら買い替えたいという感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 国家は行政書士を舐めてるのでは?「金が欲しいか? そらやるぞ。お前ら、どうせ仕事無いんだろ?」 2 2022/04/22 12:35
- その他(保険) シャープと共同開発した「BCG高性能JH-WB182Eの保証書」に関しての疑義 3 2023/05/22 15:01
- 食費 一人暮らしの生活費について 3 2023/03/07 18:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- いじめ・人間関係 サラリーマンの収入は、運次第ですか? 5 2023/07/16 11:29
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 古物商取得のための2万円を得るために自動車を売るかどうか…現金を得る最後の手段です。 11 2023/06/22 16:05
- その他(ニュース・時事問題) 自動車整備士の工具購入費は自腹って本当? 他の職業は? 4 2022/09/07 17:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借家の戸建で光回線の工事をし...
-
ソフトバンク光回線立ち会い工...
-
プロバイダーの暗証番号?
-
LANジャックの工事について
-
アナログ回線への工事日につい...
-
家電量販店で光の契約をしまし...
-
ソフトバンク光で契約をしたの...
-
ネットの申し込み 電話でクレ...
-
元々フレッツ光を使っていまし...
-
光回線の引き込み工事はどんな...
-
nuro光 工事の具体的な内容をお...
-
eo光テレビと電話について(困...
-
アナログ電話終了について
-
ニューロ光とフレッツ光で考え...
-
切断した電話線コードの接続方法
-
賃貸でもISDNできるの?
-
今電話工事の仕事をしています...
-
4月から学生寮へ行きます。 そ...
-
保安器に未接続の2本の線があ...
-
ひかりテレビの解約に伴う違約金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
賃貸でモジュラージャックの差...
-
昨日から今日の午前中まで電線...
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
jcom の同軸接線はどこのメー...
-
光回線工事 現場調査
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
インターホンの取り付けってい...
-
コンセントの脇から出てるこの...
-
切断した電話線コードの接続方法
-
通信キャリアが共通に使ってい...
-
家にLANポートがあったんですが...
-
光回線の電柱からの引き込み工...
-
Bフレッツ対応の部屋
-
NTT工事費
-
光回線の引き込み工事はどんな...
-
日本発の、アプリって何すか?L...
-
Wi-Fiがいつのまにか切れていて...
-
JCOM 賃貸 突然のケーブルTV...
おすすめ情報