

※どうでも良い内容なので、気軽に答えてくださったら嬉しいです。
昔、友達からもらったくだらない内容の手紙、(今日の給食なんだっけ〜?みたいなもの)、どうしますか?私は手紙を書くことが特別大好きで、そのため頂いた手紙も何百という数あります。そこで、今まで
家族からもらった手紙→全部取っておく
友達からもらった大切な手紙→ 専用boxにしまう
そのほか→穴を開けてファイリング
誕生日カード→取っておく 年賀状→捨てる
という形を取ってきました。しかしこの頃、おうち時間に部屋を片付け始め、そろそろ捨てようかな?と思いはじめました。というのも、ほとんどはもう疎遠になってしまった人からの手紙だからです。
今まで捨ててこなかった理由は
・置く場所に困っていない
・誰かに見られても全然大丈夫
・思い出に浸るのが好き
・そもそも物をあまり捨てない、物が少ない暮らしに憧れない
と言った感じで、まあ、捨てる理由もないのですが…
ただ、さすがに「数学なう♪」みたいな手紙を一生持っているのも、それこそ意味ないかと思いまして…。
ちなみに、日記を10年以上続けていますが、それは一生捨てないつもりです。おばあちゃんになってから孫と読み返し、いつかはどこかの文化博物館に飾られるのが夢なのです(笑)ただ、私は他にもスケッチブック、旅の手帳、アルバム、スクラップブックなど、手紙以外にも相当あり、それも今回手紙を捨てようかな…と思ったきっかけの一つです。
皆さまはどうされていますか?
もちろん、祖母がくれた手紙、ホストファミリーや友達の妹からもらった手紙、友達が作ってくれたカードやアルバムはどちらにしろ取っておくつもりです。迷っているのは本当にくだらない手紙です。。。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あえて友人たちの黒歴史として保管しておくとか・・・
同窓会なんかで本人に見せて、身もだえさせるのも面白いw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネス文書で「理事」につけ...
-
ゆとり世代は挨拶しない奴多い?
-
拝啓~「貴下」益々~敬具は間...
-
先生への質問のメールで、 急が...
-
大学のレポートで質問がありま...
-
部活動のOBにコンサートの招待...
-
お礼状の書き方
-
新入社員の親御さんに送る手紙...
-
明日から保育実習なのですが,...
-
社内での挨拶の順序
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
電話の受け方「ございます」?...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
-
「資料を展開してください」は...
-
3社間で契約する場合、印紙へ...
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
返信の文面において、複数回、...
-
割り印について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレポートで質問がありま...
-
ビジネス文書で「理事」につけ...
-
新入社員の親御さんに送る手紙...
-
近隣住民への学祭の挨拶文について
-
先生への質問のメールで、 急が...
-
拝啓~「貴下」益々~敬具は間...
-
文章が中央揃えの場合の「拝啓...
-
寄贈式の挨拶
-
挨拶にこだわりもちすぎてるや...
-
挨拶を当たり前にするというこ...
-
有限会社は(有)、NPO法人はど...
-
ゆとり世代は挨拶しない奴多い?
-
内示から辞令が出たあとのマナ...
-
同じ会社内でFAXする場合の時候
-
友達からもらったくだらない手...
-
お礼状の書き方
-
挨拶を返さない人に挨拶をしま...
-
同じビル内の会社の人への挨拶
-
恩人は敬称でしょうか?
-
礼状をかきたいのですが・・・
おすすめ情報