電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自作パソコンについての質問です。
この度初めて自作パソコンを組み立てました。
元々あったssd2枚をレイド0で起動しました。
無事に立ち上がったて使えてたのてすが、一度シャットダウンすると、電源ボタンをおしても起動しません。
起動させるには、わざわざF8を連打させないと立ち上がりません。。。
なぜでしょうか??

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m
    こんな何もわかっていない初心者に皆さんが丁寧に回答してくださって、嬉しいです(;ω;)

    私は自作パソコン初心者で、まだあまり自作パソコンのことはわかっていなくて、、未知の世界です。。
    これから勉強していこうと思っていますが、取り急ぎ元々あったSSDを使ってログインしたいものがあったので。。急遽家にあったパーツを組みたてて、SSDをつなげました。

    いつもは友人にやってもらっていて、私は見ているだけだったので、、それを思いだしたり、ネットで調べたりしてやっと起動できて、SSDからデータ?を取り出すことができたのですが、、

    その後の起動がうまくいかなくて質問させてもらいました。

    設定はこれであっているんでしょうか??

    「自作パソコンについての質問です。 この度」の補足画像1
      補足日時:2020/05/05 21:57
  • ちなみに、ラピッドストレージテクノロジーはこんな感じです。。

    「自作パソコンについての質問です。 この度」の補足画像2
      補足日時:2020/05/05 22:00
  • ありがとうございますm(_ _)m

    詳細設定を開いてみましたが、、
    エラーはないように思います。

    「自作パソコンについての質問です。 この度」の補足画像3
      補足日時:2020/05/05 23:04

A 回答 (8件)

ANo.7 です。



RAID0 に関しては問題はないようですね。その他にないか思い当たることはないでしょうか?

回復オプションから、「スタートアップ修復」 をやってみたらどうでしょう。

スタートアップ修復の手順(Windows 10)
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id= …

システムファイルが壊れていたら下記で修復できます。

Windowsのシステム修復機能「sfc /scannow」を試してみよう
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows/sfc.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてもらった通り、コマンドプロンプトから『sfc /scannow』と入力してみたところ、
「Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした」
とでたので、
「DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth」と入力してみました。
すると、修復されました!!

無事に電源ボタンを押してwindowsが立ち上がるようになりました。

この度は丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
無事に起動した時は嬉しかったです!
感謝しております。

お礼日時:2020/05/06 10:12

ANo.6 です。



RAID BIOS はそれで大丈夫ですね。Windows の 「Intel Rapid Storage Technology」 の方は、上部に何か警告のようなものが赤く表示されていますが、解像度が低く何と書いてあるのか判りません。

それが問題なのかも知れませんので、何と表示さえれいるのか教えて下さい。左下の 「詳細設定」 をクリックして、何かエラーでもあるのか確認をしてみて下さい。

もしかしたら、「Intel Rapid Storage Technology」 のバージョンが古いせいかもしれません。その場合は、下記から最新版をダウンロードできます。

インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー (インテル RST) 用のダウンロード
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/55005
    • good
    • 1

私も SATA 2.5 インチ SSD で RAID0 をシステムに使用しています。

使っているのが、GA-Z87N-WiFi と言う M.2 SSD に対応していないマザーボードで、SanDisk の 256GB SSD を 2 台使って RAID0 ストライピングを行っています。HDD の RAID0 よりはかなりマシなものが組めますし、M.2 ソケットがないマザーボードで最速と言えばこれしかありませんね(笑)。

恐らく 「F8」 と言うことはセーフモードでの起動だと思います。

【Windows 10】障害発生時に役立つセーフモードの起動法
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1701/20/ …

"電源ボタンをおしても起動しません。起動させるには、わざわざF8を連打させないと立ち上がりません。。。"
→ これは、電源ボタンを押しても Windows が起動せず、「F8」 でセーフモードで立ち上げているのでしょうか。セーフモードですと、機能の制限がありますので、通常よりかなり低い動作レベルになってしまうと思いますが。

【Windows10】セーフモードをF8連打で起動する方法。通常のやり方から力技まで複数の手段がある
https://arutora.com/archives/20190423180046/

そこから再起動で通常の OS を立ち上げることも可能です。毎回と言うことは何か障害があるのかも知れません。まぁ、それを質問されているのでしょうけれど、これだけの情報では今一つ原因が見えてきません。毎回ブートメニューが表示されて RAID0 のアレイを指定しないと起動できないとしたら、BIOS/UEFI での OS の起動順位が所為ではないでしょうか。その場合は、起動順位を上に設定してやれば解決します。

もしくは、上記の 「システム設定」 でセーフモードにチェックが入ってしまっているとか。これにチェックが入っていると、毎回セーフモードでたちあがるようです。しかし、それだと毎回 「F8」 を押さなくても良いような気がします??

RAID0 についてですが、「Ctrl+I」 で RAID BIOS の設定はされていますよね。それで、BIOS/UEFI で SATA のモードを RAID にして OS をインストールすれば、自動的に RAID0 のドライバが組み込まれます。RAID の状態は、「Intel Rapid Storage Technology」 でモニターすることができます。それでシステムが正常に動作しているなら、問題はないと思います。
「自作パソコンについての質問です。 この度」の回答画像6
    • good
    • 1

障害時に対する対処方法の無いRAID0(ストライピング)で構成したものを起動ドライブにするのは、あまり推奨したくは無い運用方法ですが・・・。


起動ドライブは単一のディスクドライブにするか、もしくは障害に耐性を持たせたRAID0+1やRAID5で構成したものの方が良いので。

RAIDの設定はマザーボードのUEFI(BIOS)側や増設用RAIDボード等で行ったのでしょうか。
それならば、設定を終えてOSのインストールを行う前にUEFI(BIOS)で起動順位の設定を変更してRAID構築したものにしておかなければなりません。
また、OSのインストールをする時にマザーボード又は増設用RAIDボードのRAID用専用ドライバを読み込ませる必要があります。

また、RAID0で構築する場合は同じメーカーの型番で同一容量のドライブを使用します。
異なった型番や容量のドライブを用いるのは良くないですね。

起動ディスクでは無くデータ用ドライブとして使う事に限定されますけれども、容量の小さいSSDをまとめて大容量のSSDに見せかけたいというのであれば、Windows8以降で使われるようになった記憶域プールでストレージ統合をした方が良いと思います。
    • good
    • 1

BIOSの設定を見直して下さい。


もし、F8でセーフモードでなければ起動しないってことは、ドライバが入っていない可能性もありますね。
    • good
    • 1

F8?セーフモード?



RAIDに対応したチップセット(マザー)で
OSのインストール時に
RAID用のドライバをインストール
が出来て無くない?

同じシステム内では
同一型番のディスク
同一ファームウェア
での使用が推奨

容量が足りないなら話は別だが
SSD起動(システム)ディスクをRAIDに
する意味無くない?
    • good
    • 1

起動DISKがRAID0の設定になってないからでは?


Bios設定しましたか?
    • good
    • 1

BIOSで、起動設定を見直してみてください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!