dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98をインストールしたあと、セーフモードでは起動
するのですが、ノーマルモードで起動させようとすると"デバイスNDISを初期化中:Windows保護エラーです。コンピューターを再起動してください。"とでます。FAT32に領域区分し、HDDもフォーマットしています。どうしたらノーマルモードで動くようになるのでしょうか。ご意見頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

もしや実クロックが2.1G以上のCPUではないでしょうか。


そうでしたら、参考URLをご覧下さい。Windows98や95では、実クロック2.1Gを超えると、相談と同じエラーメッセージが発せられますが、仕様ですので回避出来ませんので、2.1G以上のCPUを使う場合、SEを含め、これ以降のOSが必要になります。

もう一つは、マザー上のIRQ-INTラインを共有する物が、ぶつかっている場合です。マザーが何か分かりませんが、マザーはチップセットとは関係無しに、型式固有のIRQ-INTラインを持っています。

基本としては、そのLanカードを、別のPCIスロットが開いていれば、挿し位置を変えてみる事です。(ISAだとしても同様です。)

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=K …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり、セレロンの2.2Gをつかっています。
Windows98はSEじゃないです。XPを新たに買った方が
いいのでしょうか?

お礼日時:2003/04/03 20:58

もしかすると・・・ですが、ハードウェアの競合ということはないでしょうか?


インストールしたPCの構成は最小限ですか?
一度、CPU・メモリ・HDD・グラフィックカードの最小構成で起動してみることをお勧めします。
もう試されていたら申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。たぶんCPUの問題だと思います。セレロン2.2Gだからだと思います。

お礼日時:2003/04/03 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!