dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は2年間同じサークル活動をしていたB型の女性を好きになり、告白しましたがふられてしまいました。理由は「他に好きな人がいるから」でした。その子は好きになった人には自分から告白するタイプらしく、告白されたのは僕が初めてらしいです。その子とは4ヶ月前にふられてから今でも以前と同じように仲良く接してるけど、諦めきれません。振り向かせる為に最善を尽くしたいです!

B型女性で相手の片思いから始まった恋の経験をお持ちの方、参考までにその時の話を聞かせて下さい!
また、全く興味を持って無かった人を好きになってしまったきっかけでもいいです。教えて下さい!

血液型で性格判断することに反感を持たれる方もいると思いますが、最善を尽くしたいためにあえて血液型で限定した事をお許し下さい。

A 回答 (12件中1~10件)

せっかく告白してふられてしまったのに諦められないとは彼女の事が大好きなんですね。


私はB型なので彼女がお断りした気持ちがわかるのですがB型の女性って自分の考えがはっきりしてるのですよ。
ですので今の状況で思っている人以外の男性から告白されてもOKできないし気持ちは嬉しいけど他に好きな人がいるのに思わせぶりな態度や曖昧に断るという事はできないです。

でもまだまだチャンスはあると思います。
実際私がそういった経験あるのですが、気が付いたらいつも側にいてくれたという男性にalenさんがなったらいいと思います。
もしかしたら時間はかかるかもしれないけど恋愛からは一線を引いて友人として存在感を持ち続けると言いますか・・・

付き合っていた彼がいたのに私の事を思っていてくれてしつこくならない位にいつも身近にいてくれた男性(その後結婚し夫です)がいました。
常に連絡をとったり、会ったりしているのではなかったけど「~(夫の名)っていつも私の近くにいてくれたのな」と大切な存在である事を認識したのです。
その後夫の存在が大きくなって元カレには別れを告げて夫と交際するようになり結婚しました。

私がとても大切な存在だと感じたのはまだ元カレと交際中に夫が事故にあい入院していると連絡が入った時に体の具合や怪我の状態はどうなのかと気になってどうしようもなくて気が付いたら会社を早退してでもお見舞いに行きたい(会いたい)と強く思った時なのですよ。

良い意味で空気の様な存在だったけどとても大事な存在だったと彼女が思うような存在でいればまだまだチャンスはあると思うので頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。経験者の方から詳しいお話が聞けて嬉しいです。
皆さんの回答も合わせて参考にしながら、彼女の気持ちはそう簡単に動かないと知ることが出来ました。それまでは焦りから心がパンクしそうでしたが、おかげでずいぶん楽になりました。
彼女とはこのまま平行線をたどるかもしれませんが、影から支えになる存在でいようと思いました。tiibouさんとご主人さんの様になれるかどうかは運命にまかせます!

お礼日時:2005/01/12 22:02

B型女です。

皆さん自分から好きにならないと付き合わないみたいですが、
私は好きになってくれた人としか付き合いません。

もちろんほかに好きな人がいたら寄ってくる男には見向きもしないでしょうが、
その好きな人っていうのもこっちに勝ち目がないなと思ったらすぐ諦めます。
チャンスはその時です。

しつこくすると嫌われるので、自分がまだ好きだよってことをアピールしつつ放っておくのが得策だと思います。

あと、私個人的には、自分の知らないことを知っている人に惹かれる傾向があります(笑)
がんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに皆さんと違うようですが、自分に対して好意的な人を突き放したりしない優しさを皆さんから感じました。
今後も彼女とは仲良くして行きたいと思います。その中で皆さんのアドバイスをフル活用して頑張ります!

お礼日時:2005/01/15 01:52

追記:B型は面食いだそうです。

私だけかと思ってたんですが、見てるだけで幸せって恋愛も多いそうです。

具体的に言いますと、旦那の顔見て飯が何杯も食える。みたいな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういえば彼女に好みのタイプを聞いたら外見的な事ばかりでした。
B型の元彼女は今でも僕のルックスが好きだから会いたいといいます。
そういう面で二人にはちょっと戸惑いましたが、それが理解出来たような気がします。

お礼日時:2005/01/12 00:42

B型です。


自分から好きにならないとどんなに言われても
付き合いません。
でも、ふとしたことで好きになることはありますよ。
結構、影で頑張ってるんだなぁ、とか
意外とこんなところあるんだなぁ、と思ったとき。
なぜか苦労したことある人(またはしている人)に惚れたりします。
そんなものすごい苦労とかじゃなくて、
なんかこう一生懸命なところ、って感じです。
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました!今ちょうどサークル活動を盛り上げていこうと考えてるところでした。それでたとえ彼女が振り向かなくても、そういう姿勢は自分にプラスになること思います。もっと自分を磨いていこうと思います。

お礼日時:2005/01/11 23:44

B型女30年やってますが・・・。



やっぱり、自分から好きにならないと私は駄目です。
確かに求愛されて嬉しくないはずないのですが、自分が相手を「好きだ」という気持ちがない限り、たとえ付き合ったとしてもやっぱり長続きしません。

別れた相手とも普通も友達として私は付き合えます。
ただし、相手はそうとも限りませんが(笑)。

私はなんとも思ってない男性には、とことん冷たいらしいです。その代わり、好きになったら一筋ですが。

特定の彼氏がいないのであれば、チャンスはあるかも。

でも、ひつこい男は駄目かもよ!!!

がんばってくださいね(^-^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに彼女とはいい友達関係になれそうな気がします。僕も他では遊びつつ、彼女の気持ちの変化を気長に待ってみようと思います。

お礼日時:2005/01/11 19:59

私はB型の女ですが、来るモノは拒まずなところがあるのかな…。


もちろん、嫌な人は嫌ですけど。
なので参考にならないかもしれませんが。

別になんとも思ってない人から告白され、断ったけど、友達として…とご飯食べに行ったり、プレゼントもらったりしてるうちに、コロッと落ちたことあります。
「好き!」と単刀直入に表現されると、悪い気はしないもの。
回りくどく付きまとわれるよりは、ストレートな方が良いと思います。

ですが、下手するとストーカー扱いされるので、ほどほどにネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました!彼女もご飯を奢ってあげたり、褒め言葉をかけたりすると嬉しさをストレートに表現してくれます。友達としてさりげなくプレゼントをあげれるような関係をつくりたいです。

お礼日時:2005/01/11 19:43

遠い昔になってしまいますが(笑)



学生時代小学校からずっと告白され続けられた人がいました。就職先も追いかけてきました(笑)が結婚するまでずっと友達のままでしたね。
結果 相手はいまだに独身ですが私は結婚して順風満帆。今では道で会っても挨拶程度です。

追いかけられると嫌ですね。どちらかとゆうと自分から好きにならないと無理かもしれませんね。
主人ももとは学生時代の友人の一人でした。
一旦友達関係も離れて再会してから急接近って感じで結婚しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。強く思い続けてもかなわない恋ってあるんですね!でも今のご主人さんと以前は友達関係だったということで少し希望が持てました。出来れば友情から愛情へ変化していくとこの話を詳しく聞けたら嬉しかったです。

お礼日時:2005/01/11 02:12

血液型で性格判断するのはバカバカしいですから、参考程度に…。



自分から惚れこまないと付き合わないです。
全く興味を持ってなかった人を好きになることはあると思うけれど、
強烈にアピールしつづける人は、うざいと感じてしまいます。
きっかけは、多分、とても些細なことだと思いますが、
そのツボは人それぞれだと思うのでわかりません。
関係ないですが、私は、おいしそうにたくさん食べる人に弱いです。(^^;

以前と同じように仲良くしているならば、
そのまま仲良くしていたら、
あちらの気まぐれであなたにもチャンスが巡ってくることが
あるかもしれません。

最善の努力は、アピールしすぎず、つかず離れず、
気付けばなぜか一緒にいるという状況を増やすことかも。
思い切って、彼女の恋の応援してみるのもいいかもしれませんねぇ。
僕は君の笑顔が一番嬉しいから…なんてね。
ちょっとクサイセリフも私は好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。血液型の性格判断は差別が生じたりするから良くないことだと思います。でも共通する意見を持ってる人が多いので、その部分を参考にさせてもらいます。彼女の恋の応援に関してはするべきか迷ってます。でも今までの皆さんの意見を総合して一番の友達に徹するとすれば応援するのがいいかもしれませんね!

お礼日時:2005/01/11 01:46

自分の愛にまっしぐらなんで、他人の求愛は蹴散らして来ました。

この姿勢は、永遠に変わりません・・・私の邪魔する奴は許さない!!あたしが好きなら身を引けって感じですかね・・・低血圧なんで、だるいんですよね・・・参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「自分の愛にまっしぐら…」参考になります!

お礼日時:2005/01/11 01:16

B型♀です。



相手の片思いで始まった恋はありますね。
その時私自身が失恋直後(片思いしてた人に彼女ができた)で
思ってくれた人のことを友達としか思ってなかったので最初は断りました。

こちらにそんな気がなくても「失恋のショックを忘れるために付き合った」
なんて思われたくないじゃないですか。
その当時、熱心にしてたスポーツ活動もあったということもありますが。

でもその人が「それでもいいから付き合って」とかなり熱心に言ってくれたので
付き合いだし、結局1年半くらい続きました。
別れた原因はやはりなかなか相手を「男性=恋人」として好きになれなかったのと
スポーツ活動に夢中になり、そこでの人間関係にも満足していた私の
交友関係に渋い顔(練習作成の関係で男性と2人きりになることもあったので)
をされたことで、私から別れを切り出しました。

あくまで私の経験と意見ですが、好きだと言ってくれることに抵抗はないですが
それと付き合うことは別です。他に夢中になれること(恋なり勉強なり)が
あればなおさらです。自分の思うように行動します。

相手の方が「好きな人がいるから」と断ったというのも当然といえば当然です。
それを隠していわゆる「キープ」として付き合うなんてことしない彼女には
とても好感がもてると思いませんか?
どうしても彼女と付き合いたい!と思うなら、その彼女の気持ちを大事にして
今は「一番の友達」に徹する方がいいかもしれません。
「一番の友達」が「1番大事な人」→好きな人に変わる可能性は充分にあります。

頑張ってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。僕も彼女の真っ直ぐな性格からして、一方的な気持ちのまま付き合う事は難しいと思ってました。とりあえずどこまで自分の気持ちが強いか出来るとこまで「一番の友達」に徹してみようと思います。

お礼日時:2005/01/11 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A