
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
句点(。
)を最後に付けるかどうか、ということでいえば、一語文も含めて「文」だという意識ならば付けて、「語句」だという意識ならば付けない、ということでしょうか。解答が「文」なのか「語句」なのか、という判断は、設問の内容や形式にもよるでしょうから、解答の文法的な性質だけでは決まらないでしょう。明確な基準はあるようでない、といったところでしょうか。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「語句否定」の疑問文の答え方について 3 2022/04/15 09:10
- 中学校受験 抜き出し問題、句読点含めるべきか? 写真の問題ですが、 「なんときれいなすがたでしょうか」 と解答し 1 2022/09/16 01:48
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- TOEFL・TOEIC・英語検定 下記の文の前置詞句について不明点があります •This soup smells of lemon. 2 2022/07/04 19:10
- 日本語 <準体助詞>「の」という誤り 25 2022/05/02 13:04
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 日本語 日本語文章における句読点の醜さ 9 2023/08/07 03:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 生化学の問題です。 解説をお願いします。 (真核生物の遺伝子発現調節について) 翻訳の過程では様々な 2 2023/06/04 15:10
- 高校受験 あと3ヶ月で偏差値10上げる方法を教えてください 3 2022/12/16 19:14
- 大学受験 新高3男子です。 共通テスト国語過去問研究と書かれている赤本を今日から始めました。 まずは2015年 4 2022/03/28 10:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~しづらい?~しずらい?
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
「」の後の『。』は必要ですか?
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
LaTeX文書の文字の置き換え
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
この「ね」はなぜ失礼になって...
-
カギカッコの中(会話の最後)...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
〜したり、〜したり
-
「こんにちは」って句点つける?
-
句点が2つありますが、書き下...
-
「および」と読点
-
国語の問題(最初の五文字と最後...
-
および(及び)の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
~しづらい?~しずらい?
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
「こんにちは」って句点つける?
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
(笑)の使い方
-
〜したり、〜したり
-
この「ね」はなぜ失礼になって...
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
LaTeX文書の文字の置き換え
-
私は将来先生になりたい。 この...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
「」の後の『。』は必要ですか?
おすすめ情報