
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これはまた、難しい話ですね。
もし韓愈が書いた原文が見られると面白いのですが、とてもあるとも思えませんし、当時句読点をつける習慣があったかもはっきりしません。ここにつけられたのは、この文に「訓点・送り仮名」をつけた日本人が、日本の訓読法にしたがってつけたものと考えられます。その証拠に「上中下」「甲乙」「天地人」のように大きく返る、その始まりの場所につけられています。(最後の「。」を含めて)
しかし、日本人の感覚では、「下」「乙」のような終わりのところにつけたい気がします。しかし、それも実際につけてみると妙なものになります。
結局、No.1の方がおっしゃるように、書き下してみて、切りのよいところにつけることになりましょう。
No.1
- 回答日時:
籍ヲシテ誠ニ妻子ヲ畜ヒ飢寒ヲ優フルヲ以テ心ヲ乱サ不、銭有リテ以テ医薬ヲ済サ使メヨ。
となりますので、漢文の句点を気にせず、書き下しで言葉の切れる、「乱さず」の後ろに付ければ、
宜しいのではないでしょうか。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 気になっている女性が脈ありかわからなくなっている状況です 2 2022/08/18 22:20
- 離婚 モラハラ離婚で慰謝料を請求できるのか。 4 2023/02/21 21:31
- 日本語 一つの文の句読点の数。 1 2022/07/25 22:44
- ビジネスマナー・ビジネス文書 作文の原稿用紙の書き方についてです。 用紙の途中で句点がある場合、次の行から書く場合とその下から書く 2 2023/05/16 11:06
- 日本語 日本語的にどういう意味か伺いたいのですが、以下の画像に書いてある診断基準A(以下の3点で示される)と 3 2022/09/16 17:57
- その他(言語学・言語) 【 漢文 書き下し文のルール 】 訓読文を書き下し文にするとき、 訓読文には読点(、)がないところに 1 2022/06/23 18:01
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- 日本語 文章の句読点についてお尋ねします。下記文章ですが句読点の入れ方はどちらが正しいのでしょうか?教えてく 4 2022/11/19 10:37
- 会社・職場 今やらなければいけないことではない、でも内容は理解していたほうが良い。(後々関係する時が出てくるだろ 3 2023/07/11 16:55
- 大学受験 推薦書に以下のことを書いても大丈夫か教えていただきたいです。 ちなみに大学のアドミッションポリシーは 1 2022/10/19 05:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
~しづらい?~しずらい?
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
映画、本、文章の名前に「」か...
-
句点が2つありますが、書き下...
-
word 2007 の「読点」の半角変...
-
LaTeX文書の文字の置き換え
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
「突然」の後に読点(、)は必要?
-
名詞節の後に句点は打ちますか...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
日本語文章における句読点の醜さ
-
友達が書いた文を読んでいたの...
-
私は将来先生になりたい。 この...
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
~しづらい?~しずらい?
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
「こんにちは」って句点つける?
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
〜したり、〜したり
-
(笑)の使い方
-
この「ね」はなぜ失礼になって...
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
LaTeX文書の文字の置き換え
-
私は将来先生になりたい。 この...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
「」の後の『。』は必要ですか?
おすすめ情報