
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
アルバイト、派遣でデータ入力の経験があり、現在は在宅でデータ入力の仕事をしています。
在宅の場合は出来高制なので、ワープロ検定1級くらいあっても、たいしたお金にはなりません。
派遣の場合は、登録の際に簡単な入力のテストがある所が殆どで、やはり検定1級くらいの人がほとんどです。
それによって、採用、不採用、または時給が決まってきます。
アルバイトの場合は、仕事先によってそれぞれじゃないでしょうか?
未経験者や、PCが出来る人を歓迎…という程度のところもあります。
アルバイトも派遣も、「データ入力」という業務内容であれば、一日中打ち続けることになると思います。
「データ入力も含む事務」だと合間に電話を取ったり…ということもありますので、応募の際に聞けばわかるはずです。
ちなみに、派遣でデータ入力をしていた時は、一日中打ち続けていました。
正確に打てたかどうかのチェック(校正)もしますので、結構ハードです。
また、データの内容にもよりますが、注文伝票など毎日発生するデータを入力する仕事の場合は、注文が多い日はその日の分が終わらないと帰れない…ということもあります(そのかわり、時給は高いです)
一言でデータ入力といっても、いろいろな仕事内容があるので、やる気があれば応募してみるのが一番だと思いますよ。
mockさま、回答ありがとうございます。
やはり派遣だと1級ぐらいの実力がないとだめなんですね~…。私はまだまだ誤字も多いのでもう少し練習してから派遣登録をしようかと思います…。
在宅のお仕事をされているんですか。興味はあるのですが…金銭的に厳しそうですね。でも将来的には自宅で仕事ができたらなぁと思っています(^^)
とりあえずアルバイトでできそうなところを探してみます!
No.3
- 回答日時:
こんにちは☆
レベルについては仕事内容によっても求められるものが違うと思うので、
問い合わせや確認をしてみるといいかもしれませんね★
私はアルバイトでデータ入力の仕事をしていました。
最初説明会のときにタイピング能力をテストされ、その結果によって合否が決められたみたいです。
>この仕事って一日中ずっとキーボードを打ち続けているんですか?
下でも皆さんが回答されていますが、仕事によって入力だけか否かも違いますよね☆
「データ入力」の募集だったら・・文字通りずっとデータ入力です(笑)
…私がやっていたことを少し書くと・・・
出勤報告をした後は、データの書類を受け取り空いているデスクに座って、ひたすら打ち続けます。
ある程度終わったら書類を束ねて提出。
わからない部分があったら分厚いファイルや端末で調べ、また席に戻り入力・・
そしてまた新しいデータを受け取り席へ・・。とエンドレス。。
休憩時間はランチやお茶でリフレッシュ。そしてまたひたすら入力・・。
黙々とひたすら仕事ができるので、私は、気分は楽でした。
…でも目が痛くなったり、入力し続けて腕が痛くなったり、
あとずっと座って同じ体勢なので終わるころには足がパンパンだったりしました。
もしchiwachiwa サンが、仕事の中でも仲間とのコミュニケーションやおしゃべりをしたい…とちょっぴり寂しくなるかもデス。
でも、淡々と集中して作業したいのであれば、面白いですよ♪
参考になれば幸いです(^。^)頑張ってくださいね♪
tukinomanaさま、回答ありがとうございます。
とても参考になりました!
私も黙々と作業する事が好きなんです~。なので絶対にこの仕事をしたいと思っています。でも目が痛くなったりするのは辛いですね(^^;)
派遣登録するにはまだまだ練習不足なので、アルバイトで仕事を探す事にしました。
No.1
- 回答日時:
派遣先により求められるレベルも随分ちがうと思います。
一概にどれほどのレベルを…ともいえないものです。入力速度を高く求められる派遣先では一日中キーボードを打ち続ける確率も高くなる。
逆にある程度でよいといった派遣先ではその他の業務が多くなりがちになると思われます。
また、タイピングソフト2級といってもソフトにもいろいろあるのでレベルは解りかねますが、なにより経験してみるということは大変良いことです。
最初はなれなくても、働くことがきっかけでさらに上達していくはずです。
どうぞ、頑張ってくださいね。(*^_^*)
manekicocoさま、回答ありがとうございます。
そうですね、やはり経験してみるのが一番ですね!
少し自信がなくて応募するのをためらっていたのですが…頑張ってみます~ (^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 一般事務、事務補助、データ入力(派遣請負ではなく)、のアルバイト面接で、面接時で、その場で、即来て下 2 2023/07/13 13:08
- その他(ビジネス・キャリア) パソコンのブラインドタッチでのタイピング 2 2023/05/05 16:40
- 会社・職場 派遣社員です。 同じ派遣社員の人との関わり方に悩んでいます。 大手企業のデータ入力のお仕事で、1ヶ月 2 2022/09/07 22:46
- マウス・キーボード PCでのタッチタイピング、アルファベット約480字/分、単純計算で日本語約240字/分は、世間一般に 1 2023/07/11 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 26歳女です。私は今までお仕事を何社も辞めてきました。派遣の大手の下請けで事務作業をしたことがあって 6 2023/08/10 13:40
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- その他(悩み相談・人生相談) 年明け早々に寮つき派遣で仕事をしながら、アフィリエイトか動画編集で喰っていくための生活を始めたいです 1 2022/12/04 14:31
- 正社員 個人情報を入力して応募したら即採用のデータ入力の在宅の正社員の仕事はありますか 教えてください 早く 3 2023/04/20 08:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型作業所にて
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
40代男正社員です 今後の生き方...
-
パートのほかに内職したら
-
ねずみ講?
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
勤めている会社が副業禁止です...
-
同人活動は副業になりますか?
-
学校の先生が学校を飛び出して...
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
「職業倫理に反する」とは?
-
Twitterで副業のレクチャーをLI...
-
副業売上のうち、手元に残る金...
-
代表取締役は副業できる?
-
インスタで紹介されてる副業っ...
-
ライブ配信者の職種はなんでし...
-
ダブルワークをしています。 副...
-
副業詐欺 商材買わせる系の副業...
-
材料取りのフリーソフトを紹介...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
パートのほかに内職したら
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
勤めている会社が副業禁止です...
-
夜の仕事 バラされるかもしれない
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
スマホ MNP稼げる副業とありま...
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
無印のパートナー社員(非正規)...
-
公務員は、妻名義で起業させて...
-
副業で夜職をしていますが会社...
-
同人活動は副業になりますか?
-
フルタイムパート掛け持ちをす...
-
趣味で作詞作曲をしています 将...
-
学校の先生が学校を飛び出して...
-
夜間のセルフガソリンスタンド...
-
友人がやけに副業やビジネスや...
-
ダブルワークをしています。 副...
おすすめ情報