重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生あくびについて、、
たまに眠くもないのにあくびが連続で出るときがあります。
その時の様子なんですが、なんか疲れてるときや、体調が良くない時(自律神経失調症、パニック障害もちです。だからかなあ、、と思ってるんですが)
不安でソワソワしてる時とかによく出る気がします。
生あくびについて調べたら脳の疾患かも。と出てきたので怖いです。
29歳女ですが一度病院に行ったほうがよいでしょうか、、

A 回答 (3件)

こんにちは。




「あくび」の相談は、良く聞きます。

何か、一般的には、「話しを聞いていないの?」とか、「興味ないの?」とか、

悪いイメージがありますよね。



でも、「あくび」は大事なのです。

酸素不足を脳が「自動補正」する為の行為なのです。

普通の呼吸より、「あくび」の方が、肺に入る酸素量は増えます。



質問者さんは、すでに担当医が、おられる疾患があるようなので、

生活面や、仕事で気になるようであれば、今の担当医に相談してみてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に生あくびが多くて、、
前、約5年前、不安症の病気が激しい時少しの異変があるたび病院へ行き検査してました。
なんもなかったら安心するんです。
今回もなんもないといいんですが義父が脳梗塞で倒れてなぜかわたしまで不安になってきました。しんどいです。

お礼日時:2020/05/13 23:49

血圧が下がりすぎると「生あくび」出ます。


 詳しくは書きませんが、自分は某手術をした時、血圧が上80台に落ちた時、吐き気と共に「生あくび」を連発しました。
 腹の中で内出血が起こったため脳に行く酸素が減少して、酸素不足から生あくび(=深呼吸)連発になったようです。
 病院で相談されることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにわたしも血圧は低いです。。
医師からもいわれてました。
このまえ、心臓に違和感を覚えた時に検査してもらったんですが特に異常なしで、軽いストレスからくる期外収縮と言われました。
今度は脳に異常があるのかと不安です。

お礼日時:2020/05/13 23:51

私も同じような状態になったことが多数あります。

しかし、体に異常は見られませんでした。私は医者では無いので偉そうなことは言えませんが...もし、心配なら病院に行ってみてもいいとは思います(*´∀`*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

安心するためにも病院に行ったほうがいいですよね、、
わたしも大体、なんも異常なくてストレスとかだと言われて終わります。
たぶんまた不安症が出てるだけだとは思うんですけどね、、(´u_u`)

お礼日時:2020/05/13 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!