
公営住宅への入居申し込みが増えているそうですが、例え運よく入居できたとしても。それでは入居できなかった人との間に不公平が生じてしまいます。運不運で人生が左右されるようではいけませんよね?
そこで不公平な公営住宅は全廃して、代わりに「家賃補助」をしたらどうですか?この方が当たり外れが無くて公平ですよね?
__________
https://mainichi.jp/articles/20200517/k00/00m/04 …
「住まいの危機」深刻化 公営住宅へ入居相談1106件 新型コロナでネカフェ休業
会員限定有料記事 毎日新聞2020年5月17日
この10年余で3度も仕事をなくした40代の男性は、埼玉県営住宅に身を寄せた。入居したばかりの部屋に荷物はほとんどない=埼玉県内で
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う生活困窮者の一時滞在先として、都道府県・政令市が確保した公営住宅やアパートへの問い合わせや入居相談が東京、兵庫、大阪、埼玉などで少なくとも1106件に上ることが毎日新聞の取材で明らかになった。寝泊まりしていたインターネットカフェが休業要請に応じたことから入居を求める人も多い。緊急事態宣言から約1カ月で2008年のリーマン・ショックを上回る勢いで住まいの危機が深刻化している。
47都道府県と20政令市に4月30日~5月8日、感染拡大に伴う解雇や減収など経済的な理由で住まいを失った人に対する、住居の提供状況などを尋ねた。
その結果、44自治体が公営住宅や借り上げアパートを低額で3カ月~1年程度などの条件を付けて提供していた。問い合わせや入居相談は24自治体で1106件に上り、このうち関東と関西を中心とした20自治体で659世帯が利用を申し込んだ。相談内容から、減収幅などの要件を満たしており、申し込めば受理がほぼ確実と思われる困窮者も約130世帯あった。他の市区町村や民間団体を頼るケースもあり、住まいを失う人はさら…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公営住宅への入居申し込みが増えているそうですが、
例え運よく入居できたとしても。
それでは入居できなかった人との間に不公平が生じてしまいます。
運不運で人生が左右されるようではいけませんよね?
↑
イケマセンね。
だからワタシは宝くじやら
公営賭博には反対です。
そこで不公平な公営住宅は全廃して、代わりに
「家賃補助」をしたらどうですか?
この方が当たり外れが無くて公平ですよね?
↑
1,金で渡すと、パチンコや競馬に使います。
それで結局、国が面倒をみることになります。
だから、現物支給をしているわけです。
2,家賃補助は、持ち家人との間で不公平が
発生します。
No.3
- 回答日時:
15:11 貧しい者はいつまでも国のうちに絶えることがないから、わたしは命じて言う、『あなたは必ず国のうちにいるあなたの兄弟の乏しい者と、貧しい者とに、手を開かなければならない』。
( 旧約聖書 申命記 )
25:23 地は永代には売ってはならない。地はわたしのものだからである。あなたがたはわたしと共にいる寄留者、また旅びとである。
( レビ記 )
_
楽園主義は、ロボット工学や遺伝子工学、ナノテクノロジーのような新しいテクノロジーを基盤とします。
一人の人間も関与することなく効率的に運営されるすべての生産手段、サービスや資源も国有化することができます。
ロボットによって提供される全生産手段、サービスの国営化によって、これらの製品、サービス、生産手段が無料となるのであればお金というものの存在意義は失われます。
共産主義が失敗したのは、まさに労働者階級が存在したことで非効率性が生み出されたためです。経済的に利益を得るという動機付けがなかったため、人々は一生懸命働いたり創造的な解決法を考え出そうという気になりませんでした。生産を自動化することで、この問題はなくなります。なぜなら、コンピュータやロボットは100%効率性を追求するようにプログラムすることができるからです。さらに、コンピュータやロボットは、休憩することも、眠ることも、休日をもら う必要もないので、人間よりもさらに生産的で活動的になれます。
楽園主義における国有化には、個人宅以外のすべての土地家屋が含まれます。
楽園主義体制では、選ばれた政治家は人類に奉仕するためだけに働きます。彼らには経済的な利益や権力は一切ありません。
( Paradism: Coming Soon )
_
たくさんの金利をローンにつけることは高利貸しと呼ばれ、かつては死刑を含む厳しい刑罰が課せられました。主要な宗教は みな高利貸しを禁止していました。習慣に関する議論の大部分は道徳的でした。 /
永続する金利のないお金を基礎にした経済をつくるために、お金は政府によってつくられ 使われなければなりません。経済を促進させる道路、鉄道、橋、港、市場のような社会インフラ整備に使われるのが好ましいでしょう。このお金は借金によって創られるものではなく、価値として創造されるものです。
[ 資料室(Money As Debt テキスト版)]
_
まず、税催促、金無心に走って、国政の大カーブを曲がり切れない金満世襲議員を正し改正することではないでしょうか。
そして、国会運営の片隅に、建築家の腰囲が無ければならない。 “ 個人宅以外は、国有化 ” と、あるような。
全旅人の代表である筈の議員、やたら金品キラキラが目ざわりとなっているような。
紙置き場の寝巣のようである。
No.1
- 回答日時:
採算状況次第じゃない?公営住宅が膨大な赤字部門なら家賃補助でもかわんないけど
トントンか少しくらいの赤字だけなら家賃補助がずっと赤字の垂れ流しになることを
考えれば、分があるかも
仮設住宅みたいな居住性の悪い建物にすれば、維持費もさがるし、みんな早くでていこうと
するので効率的だと思うけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
ハローワークインターネットサ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
「この場に及んで」といういい...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
自民党員から退会するには?
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
訳を教えてください。お願いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
ハローワークインターネットサ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
「この場に及んで」といういい...
-
議員の敬称について質問します...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報