dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現金とか要らないと思います。何故今の時代にまだ現金があるんか理解できませんよ。今の時代はキャッシュレス決済があるんですよ。未だに現金主義者とか居るはずないし、現金は完全に破棄すべきですよ。皆さんもそう思いませんか?

A 回答 (26件中11~20件)

思いません。

    • good
    • 3

キャッシュレスは手数料などかかる。

導入した店の負担。

サービス種類が様々な為、店側の負担が増える。

国民一括管理にすると不正アクセスした時の被害が大きい。

災害大国には現金はかかせない。
    • good
    • 0

何故いらないと思うのか理由を述べよ。


キャッシュレス決済だけが理由で現金要らないとかまさかいわないよね?
    • good
    • 0

現金とか要らないと思います。


 ↑
将来はそうなるでしょう。




何故今の時代にまだ現金があるんか理解できませんよ。
  ↑
キャッシュレスにすると23%無駄づかいが
増えるそうです。

面白いのですが、製造大国である
日本とドイツが、一番
遅れているんですよね。

<諸外国におけるキャッシュレス比率 2016年度>
・韓国 96.4%
・イギリス 68.7%
・中国 約60%(2015年時)
・オーストラリア  59.1%
・シンガポール 58.8%
・カナダ 56.4%
・スウェーデン 51.5%
・アメリカ 46.0%
・フランス 40.0%
・インド 35.1%
・日本 19.8%
・ドイツ 15.6%




今の時代はキャッシュレス決済があるんですよ。
未だに現金主義者とか居るはずないし、
現金は完全に破棄すべきですよ。皆さんもそう思いませんか?
 ↑
今度のコロナ騒ぎで、キャッシュレス化が
一段と進むと思われます。
    • good
    • 0

あなたは、100円でコンビニでなぜおにぎり買えるか


考えたことありますか。
まずお金に対して認識を考えてください。
100円玉はおにぎりと交換できる価値がありますか

それとは別にキャッシュレスは目にみえません。
現金は目に見えますが、キャッシュレスは目に見えません
    • good
    • 2

世の中年寄りもいるので。



自己中はダメだよ。
    • good
    • 1

現金大好き。

    • good
    • 1

諸事情で携帯やカードが持てない人が多くいるからです。

    • good
    • 0

君はキャッシュレス決済はお金じゃないと思ってるのかい?


スマホアプリとキャッシュカードがあれば生活出来るとでも思ってるのかい?
    • good
    • 0

法律上口座を持てない人達やなるべく税金を払いたくない人達は無視しても良いですが、



昨年の台風15号、19号で長期停電の被害にあった地域の方々、
特に千葉県の方々700万人?は賛同しないと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!