アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

振袖について。
友達に成人式の事で話していると
結婚してるのだから振袖きれないと言われます
とてもショックです
子供も居て夫もいます。
成人式は二十歳の女性の晴れ着なのに
かぜきれないというのでしょうか
差別されてる気分です
知り合いにも結婚して子供いても
成人式に出てる人沢山います
もう成人式には出たくないと思ってます。
来年成人式ですが、振袖の予約もしてません
既婚者が成人式に振袖を着て行ったら変ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

一応ルールでは、そうなってますが、私は、着られても良いと思います。



「せっかくの20歳の記念なんだし、若いのに子育ても頑張っておられるんだからいいんじゃないですか?ちょっとした楽しみなんだし。それでお友達(あなた)が、笑顔になるんだったら、ルール違反かもしれないけど、反対しないであげて。」
と、お友達に言ってあげたいです。

成人式なんて戦後からだし。

まあ結婚式とか、親戚が集まるようなものなら、厳しいことを言う人もいるかもしれませんが。
    • good
    • 1

振袖=未婚女性の正装



なので、お友達が言ってる事は差別ではないんですよ。

着物を着付ける立場からしたら、言われなきゃわからないので着付けはします。

が、スレ主さんを知っている人が見たら「ん?」と、思う人はいるでしょう。

来年成人式の娘いますが、成人式前に結婚したら振袖は着せずにパーティードレスで参加させますね。
本人が着たがったら、振袖を着せてあげて写真撮影をするようには考えています。
    • good
    • 2

大振袖ではなく


中振袖にするとか

まあ個人的にその家族がOKなら
価値観の違いですので

何を着てもいいと思います
    • good
    • 1

私は、50代の主婦です。



子供の頃から、「振袖は未婚女性が着るもの」だと、聞いて育ちました。
一般的な考え方なので、そのお友達も間違っていないと思いますよ。
振袖も、元々、結婚したら、袖を切って、使うと、聞いていました。
今の時代は、そこまでする方はあまりいないかもしれません。

検索すると、成人式は、既婚者が振袖を着るのは、大丈夫だけど、
結婚式は、ダメとか、色々あるみたいです。

https://kyotokimono-rental.com/column/furisode_k …

私が、もしも、お友達の立場なら、「おかしい」というでしょうし、
貴女の立場でも、貴女のお母さまの立場でも、やめると思います。

考え方の違いということでしょうね。
    • good
    • 3

着物=日本の伝統衣装、ですから、伝統的なルールというかしきたりがあるのです。


洋服でもたとえば、午前中にイブニングドレスは着ない、といった約束事があるのと同じです。

「振袖は成人式の晴れ着」ではなく、伝統的な和服のしきたりとしては、未婚女性の正装、です。
既婚女性の正装は黒留袖です。
昔の女性は20歳まで未婚ということはほとんどないですし、女性については成人という考え方もありません。
だいたいは妊娠可能=生理があるなら成人です。

20歳以上を成人と決め、成人式を行うようになったのは比較的歴史が新しいし、成人式で振袖を着るのが習慣化したのも新しいです。
和服屋さんが頑張って宣伝した結果です。

成人式=振袖、は新しい感覚なので、和服の伝統的しきたりに縛られる必要もないです。
みんな一緒が大好きで楽しい日本人なので、1人だけ振袖じゃない、というのは楽しくないでしょう。
ダメという決まりはないので、振袖着てください。

友人は和服の伝統的知識に詳しかったのですね。
誰もが日常的に着物を着て、慶事には自分の振袖を着、結婚したら袖を切って留袖にした時代のしきたりです。
つまり、既婚女性は振袖はもう持ってないので、着ることはできないのです。

晴れ着を借りて着る時代にそれを言ってもな、と思います。
    • good
    • 0

>結婚してるのだから振袖きれないと言われます



当然です
未成年が着るものですから

>既婚者が成人式に振袖を着て行ったら変ですか?

はい
お前はバカか?って思われますよ
それでもいいですか?
    • good
    • 2

確かに昔はそのように結婚したら振り袖ではなく留め袖という文化がありましたし、そういうもんだと広く知れ渡ってはいますが、時代も違いますしご本人が良ければ良いのではないかと。

一生に1度ですもの。わけのわからん文化にとらわれる必要ありませんよ。(気になってしまうのでしたら無理に着る必要はありませんが。。)
そもそも、留め袖というのは昔で言う結婚指輪のようなもので「既婚者なので男性は寄ってこないでください」というようなもの。既婚女性は家事をするのに振り袖だとお袖がじゃまなので切ってしまったことに由来するそうです。なので短いと既婚者。また、振り袖で袖を振りながら愛嬌を撒く?姿が男性に媚びてみえることからも既婚女性はその必要がないので留め袖となったようです。
が、ご本人と旦那様、ご両親などみなさんが特に気にしている様子でなければ一生に一度の晴れの日ですのでぜひ、気に入ったお着物で素敵な1日をお迎えくださいね(^^)
お着物の予約はまだ間に合います。
知り合いに振り袖着てったこがいますが、旦那様やお子さんと一緒に晴れ着で写真撮っててとっても素敵でしたよ(^^)
    • good
    • 3

着てはいけないという法律はないので


ご自身がまわりの目を気にしないというのであれば
お召しになればいいと思いますよ。
あまり派手で無い柄を選んで
髪形も大人しめにするとか・・。
(年配の方は特にうるさいです)
個人的には
私も違和感がないとは言えませんが、
個人の自由と言えばそれまでです。
それか振袖で写真だけ撮っておくとか・・。
    • good
    • 2

振袖は未婚者の正装なので、変だと思う人がいるのは否めません。


が、着てはいけないなんて法はありませんから、着たいなら着ればいいんですよ。
誰かに迷惑をかけるわけでもありませんからね。
成人式は一生に一度です。
後悔するくらいなら着たいものを着て出席しましょう。
誰かに何か言われても、えへへと照れ笑いしてすませればいいんですよ。
    • good
    • 1

まあ、振袖っていうのは、一般的に、未婚女性の正装ですからね。

別に差別というわけなじゃなく、そういうものだ、というだけのことです。
ただ、本来は「若い女性の着物」というものであって、年齢は関係なかったとも言われています。
今は逆に、歳を取っても未婚なら振袖OK、という考えもありますし、まあ、いろいろですね。

振袖
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E8%A2%96

振袖とは
https://kashikimono.com/contents/hurisodetoha

既婚なら着ない、ある程度年齢がいったら着ない、という方が、無難ではありますが、別に「着てはいけない」ということもありません。
着たかったら着ればいいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!