dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットを始めて2週間程経ちますが、体重が全く落ちません。ダイエット初期は体重はどんどん減っていくといいますが、早速停滞期のようなもので悩まされています。ダイエット方法は、食事内容の変更と、筋トレと、有酸素運動です。一回目のダイエットの時は、体重が初期にどんどん減りました。なのに今回は全く減りません。どなたか減らない原因がわかる人はいませんか?どうしても成功させたいです、、、

質問者からの補足コメント

  • 女性で身長は、165cm体重54,5キロです。
    ちなみに一回目のダイエットでは、60キロ〜3ヶ月で50キロまで落ちました。

      補足日時:2020/05/21 11:53

A 回答 (7件)

一回目のダイエットも同じようなメニューだったのでしょうか?



同じようなメニューでも年齢差や生活費習慣などが変わって身体のコンディションが違えば同じような効果があるとは限りません。

とりあえず続けるしかないでしょう。
    • good
    • 0

>ちなみに一回目のダイエットでは、60キロ〜3ヶ月で50キロまで落ちました。



それをやったのはいつ?
3か月で10キロは落とし過ぎ。
おそらくそのときに、脂肪以上に筋肉が落ちているはず。
筋肉が少ないから代謝が悪くなってやせにくい体質になっているんだと思う。

・・・といっても165cm体重54,5キロなら特に問題ないはずですが。
体脂肪率が高くて体型に問題があるのでしょうか???

>ダイエット方法は、食事内容の変更と、筋トレと、有酸素運動です。

ちゃんとできているなら、それで正しいと思いますよ。
あせらず続けてください。

ハードでも頑張れるならHIITがおすすめです。



https://www.youtube.com/watch?v=V1DZ3QMSKns&feat …
    • good
    • 0

筋トレしてるんだから筋肉ついたんでしょ。

 脂肪より筋肉に方が重いんだし当然
    • good
    • 0

>早速停滞期のようなもので


分かってるじゃないですか。
理由も分かっているのなら、続ければいいだけです。
停滞期にまで結果を求めたら、やってられませんよ。
    • good
    • 1

栄養バランスが取れているという前提ですが


食べる量は変えないで、50メートルプールを速足で毎日20周すれば、必ず痩せます
必ず痩せる
    • good
    • 0

詳しい数値を出さないとわかりません。


100キロからのダイエットなのか? 
60キロからのダイエットなのか?
貴方が男か女か年齢は身長は?
情報がないとわかりません。
    • good
    • 0

細かく書いてみてください。


だいたいの年齢性別身長体重体脂肪率
食事例、運動量
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!