
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
絶対値シリーズ、まだ続いているんですね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11651710.html
これ↑の No.1 は、是非理解してほしいところ。
でないと、同じような問題を何回質問しても
自分でできるようにならないですよ。
定義に即して場合分けする。それだけなんです。
今回の答えは、今回の No.1 のとおりです。
No.1
- 回答日時:
絶対値は、中身の正負で条件を分けて外せばよいです。
それが定石です。つまり
A > 0 のとき |A| = A (>0)
A < 0 のとき |A| = -A (>0)
A = 0 のとき |A| = A = -A (=0)
ということです。
(A=0 は上のどちらかに含めればよい)
1.
(i) a - 3 ≧ 0 つまり a ≧ 3 のとき a - 3
(ii) a - 3 < 0 つまり a < 3 のとき -a + 3
2.
(i) 3x - 2 ≧ 0 つまり x ≧ 2/3 のとき 3x - 2
(ii) 3x - 2 < 0 つまり a < 2/3 のとき -3x + 2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 √の中がマイナスになった時、iを使って--- 6 2022/05/28 09:10
- Excel(エクセル) SUMIFのIF分岐について 4 2023/04/15 12:57
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 malloc関数を使ってください!お願いします! 最 1 2022/07/21 09:28
- 高校 数学Ⅰの一次関数について。 6 2023/08/15 02:15
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分 1 2022/07/19 17:03
- 数学 1次分数関数の問題です。 ご教授お願い致します。 1次分数関数である w=(ーz+2ーi)/((−2 2 2023/07/23 16:14
- C言語・C++・C# 至急お願いします。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分母 3 2022/07/19 17:09
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 数学3の式と曲線の、媒介変数表示の曲線の問題で、わからない点がございます。 次の媒介変数表示された曲 3 2022/04/21 14:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学 因数分解 高校などで習う...
-
excelで前年比を求める時、どち...
-
中心角が72度で、弧の長さが4πc...
-
このいろを塗った部分の面積の...
-
平方の差ってなんですか
-
6番のQの周の長さと面積の解き...
-
この図形の影の部分の面積の出...
-
この図形の色を塗った部分の面...
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
a^3-8b^3+12ab+8を因数分解して...
-
算数 mの上に2がつくとなんて読...
-
なぜ黒の斜線の部分の角度は60...
-
数学
-
教えてください
-
正確な解答のご教授お願いいた...
-
色がついた部分の面積を求める...
-
|ab|= abはなんで ab≧0になる...
-
中学数学 辺に対して垂直な面の...
-
数2B 確率
-
四角形ABCDにおいて, AB=8, <D=...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験の問題です。
-
クイズミリオネア オーディエ...
-
数学の「○○は最大何個まで」の...
-
論理パズル
-
半導体の問題について質問があ...
-
リンゴ1個の重さはミカン一個の...
-
順列・組み合わせの問題の解法...
-
ミカンとりんごの問題
-
ゲーム理論の問題です
-
この答えなんですか?
-
判断推理問題で下記の問題の解...
-
ここの回答者は意地が悪いです...
-
数学 因数分解 高校などで習う...
-
excelで前年比を求める時、どち...
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
中学数学 辺に対して垂直な面の...
-
影をつけた部分の面積を求める...
-
色がついた部分の面積を求める...
-
この図形の影の部分の面積の出...
-
半径と面積がわかっている時の...
おすすめ情報