プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

かなりPC音痴です。
古いデスクトップPCの電源を入れると、ビープ音が鳴り起動しなくなりました。
「ファ~~~ ぴーっぴーっ」がエンドレス
とても困りました。
調べて、2個装着のメモリのうち1個に不具合があったようです。
その1個を外したままだと正常、
一応、解決状態ですが、また同じようなトラブルがトラウマです。
あの薄い数(メモリ)は定期交換部品?
情報はそこに入ってはいない?
あらかじめ新しいメモリに交換しておいたほうがいいのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • メモリはめったに壊れるワケじゃないんですね。
    ちなみにたぶん10年近く、たまに使用している DELL inspiron 530S です。
    1GB?のメモリが2個装着されてて、
    脱着や接触面こすったり試行錯誤して、結果1個外したら正常作動しました。
    1個が不良だったようです。

    スペアで予備を持っていたほうがいいのかなやっぱり?
    4GBメモリでも大丈夫?
    超音痴でスイマセン。
    フリーソフトCADと当時のホームページビルダーを触るくらいです。

    この症状の前に「ファ~~~」が止まらなくなって、
    ヒートシンク?をエアブローで掃除した数日後に症状が出ました。

      補足日時:2020/05/23 11:15

A 回答 (9件)

>あの薄い数(メモリ)は定期交換部品?


というかPCのパーツ、PCのそのものが消耗品です
すべてにおいていずれ交換が必要です

>情報はそこに入ってはいない?
入っていません

>あらかじめ新しいメモリに交換しておいたほうがいいのでしょうか?
どれぐらい古いのかは分かりませんが
新しいPCを買ったほうがいいかもしれませんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2020/05/23 11:18

windows95の時代から(四半世紀?)パソコンは使っていますが、メモリの故障というのは経験した事がありません。


滅多に壊れる物ではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うらやましい

お礼日時:2020/05/23 11:18

接触不良かもしれませんね、埃粉塵が凄くないですか? カメラ用のエアダスターで吹いてあげましょう。

※室内でやると埃が舞います、屋外がお勧めです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。 ホコリすごかったです。 エアブローで掃除した数日後に今回の症状が出ました^^;

お礼日時:2020/05/23 11:17

メモリのその手の故障は、稀ですが 無いとは言い切れません


電気を通電させて使う以上は、全てにおいて消耗品だと認識してください

新しいメモリですが、PCが古い事から互換がある品物を探す事からでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2020/05/23 11:16

メモリには、物理的可能部がなく構造的にも簡単だから、基本的に故障する確率は低く、中古市場でも「安心して買える」パーツの筆頭格だけど・・・静電気や微弱なリーク電流、端子部のショートでチップが”電気的に壊れる”ことはある。



「何年も中の掃除をしていない」パソコンだと、メモリの上の埃が原因で、リークやショートが起きてメモリがお亡くなっても不思議じゃない。

>情報はそこに入ってはいない?
昔からよく言われる例えで「HDDは本棚、メモリは机」って言うのがあるけど、メモリは作業をするときのデータを展開する作業の場所。
一時的に情報が入るけど、作業が終わったときに自動的に消える(揮発性)メモリなので、交換しても不具合が起きるコトはないハズ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2020/05/23 11:16

メモリは入れっ放しになる場合が多く、電極部分に酸化被膜等が生じると接触不良を起こします。

それでメモリエラーになる場合もありますので、2~3 回ほど抜き挿しを繰り返して電極を削れば、復活することもあります。また、挿入具合が中途半端になっていて、それでエラーが出ることもありますので、力を込めてしっかりスロットにセットして下さい。

メモリを挿して起動できないとだめですが、メモリのエラーは下記のソフトで確認できます。

「Memtest86+」の使い方 PCメモリの動作チェックツール
https://jisaku-pc.net/free-soft/memtest86.html
※1Pass でエラーが出なければ、一応のテストは終了です。エラーが出た場合は、その後1枚ずつテストを行い特定します。エラーのメモリは交換して下さい。エラーがなかった場合でも、3Pass 程度は回して安定に動作することを確認すると、より確実に動作を保証できます。ただし、チェックには相当時間が掛かります。

メモリは消耗部品ではありませんので、滅多には交換しません。ただ、半導体なので製造状態によっては、メモリチップ内の電極が腐食したりして、エラーを起こすことはあります。過去に 2 枚ほど上記の Memtest86+ でエラーを確認したメモリがあります。1 枚はエラーが固定していて駄目でしたが、もう 1 枚は何故か他のパソコンでは正常に動作し、Memtesy86+ でもエラーが出なくなっています。エラー自体は環境に左右されないと思いますけれど、消えてしまうエラーもあることを初めて知りました。不思議です(笑)。

と言う訳で、メモリは定期的に交換する必要はありません。また、メモリは揮発性の主記憶装置で、電源を落とすと内容は消えてしまいますので、情報は残っていませんね。同じメモリでも、USB メモリはフラッシュメモリを使った不揮発性メモリ(補助記憶装置)なので、電源を落としてもデータはばっちり残っています。これらは同じメモリの名が付いていますが、使い方は全く違うものですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく有難うございます。

お礼日時:2020/05/23 11:02

ANo.6 です。



10年前から使っていて 1GB×2 で 2GB と言うことは、Windows Vista か Windows 7 でしょうか? 2GB のメモリで動くとなると 32bit 版でしょう。64bit でも 2GB で動くことは動きますが、かなり苦しいでしょうから。

パソコンOSの歴史
http://www.kogures.com/hitoshi/history/pc-os/ind …

メモリスロットが 4 つある場合は、現状に 1GB×2 を追加すれば 4GB になります。2 つの場合は、1GB×2 を 2GB×2 に交換することになります。何れも、32bit OS のメモリ認識の上限は 4GB なので、それで正常に動作するはずです。64bit の場合は、4GB×2 の 8GB くらいは認識するでしょう。今挿してあるメモリと同じ規格のメモリを 2 枚か、容量が大きい 2GB を 2 枚買って下さい。

"この症状の前に「ファ~~~」が止まらなくなって、ヒートシンク?をエアブローで掃除した数日後に症状が出ました。"
→ 原因ははっきりとは判りませんが、たまたまかも知れません。CPU クーラーのファンが異常回転するのは、CPU がオーバーヒートした所為ですね。原因は幾つか考えられます。

通常、CPU の温度は室温に対してアイドル(待機)時で +5~10℃、中負荷時で +15~25℃ 付近、高負荷時で +30~40℃ くらいになるでしょう。その範囲に収まっているでしょうか。アイドル状態で、60℃ や 70℃ 等になっていたら異常です。一寸負荷をかけると、温度は急上昇して 90℃ 以上の危険領域に達してしまい、冷却のためにファンが全開で回転しますが、それでも温度が下がらないと、ブルースクリーン/ブラックアウトや再起動/電源が落ちる等が発生します。

今回は CPU クーラーに埃が溜まっていたせいでしたが、CPU クーラーの取り付けが緩んでいる場合や、CPU グリスが乾いている場合等でも、CPU の温度が上昇します。CPU クーラーの取り付けをやり直したり CPU グリスを塗り直して下さい。

CPU クーラーを外した場合、再度取り付けする際にはグリスの塗り直しが必要です。下記の方法をお薦めします。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。
「ファ~~~」が止まらなくなったのは起動時でした。
次回おかしくなったら、そのCPUクーラーの緩みとかも点検してみます。
有難うございました。

お礼日時:2020/05/24 10:36

ANo.7 です。



起動時は BIOS の制御がまだ有効になっていない瞬間がありますので、その間だけ無制御でファンがフルで回転することがあります。今まで同様の挙動があったかどうかですが、私の作ったパソコンでも起動時に一瞬全開でファンが回るものがありました。これは起動時でまだCPUは温まっていませんので、オーバーヒートはあり得ませんからファンの制御の問題だと思います。ただ、そうでないパソコンもありますので、マザーボード次第でしょう。

コンピューターの電源を入れた直後、内蔵ファンが大きな回転音を立てる
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

以前はそのようなことがなかった場合は、BIOS でファン制御がどうなっているか設定を見直してみて下さい。基本的に BIOS は勝手に変わることはありませんが、稀に CMOS での設定が変化することがあります。CMOS クリアして設定をし直してみて下さい。バックアップのバッテリも消耗している可能性があるので、新品に交換した方が良いかも知れません。

http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※これで BIOS Setup には入れたら、"Exit" から "Load setup Defaults" を行います。これは CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。そして、日時や SATA モードの設定、CPU やメモリの動作周波数、BOOT の順位、ファン関係等を設定し、間違っていないかどうかを確認して下さい。最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択して終了します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
しかしちょっとハードル高いですね・・・
ボタン電池は切れたまま長いこと放置してましたが、今回交換しました。
今のところ正常に起動しています。
古くなると何かと出てくるんでしょうが、何とか使えていて助かっています。

今後の予防として何かやっておくことは?

Samsung M378T2863RZS-CF7 もう売ってないんですね。
互換性のあるメモリってあるんでしょうか?
アドバイスほんと助かります。

お礼日時:2020/05/24 12:03

ANo.8 です。



ボタン電池は交換さられたそうで、それならば当分大丈夫ですね。

「Samsung M378T2863RZS-CF7」 は残念ながら Amazon で取り扱いは終了しているようです。オークション等に出ている可能性がありますので、そちらで探されたらどうでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B00T57SSSU ← Samsung m378t2863rzs-cf7 1 GBデスクトップDIMM ddr2 pc6400 ( 800 ) Unbuf 1.8 V 1rx8 240p 128 mx64 128 mx8 cl6 8

DDR2-800/PC2-6400 は私も現在 Athlon 64 X2 6000+ のパソコンに、2GB が 4 枚載っていますね。1 枚故障して中古で同じものを買いました。Samsung に拘らなければ、各社のメモリがまだあるでしょう。下記は一例です。

1GB×2:
http://amazon.co.jp/dp/B000NQRF2M ← ¥3,998 シー・エフ・デー販売 メモリ デスクトップ 240pin PC2-6400(DDR2-800) DDR2 CL5 2GB(1GB 2枚) 永久保証 W2U800CQ-1GLZJ

2GB×2:
http://amazon.co.jp/dp/B07QCFFCP4 ← ¥2,200 Hynix デスクトップPC用 メモリ PC2-6400(DDR2-800) 2GB×2枚 [Side3][並行輸入]

何故か 1GB×2 の方が高いようです。メモリチップの容量の関係で 2GB のメモリは認識しないことがあるのでしょうか? とんでもない価格が付いているものもありました(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても助かりました。
またの機会もよろしくお願いします^^

お礼日時:2020/05/24 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!