dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはお父さんが大嫌いです

なぜかと言うと、小さいことで怒るし、私が空港で並んでて、他の人が急いでてスタッフが前いいですか?って言われて抜かしてのに、すごいその人にキレてとても大人気ないなと思いました

しかもニュースで隣の人がうるさくて殺したっていうニュースをみてその気持ちわからなくもないなーって2回くらいいってました

そんな人一生親と思いたくないです
これについてどう思いますか?

A 回答 (9件)

今、たまたまお父さんの仕事だったりプライベートとかで巡り合わせが悪くてそういう発言をしてしまったのではないでしょうか?



というか、それくらい広い心で見てあげるとか、お父さんのことはしばらくの間は「無関心」に徹して距離を置いてみてはいかがでしょう。

あとは今のあなたの気持ちや考えをお父さんに伝えてみるのもいいかもしれません。
「お父さん、そんな考えでいるなら、あなたを親として尊敬できなくなりますよ」
「これこれこういうときには、このように考えて発言したり行動するのが常識的な大人の振る舞いではないですか?」…とかね。
言いにくいならお母さんを通じて伝えてもらうとか。

「大嫌い!」「だからアンタは親じゃない!」なんて方向に考えが向かうのは、ちょっと短絡的だと思います。
親からDV被害を受けているなら話はまた違ってきますけど。
    • good
    • 0

私もそんな人は嫌いです、もう少し心にゆとりが欲しいです。

はたから見てもかっこ悪いですね、むしろどうぞと譲ってあげるほうが大人の対応ですよね。
貴方の言う通り、お父さんは小さい人間なのです。
怒りやす人は劣等感を持っている人が多く、すぐに文句をいいたがります。
貴方は、お父さんに言えますか、ケツの穴の小さい男だと、
それが無理なら・・・・
無視しましょう、あなたはお父さんのようになってはいけませんよ。
    • good
    • 0

まず父親が嫌いなら、関わらないのが1番です。

でも親は今まであなたを育ててくれてます。親も1人の人間なので、いくら親子とはいえ同じ考えにはならないと思います。だから一緒にいたいなら親の考えをふまえて一緒に考えていい答えを出せばいいと思います。
    • good
    • 0

お父さんの気持ちも分かる


急いでるってさ〜〜
時間は分かってんだから、余裕持って行動しろよ!て

キレるのは嫌かもしれないけど、理屈は正しい。
    • good
    • 0

私もそんな親嫌です。

大人の余裕が無くて自分中心みたいなおっさん絶対に身内にもなりたくないです。
でもそんなお父さんを好きになったのがお母さんでありその2人から生まれたのは貴方です。
お父さんの事嫌だと思いながらも貴方の中にもお父さんの遺伝子があるので歳を取れば分かる日が来るんじゃないかなと思います
    • good
    • 1

急がなきゃならなくなったのは、あなたのお父さんのせいではないでしょう?


責任もないのに不利益だけ受け入れろってのは、拒否されてもおかしくはないです
急いでいる原因が、その本人の寝坊だったら「寝坊した御前が悪い。後ろに並べ」って思いますよ・・・
思うだけで、多少は譲りますけどね
表に出すのは大人気ないですが


集合住宅での騒音は、ひどいときは本当にひどいんですよ?
殺すまではともかくね

何を小さいと思うかは人それぞれ
ですが、個人の価値観に踏み込んで「嫌い」と言ってしまうのも「小さい」ですね
    • good
    • 1

あなたのお父さんは、中途半端な行動が許せないのです。

融通が利かない。とも思いますが、正義を貫く姿勢は決して恥ずかしい事ではありません。子供のあなたには理解できないかもしれません。大人になったら、お父さんの言動、行動を見る目が変わる日があるかもしれません。

もう一つ。あなたがお父さんのしている事が許せなければ、反面教師として冷静に見る目も養ってください。
    • good
    • 0

発達障害の一種のADHDではないでしょうか?自分の父親にも同じ所がありました。

    • good
    • 0

関わらないでいたほうがいいです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!