
「じゃあいいや」の心理とは。
質問を開いてくださってありがとうございます。本当にくだらない話なので、それでも読んでくださる方お願い致します。
彼と同棲して1ヶ月と少しです。
先日買い物に出ていて、彼が「タコときゅうりとわかめの酢の物が食べたい」というのでそれぞれの材料をカゴに入れました。
おうちにカンタン酢があるのでそれで和えるねと伝えたところ「うん!」と言ったあと「あ、でもちょっと砂糖を入れて、、」とか「こないだの酢の物よりもう少し、、」とブツブツこうるさいことを言うので「そしたら酢の物はあなたが作って」と言ったら「じゃあいいや。戻してくる」とまるで子供のような物言いになりびっくりしました。
そしてこのご時世です。カゴに入れたものを次々と元に戻すのは、とも思い、「もういいよそのままにして!」と言いました。
「じゃあいい」という言葉は何か引っかかる気がして、あまり気持ちの良い言い回しとは思えません。
あまりにもこういうことが続けば、私はあなたの母親ではないのですという旨を伝えますが、今回はそのような相談ではなくこの時の言葉の心理です。
彼はひとりっ子。お母様は専業主婦でお料理が上手です。お出汁は昆布から引き、おせちなんかも作る方だそうです。
彼は食べることが好きで食に対して細かく、感想を言うにも「〇〇入れた?コクがでてる」「〇〇の出汁が〜」など、褒められてるんだか俺の舌すごいだろと言われてるんだかわからなくなるような褒め方が多いです。(もちろん全部食べてくれるのでいいのですが、、)
じゃあいいや、は彼が私に甘えてるのでしょうか?
またこの場合男性の心理としてはどうして欲しいのでしょうか。
ちなみに私は29、彼は今年31です。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
彼は、貴方の作った、「タコときゅうりとワカメの酢の物」が食べたかったのです。
そしたら、貴方がそんなにぶつぶつ言うならお前が作れ的言い方
それを、あっ、怒っているなと感じて、「じゃぁいいや」といったのだと思います。
仮に、分かったと言って、俺が作っても、貴方の不満は増すだろう、ここは、引いた方がいいと判断したのです。
「じゃぁいいや」はラグビーのノーサイドのようなもので、白黒の決着をつけない引き分け言葉なのです。
そうなのですね。
キノエダさんのご回答、すとんと入ってきました。
彼の言い方に私がイラっとしてしまったのも事実です。
たしかに「〇〇作って欲しい」とリクエストされることが多く、手料理は失敗してしまったものも全て食べてくれます。
少し反省したのか、いま夕飯の支度を手伝うと自ら申し出てきたので、お願いしてます。
私も今後はそのあたりも汲みながら話すように気をつけます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「じゃあいい」は、条件付きでそれが満たされないなら、不要という意味かと思います。
AirペイのCMで「じゃ~いいですぅ~」は
カードが使えないなら不要という意味ですよね。
「そしたら酢の物はあなたが作って」も
じゃ自分でやって!っていう意味ですからね。
カードが使えたらいいのに・・・
料理をこうしてくれたらいいのに・・・
細かく言うなら自分でつくればいいのに・・・
甘えというより、希望、要望に近いかな。
彼は美味しい食べ物で育ったので
自分の家の手料理が自慢だったんでしょう。
自分の将来の家庭像が
「料理上手のお嫁さん」を求めているかも知れません。
俺は味に好みがハッキリあるんだ!のアピールかと思います。
つまり、自分の好みを知って欲しい、好きなものを作って欲しい
単純かと思います。
そうですね。たしかに、エアペイのCMだとそのような意味合いでしたね。
あれだけ陽気に言ってくれたらまだいいのですが、、、
少しふてくされたようにみえて、なんでぷんってされなきゃいけないんだろうと思ってしまい、子供のような振る舞いに私もイラっとしてしまいました。
たしかに、お母さんの影響は大きいかもしれません。当たり前ですが。
彼のアピールだと思って、今後は前向きに聞きます。
わかりやすいご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
単純に、まあいいやだけで取れば、
めんどくさいからいいや
ですね。
作るのめんどくさいからいいや
とも取れますけど、そもそも作る気は全くないので、
砂糖入れなくてもそこまでこだわりがないからいいやですね。
別れたらどうですか?それこそめんどくさいし、貴方が結婚したとしても一生は無理でしょうから、時間の無駄で婚期逃しますよ。本当に
今直ぐ別れるとかした方がいい。同棲は色々めんどくさい。彼と付き合ってる時に他の人探すことも出来ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 父親・母親 客観的に見てどう思われますか? 実の母が、ケチというかがめついというか… なんとなくお金にや物に意地 3 2022/08/26 19:29
- 子育て 子どもがご飯を食べません 8 2022/10/28 21:57
- その他(暮らし・生活・行事) 私は 今飲食店で働いていて 好きでこの仕事もしてます。 最近 彼氏が出来て 半同棲みたいな感じになっ 8 2022/06/30 01:11
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 父親・母親 母との関係について 3 2022/05/21 16:19
- その他(妊娠・出産・子育て) 料理上手になりたいけれど、、 5歳と1歳の子供がいる専業主婦です。 料理は嫌いではありませんが、 ク 5 2023/01/09 23:34
- 片思い・告白 友達から異性として意識してもらうには? 1 2023/03/05 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「んー、じゃあいいや。」
片思い・告白
-
彼氏と一緒に帰る?と聞かれどっちでもいいよと言ったら、じゃあ帰ろと言われたので、どっちでもいいよと答
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏と婚約してます。 彼氏がよく、「まぁいいや」と言います。 口癖かもしれないけど、、 すごく気にな
その他(恋愛相談)
-
-
4
セフレでも少しは愛情があるのでしょうか?
片思い・告白
-
5
男性は好きじゃない女性と毎日連絡を取りますか?
片思い・告白
-
6
口の中に出したがる心理について ちょっと下の話になってしまうので、不快に感じる方はご遠慮ください。
カップル・彼氏・彼女
-
7
大事な女性に中出しする男性の気持ち…?※性的な話です、苦手な方はご覧頂かない様にお願いしますm(_
妊娠
-
8
男性に質問です。 正常位しながらずっとベロチューするのって 好きじゃなくてもできますか?? それとも
その他(恋愛相談)
-
9
付き合っては無いけど、喧嘩する殆ど仲がいい て本当だと思いますか?
その他(恋愛相談)
-
10
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
-
11
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
12
私を振った彼が、復縁を望んでいる気配・・・男性心理教えてください。
失恋・別れ
-
13
きもい・・・って
片思い・告白
-
14
好きな女性が合コンに行ったらどう思いますか?(理由あり)
恋愛占い・恋愛運
-
15
過干渉(外出する時に行き先を聞いてくる親
出会い・合コン
-
16
「じゃあ」の使い方がわからなくなってしまいました。
日本語
-
17
彼女から「エッチしたいだけ? 」って言われたら?
カップル・彼氏・彼女
-
18
別れをすぐに了承するのは、冷めてる証ですよね?
失恋・別れ
-
19
別れた恋人は存在しない人?(※元恋人を無視し続けた方、された方回答希望
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
女性って男がシコったら臭いとかでわかるの?
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佃煮 失敗してしまいました
-
パウンドケーキ陥没しました
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
甘じょっぱい食べ物
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
15年前の氷砂糖
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
焼き芋用ホイルではなく普通の...
-
よもぎ餅の作り方
-
ケーキ・クッキー等の砂糖は、...
-
勿体無い もみじ饅頭があります...
-
おすすめの夜食はなんですか?
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
あずきをあんこにすると・・・
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
甘味処 梅園について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
煮物の味付けのタイミング
-
100gは100ccと同じですか?
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
ビーフシチューが甘いです
-
佃煮 失敗してしまいました
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
おすすめ情報