
No.3
- 回答日時:
「せる」「させる」は蜜令ではなく、使役を表わします。
蜜令←こんな言葉はありません。
みつ【蜜】
①みつばちが花から集めてつくる甘い粘液。甘い汁。
②甘いこと。
し‐えき【使役】
①人を使って仕事(特に雑役)をさせること。他人にある行為をさせること。「―に駆り出される」
②(文法用語)他人に動作を行わせたり事態を引き起こさせたりすること。また、その意味を表す形式。日本語では使役の助動詞を動詞の未然形に付けて表す。
【広辞苑】■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『お手配します』 と 『ご手...
-
お手配?ご手配?
-
2024年版海外航空券を安くとる方法
-
ご来臨
-
ハワイ(オアフ)家族での個人...
-
航空券が旅行会社のミスで変わ...
-
チャイルドミールのリクエスト...
-
アゴダでの空港→ホテル送迎予約...
-
旅行へ一緒に行く友人から返事...
-
HIS 航空券キャンセル待ちの確...
-
旅行会社のキャンセル待ちについて
-
trip.com 航空券 名前変更
-
Norwegian air ノルウェージャ...
-
【南極大陸か北極大陸に行った...
-
ANA 当日の座席指定で横並び席...
-
名古屋中部発のJL54便
-
海外への航空チケットが早急に...
-
JALの特典航空券と同便の予約
-
なんばグランド花月の座席につ...
-
Eチケットの名前の順
おすすめ情報
間違いをしてどうもすみません。もちろん「密命」ですね。