プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プログラミングって謎解きと似てませんか?
プログラムで正しく動かすための謎解きのような感じるのですが、違いますか?

A 回答 (7件)

プログラミングは、作りたいプログラムの仕様に合わせて、自分の理解している範囲でプログラムを作るステップを指すと思います。


だから、この段階では「謎解き」の要素ってほとんどありませんね。
でも、実際に動作させたとき、仕様どうりに動かない、思ったように動かないとなったら、「デバッグ作業」を行います。
この不具合原因調査と解決のためのデバッグ作業は、「謎解き」に似ているともいえますね。
(デバッグ:虫退治・・昔、コンピュータが正しく動作しない原因を探したら、なにかの虫が回路の中で死んでいたのが原因だった。それで、コンピュータプログラムの不具合調査をデバッグと言うようになった)

このサイトで、「PCが立ち上がらなくなりました」「ネットに接続できません」「サイトが開けません!」なんて質問を時々見かけますが、これらの調査・解決も「謎解き」に似ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の言いたかったことはデバッグ作業のことでした。

お礼日時:2020/05/26 13:42

>プログラムで正しく動かすための謎解きのような感じるのですが、違いますか?



仮にデバグの話だとしても、まったく思いません。
プログラムは書いてある通りにしか動かないので、正しく動かないところを見つけて正しく動くように書き直すだけです。
初心者にはメモリ破壊系のバグが謎めいているように見えるかもしれませんが、バグの原因の一つとして頭の片隅に置いておけば、なんてことありません。

どちらかというと、若手からの(技術的な)相談の方が謎解きに近いです、いろいろ聞かないと情報が出てこないので。
    • good
    • 0

全く似てません。


謎解きと感じるなら、それは正確な知識の下に、論理的思考によって物事を組み立てることができていないからではないでしょうか。

例えばデバッグ作業で思い通りにいかないシーンがあったとしても、それは謎ではなくただの考慮不足によるバグです。
    • good
    • 0

他人のプログラムを変更する時なんかは、「謎解き」感はありますね。


その人のプログラムのクセとかを考えつつ、どこを変えれば最小限の手数で目的の処理に到達できるのか?とか。
イチから作る場合は、謎解きというよりは、「工作」ですかねー。
あ、でも、お客様が欲しいものの核となる部分を掴み、それをどうやればスマートに構築できるか考える部分は、「謎解き」かもしれません。
    • good
    • 0

>プログラミングって謎解きと似てませんか?


似てないですね

>プログラムで正しく動かすための謎解きのような感じるのですが、違いますか?
それ、学校でプログラミングの問題を出された時の話では
それなら数学だろうが国語だろうが同じ話

ただ、不具合の原因を探すのが謎解きというなら
わからなくもないです
それをプログラミングというかは謎ですが
    • good
    • 0

あ、それはそうですね。



デバッグの時に何度やってもうまく行かないことがよくあります。
プログラムのソースをみながらふっと原因がわかったとき「やった!」と思わず思いますね。
あのわかったときの快感は推理小説のトリックを見破ったときの快感によくにています。

帰りの電車で、汎用用紙に打ちだしたソースをにらめっこして原因がわかったとき
「わかった!」と思わず叫んだことがあります。
周りの人はさぞかしビックリしたでしょうね。

今で考えたら恥ずかしいかぎりです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いいエピソードですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/26 18:09

似てません。



>プログラムで正しく動かすための謎解きのような感じるのですが、違いますか?
違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!