アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公道に抜ける私道の業務利用車の路駐を取り締まれますか。

お世話になります。有識者の方々のお知恵を拝借させて下さい。

戸建て住まいですが、目前の私道(4m幅)に向かいの施設訪問者の路駐が多く困ってます。

この私道は公道に接続しており、(縁石等には市のマークがあります)自宅が当に接続の角地、かつ路駐車が向かい角ぎりぎりに頻繁に停めるため、対向車が曲がる際にうちの敷地に乗り上げてしまったようなタイヤ跡が有り、引っ越し早々にモルタルが割れています。

乗上げ制限のポール設置は見積中なんですが、一部費用請求等できますでしょうか。

又は警察に取り締まっていただくことは可能でしょうか?


向かいは介護施設?のようで、そこの常駐者含め、医療関係車両が頻繁に数時間単位で入れ替わり停めてます。
敷地を破損されなければ騒ぐつもりはないのですが私道奥でマンション建設など大型車がよく通ります。

ご不明点などありましたら補足させて下さい。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ほぼ毎日路駐している向かいの常駐医?ケアマネ?は「何かあったらすぐ言って下さい、どけますから」と人の家前の路駐に悪びれた感覚はなさそうです。
    確かに数ヶ月前までは好きに停めて誰からも文句は言われなかったんでしょうが、できればこれを機に改めて欲しいと思ってます。

      補足日時:2020/05/26 11:33

A 回答 (9件)

№8の回答者です。



昨日月極駐車場に車で帰ってバック駐車したら、そばに見たことがない黒のレクサス
HS250がバック駐車したので、声掛けしたら暴力団風男性が「ちょっと人を待って
いる」 という変なことを言われ、「出してください」 と言っても無視されました。

夜23時頃にそばで建物火災が遭ったようで、パトカーが何台かサイレン鳴らして来て
その後は消防車がたくさん来ていました。

その時に怪しいコンパクトが駐車場内に入り込み、ライト点灯していて、金髪女性が
降りてきて、駐車場の現場を隠れて見ながら誰かに携帯で教えている感じで、しばらく
して走り去りました。

その後30分後にまた駐車場内に戻ってきて、ゴールド色のようなダイハツトールカスタム
が車両放置してありました。火事場泥棒なのかもしれません。キャップを深く被り、マスクした
男性と2人で走り去りました。

そんな感じで昨日は2件怪しい車が遭ったと警察にお知らせしておいたのですが、
本日朝警察署から電話がありまして、110番緊急通報してという指導をいただきました。

警察の視点ですと、PC派遣要請されて現場に行けば、怪しい暴力団風ぞろ目の車の
運転者にそのまま免許証提示させるとかできる。

警察のシステムは、ハクション大魔王のように、「呼ばれて飛び出て、じゃじゃじゃ~ん」
と、一般市民から「これは警察のお客さんかな」 という通報を元に通信指令センターが
現場にパトカー走らせて、現場で事実関係を捜査したりします。

「こんなことで通報しては」 とか考えたりして電話しないよりも、電話してもらった方が
スムーズに解決できるという感じのお話でした。

そんな感じですので、早めに1度110番通報されてみた方が良いのかなあ~ と思います。

平成29年に東名高速道路夫婦死亡事故があり、検挙収監された男性は福岡県民でした。

福岡ではまだまだ車の運転がおかしな人がたくさんいるということで観光面でもお客さんが
安心してこれないとかあったりしますので、通報を元に捜査されている感じがあります。

直接声掛けして自分で解決しようとするとかはお勧めできないらしくて、疑問に感じたら
即110番してね~ と言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

複数回のコメントくださり、大変ありがとうございました。
相当悩みましたが、今回は先に詳細なコメントをくださった方にBA つけさせていただきました。
しかしながら、大変感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/03 09:14

現場を見たわけではありませんので、よくはわかりませんが、



その介護施設のようなところの私道とかに訪問した車がいっぱいある時とかに
とりあえず110番通報してみるというのが良いのではないかなあ~ と思います。

警察のシステムは、ハクション大魔王のように、「呼ばれて、飛び出て、じゃじゃじゃん~」
という感じで、まずは国民が、「これって警察のお客さんかな」 と思った人が通報
するしくみ。

例えば、住宅街に車1台しか通れない市道とかがあり、アパートがあり、そこの
自転車置き場に軽自動車が置いてあり、車が市道にはみ出していたとしても
あまり取り締まりはされないような感じだったりする。

そこの路地の奥に救急車が来た場合でも、通れないので、搬送用の代車ベッドのような
ものを出してそこから手で押して現場まで行く感じで、救急車が帰った後にそのはみ出した
車は、運転者が顔面喪失という感じで出て来て、走り去る感じだったりします。

そんな感じで脳梗塞とか心筋梗塞とかで呼ばれた人命にかかわるような救急搬送でも
邪魔な迷惑駐車はハブられているような傾向にある。

今回、「介護施設のような感じの施設に見える」 と書いてあります。

事業者は、その自分の事業活動にあたり、それぞれの法律を守り、それは事業者が
すべての従業員の分まで責任を持つ。 という風に決められています。

法律が、何を意味するのか? という明確な部分だけではなくて、自分の商売という
事業活動を行うにあたり、近隣住人から騒音であったり、迷惑駐車等があっており
困っているというクレーム系の相談でもあれば対処していかないといかない。

実際に良くある都市部とかの事例では、幹線道路などの交差点そばに、何かお弁当屋さん
とかを開業していて、そこに車で買い物に来るお客さんがいて、交差点そばで道路の
第一通行帯に停めてしまいハザードランプ点けっぱなしとかにして、道路が渋滞するとか
あったりしますと、やはり閉店まで追い込まれるケースが出てくる感じ。

それは、「自分が商売の為にお客さんを呼ぶわけなので、周りの人の迷惑にならない
ように、自分で敷地内に来客用駐車場をきちんと用意すべきではないか?」 という感じ
だったりします。

>ほぼ毎日路駐している向かいの常駐医?ケアマネ?は「何かあったらすぐ言って下さい、
>どけますから」と人の家前の路駐に悪びれた感覚はなさそうです。

感覚的にはおかしい感じあると思います。

例えば、自分の自宅の隣に引っ越して来たトラックがあり、作業スタッフさんは、「邪魔に
なったら移動させますので」 と言う。 あるいは、エアコン設置に来た業者が、「ちょっと
エアコン工事で作業しますので、邪魔になったら言ってください」 と言う。

それはあくまでもスポット的な話だと思うのです。 車にフリーダイヤルの電話番号でも
書いてあれば、そこに電話して移動お願いすることも珍しくはない。

道路工事とかで交通誘導員が立っていて、「邪魔になったら言ってくださいね」 と
言われれば、それも言うしかない。

でも、すでに施設があり、「邪魔になれば」 と言っていること自体、どこか迷惑になって
いることを自覚はしているようなものだと思いますので、過去に誰も文句を言わなかった
ということでそんなマイルールを押し付けてしまっているのではないでしょうか。

一戸建て住まいというのは、そこを買うとかの際にリサーチされ、普段の平日は車はこんな
感じだと調査されたとは思いますが、引っ越してきた最初の1日目とかに110番通報すると
されていても良かったのかなあ~ とは思います。

私道がどうとか、そこは市道ですとか、県道です、 なんて話はどうでもよくて、シンプルに
「家の前の道路に事業者がいて、そこに訪問しているお客さんとかの車が道路に停めてある」
という要点を絞って言う。

PC派遣要請、ポリスカー派遣とかで出してもらい、現物対応で、そこにある車とかをまず
現場を見てもらい、そこで、「この前はモルタル破損した」 と話を事情説明で広げていく
感じ。

白ばい隊員は、狭い道路とかで休憩ではないですが、1度入り、そこから幹線道路とかに
出ていくとかあるので、「良いですよ、良くはないけれど」 と言ったのは、「ほんとは
良くないことなのですが、被害者から通報でもあれば別ですがとりあえず取り締まりは
しませんが」 と言った感じではないでしょうか。

被害者というか、迷惑に感じている人が問題定義しないと始まらないわけで、警察官が
来て、現場見て説明はして、そこで運が良ければ相手の事業者にも話を聞くとかの展開に
でもなれば、「警察沙汰になった。その際に被害が遭った」 とか言われたことで、
「今後はこうしていきます」 とか改善に動くかなあ~ という感じでしょうか。

>敷地を破損されなければ騒ぐつもりはないのですが

それも言われないとわからない気持ちの部分ですので、話し合いとかになった時に、
最初に言えば良いのかと思います。

家を買うとか、賃貸を借りる。 なんて場合は実際に買う前とかに現地を昼間とか、夜とか
訪問して、自分なりに調査してというのが重要になります。

路上駐車とか目に見えるものがあれば、まず確認し、次に軒並みその並びの家のインターフォン
押して、「角地を買おうと考えていますが」 と自己PRしてヒアリング調査していく感じ。

ひょっとしたら前住人は、耐えられない騒音とか、何か遭ってそれで引っ越したのかもしれ
ません。

すでに住んでいる人だと教えてくれるということもあります。

話すのが得意でない場合ですと、スーツでも着て行き、「○○不動産の方から調査に来て
います。 簡単なアンケートですがお答えいただければ1万円差し上げます」 とか最初に
言えば家から出て来ていろいろ教えてくれたりします。

直感的に何か感じれば、ニンジン作戦という方法が有効だったりします。1万円がもったいない
という考え方もあれば、いざ買って1万円以上損する物件とかもざらにありますし。

警察呼んだ時に、「あそこの事業者は前からあんな感じ」 とか教えてくれるのかもしれません。

話し合いをするにしても先に情報仕入れておかないと相手のペースに引きずられるという
ことになるのかもしれません。

今回の問題では相手が事業活動しているという商売をされているという点に特徴があると
思います。一般個人だと無視しまくるという悪質なケースもあると思いますが、事業者の
方が良いやすいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にありがとうございます。
そうなんです、感覚的に引っかかってます。
実害はモルタル破損以外まだないんですが、多く出てからでは費用の面でもめますから何とか早めにしておきたいと思ってます。

下見の段階では建築中のため工事車両が常に停まっており、向かいの車は逆にいなかったように思います。

私も在宅勤務中にメモを取ったりは面倒でやり過ごしてきたのですが、一月ほど住んでみて、今のうちに現行犯で通報した方が良さそうだと感じてきました。

お礼日時:2020/05/27 14:02

> 乗り上げてしまったようなタイヤ跡が有り、引っ越し早々にモルタルが割れています。


章かな被害があるわけだから、不法侵入が成立します。
費用請求は可能だが、加害者を施設管理者にするには、ちと骨が折れる。

施設ってのは、NPOとかかな?
NOPなら運営の半分が補助金(税金)だから、揉め事は起こさないはず。
(こちらの要求に真摯に答えてくれるはず)

そもそも、私道なら、契約書とかないの?

>「何かあったらすぐ言って下さい、どけますから」
呼び出しベルを付けて下さい! だね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、呼び鈴つけて欲しいっておもったことあります。何でわざわざ呼びに行かなきゃならんのよって。
ベ○ツだったんで少し腰引けましたが、へたくそな運転みて逆に安心しました(笑)
今度言ってみます。

お礼日時:2020/05/27 14:04

一般に「私道」って大変に広義なんです。


例えば隣と共用の通路(いわゆる路地上敷地)など、不特定多数が通らない通路であれば建築基準法でも道路とは言わない。
一般にイメージされるのは
「公道以外のすべて」
では?
公道=市道などの道路法による認定路線。
だが、認定されていない路線(道路)ってたくさんあるわけ。

例えば市町村が管理する法定外公共物である「赤道(里道)」も、市道のくくりを外せば私道となる。
幅が6mなりの開発行為による道路、同じく区画整理による道路、これらは都市計画法の道路だが認定されなければ私道扱い(底地はディベロッパーが所有とか、自治体が所有してはいるが路線認定をしていない、など)。

道路用地の所有者如何で公道私道の判断をするものでもない。

認定されていなくても市町村が用地を持つ道路もある。
延々と続く2項道路、昔からある幅4m以上の3号道路、私道ってたくさんあるんです。
これら一律駐車禁止を取らないわけない。

公道と私道は見た目で判断できない。
行き止まりの袋地でも市道の認定を受けた路線は多いから形態での忖度でもない。
そもそも警察は市道の路線がどこか?など市の道路台帳を持っていません。
(市道の路線の改廃は議会案件で毎年変動している)

私道ならすべて駐車違反にならない、は無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、警察に言ってみる価値はあるってことですね。
引越早々揉めたくないし、諦めかけていたので助かりました。

お礼日時:2020/05/27 14:06

道路に、通常と違った、駐車禁止と書いてある地域とか最近多いけど


ここは私有地の道路ですと、警察は取締は出来ない。
ただ、迷惑なので避けてくださいはOKです。
そのての地域は、止まれ標識が有っても取締外もあるんだよね

効果はあるようですけどね
    • good
    • 0

No.2です。


お礼、ありがとうございます。

>私道の扱いは役所が面倒くさがって動かないのを懸念してました。

役所=自治体は道路に関して維持管理だけです。
市道であれば道路法による道路、道路担当課が管理をするわけですが、主な手続きは埋設管のための掘削などで道路占用に関する許可であり、駐車の是非は管轄外、私道であれば行政指導として介入できる組織が無いんです。

あるとしたら私道の土地の所有者でしょう。
だが所有者と言えども路駐の取り締まりはできない。
(「近所迷惑だから配慮しろ」は言える)

まずは警察で当該路線が路上駐車の禁止区域なのかの確認で、全力で阻止したいなら市議会議員への陳情も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてありがとうございます。
警察に確認なんですね。
そうなると取締りは難しいのかな、、

実は先日隣家に賃貸が建ち、物見に白バイがきたみたいなんですが、どうやって気づいたのか中から血相変えて「すぐどかしますから」ってケアマネ?が出てきました。

肝心の白バイは「あ、全然良いですよ~。良くはないけど(笑)」
って言って切る気全くなさそうでした。

あそこで 今日はいいけどなんかあったら切りますよ、位言ってくれたらよかったんですが。

余談ですが、道が狭いのでそのケアマネ?は対向とはち合わせて施設の壁にこすってましたが、それが我が家側だったらと思うとぞっとしました。
これに懲りて停めなくなればよいのですが。

お礼日時:2020/05/26 15:35

私道であれば法定禁止場所以外の駐車は事実上出来ません。



>一部費用請求等できますでしょうか。
出来ますが支払う義務はありません。

別にポールじゃ無くても何か置いておけば良いだけですね。
    • good
    • 0

>乗上げ制限のポール設置は見積中なんですが、一部費用請求等できますでしょうか。


路駐を黙認する施設ですので無理でしょう。

>又は警察に取り締まっていただくことは可能でしょうか?

質問文からして単に敷地の一部などではなく、私道と言っても位置指定道路とか開発行為による道路など、建築基準法に基づく道路であれば避難誘導など道路本来の機能が求められますので、一般の通行の用に供する路線、公道と同じ。
駐車の形態がアウトであれば取り締まりの対象です。

>頻繁に数時間単位で入れ替わり停めてます。

1台が数時間ならともかく、短時間でひっきりなしに入れ替わるなら、ドライバーの検挙は難しいかも、ですが。

本来であれば来客や訪問者が多く、かつ、自動車での来訪がやむを得ない地理的な要件ならば、施設の側で駐車場を確保すべきなんです。
金と手間を惜しんで近所の迷惑も省みず路駐を黙認するスタンスがおかしい。

路駐してたら何度も110番通報して、施設の担当者にも警官立ち会いのもと、説明させたら?
引き続き不特定多数の路駐が必ずあるわけで、
・いつまでに
・どのような
路駐の防止対策を立てるか、期限を切って明確にさせる。

ちなみに施設の規模、大きいですか?
一定規模以上の介護施設だと、建物の床面積に応じて駐車場の設置義務があると思う。
(ただし強制ではなく努力義務だが)
敷地を広く使いたいがために来客用の駐車スペースの見込みを甘く見たんです。

駐車場の確保は施設側の義務であり、住人のあなたが防御&防衛の工夫を考えるいわれはありません。

>「何かあったらすぐ言って下さい、どけますから」

ではなく、何も問題が起こらないようにするわけ。
万が一で子供が事故に巻き込まれでもしたら、そのケアマネはどう責任取るんです?
(あなたに聞いてもわからないよね・ゴメンね笑)
ケアマネは施設(法人)の代表者じゃないし。

個人が相手だと知らんぷりされたり逆ギレされたりしますが、福祉施設なら繰り返しクレーム入れることで何とかするでしょ。
繰り返し、必要な駐車スペースを確保せず問題を先送りする相手が悪いんです。

車椅子の方を乗降させるだけなら短時間で済む。
来客が業者などドライバーが健常者なら、離れたコインパーキングでも停めて歩いて来れます。
施設側で月極めの駐車場を探して借りて、来客に伝えれば済む話なんです。
それが無理なら、最初から立地するのに馴染まない施設だったんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にコメントくださりありがとうございます。

介護施設の規模は、、HPには25部屋とある一方で、経営母体側のHP には定員44名とありました。
もしかしたら違法建築など、叩けばいろいろでるのかもしれません。

そんな相手なので今までトラブルに巻き込まれないように様子見でここまできましたが、駐車場は送迎用?一台のみ常に停まっていて、出払っているところをみたことがありません。(そも、タイヤパンクしてるかもです。)

うち以外気にしないのか、入居者は窓からうがいの水を外に吐き出す始末だし(洗面くらい各部屋にあるでしょうに)。

どうやら役所か警察か、相談になりそうですね。。警察の方が相手には言うこと聞いてもらえそうですが、動いてくれるか。。
私道の扱いは役所が面倒くさがって動かないのを懸念してました。

ともあれ、ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/26 14:22

>>>敷地を破損されなければ騒ぐつもりはないのですが



本当にそのおつもりだけなら、破損した時の補修費用として、慢性的な利用者に費用を負担してもらえば良い話では?

彼らも駐車場借りるよりは良いでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。なるほど、頂いたコメントで自分のもやもやがはっきりしました。

介護施設ということもあって遠慮していたのですが、やはりあちら様もビジネスで成立しているからには駐車場はきちんと設けて貰わなければ合わない話でした。

タイトル通り、路駐を取り締まれないかが今回のご質問趣旨となります。

お陰様でもやもやに気づくことができました、ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/26 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!