
No.4
- 回答日時:
どうしようもありません。
例え子供が尖った枝先で目を突き失明しても植栽の所有者には何の責任もありません。警察や市役所でも剪定ましてや伐採はできません。我が国は『他人に迷惑をかけることの自由』が最大限完全に保証されているので諦めるしかないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/21 18:46
ありがとうございます、
しかし写真の通り市の、側溝が
完全に塞がってるのに市は、対応しないと思う訳?
私的には、理解に苦しみます
取り合えず明日市の道路維持課へ電話入れてみます
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
市役所よりは警察でしょう~ねー
1、止まれや駐車禁止の標識はなさそうな道路事情とお見受けしました。(団地内と言う言葉は避けます)
2、その場合、写真を取って違法駐車+道路まではみ出た植林の為緊急車両の通行が迷惑になります。と伝えます。
実際、一般車両も通行すれ違いの妨げが多々ある事は伝えます。
恐らく道路事情から考えて御年配の方々もいるとは思います。その例を出してみてもいいでしょう。
写真、住所、状況を説明します。
3、その後警察から該当住所住民に伝えて伐採してもらいます。
と言うのは「植林」にも該当住所住民の「所有権」が発生する為です。
この場合、市役所なら「連絡」どまりでしょう。
また、消防でも「連絡」「注意どまり」でしょう。
ですが、流石に警察から連絡きた場合、該当住所住民は真面目に考えます。
自分はこの方法で何回か伐採してもらっています。
・ご近所、及び数百m離れた同じような見通しの悪い交差道路で「止まれ」の標識が見えなくなる状態で恐らく植林の高さ、はみ具合も同様と考えます。
くれぐれも直接言う事は辞めた方が良いです。住民トラブルから殺人まで発展する世の中です。。
公道なら尚更最寄りの交番に報告してください。^^
良い方向に向かう事を祈ります^^
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/21 15:52
ありがとうございます、大きな
参考を頂き、
ありがとうございます、
やはり、以前に一度 3年前
お願いしたのですが、写真の
剪定のしかた、ワンボックス
からは、まるで安全確認出来ません、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場って公道じゃないですよね
-
公衆用道路の駐車について
-
千葉外房有料道路が全線無料化...
-
アスファルトの重さ(t)をm...
-
縦断図の片勾配のすり付け図の...
-
ぽつんと一軒家住みたいですか?
-
赤道の幅の定め方
-
車庫証明はとって、決められた...
-
【北海道釧路市】ロータリーの...
-
道路の脇の側溝(どぶ)の持ち...
-
とか
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
既存の車庫の高さを上げたいの...
-
アスファルトについた油のシミ...
-
誰も渡らないのに赤になる押し...
-
道幅が同じ道路では左方車や路...
-
庭をアスファルトにしたい
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
火防線について
-
5/31に愛知から大阪万博記念公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場って公道じゃないですよね
-
国道、県道、市道、私道、林道...
-
「住宅内につき、通り抜け目的...
-
私道公道化のメリット・デメリ...
-
公衆用道路の駐車について
-
開発道路について
-
向かいの建物にすむ老人が勝手...
-
路上駐車について 教えて下さい...
-
駐車場の縁石って規制があるの?
-
家の前に不審者?
-
私道に、駐車、駐輪される
-
公道から私道への変更について
-
私道を駐車場にするご近所さん
-
畑を潰し、家数件と道路を作る...
-
向かいの老人が公道を通行禁止に
-
全面道路は県道で敷地の横には...
-
公衆用道路の公道化
-
合併浄化槽から流れる水につい...
-
住宅街の路上駐車について。 1...
-
開発道路の通行を制限すること...
おすすめ情報