
既存の車庫の高さを上げたいのですが
既存の車用の車庫に除雪用の屋根つきショベルカーが入るように車庫の高さをかさ上げしたいのですが、車庫はプレハブ倉庫状の物でボルトを外し一度解体をしてから基礎をかさ上げしようと考えています、
現状はアスファルトの上にコンクリートを流しただけの土間の上に建ててあります、
図のように地面はアスファルトで傾斜地になっているので左右の土間の高低差が大きいです、
本来は基礎の部分のアスファルトをめくり布基礎を施すものと思いますが、いずれ車庫を解体して土間も取り除きも駐車場として使えるようにアスファルトはめくりたくありません、
ショベルカーは4tほどありますがアスファルトの不等沈下も今までは起きていないので問題ないように思います
車庫自体の重量は差ほどない為、高さ120cm基礎の積み上げは、土間に鉄筋を埋め込みブロック塀と同じ方法で積み上げた上に車庫を再度組み立てようと考えているのですが、他に良い方法ありますか、

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その手のは何回かやってます。
簡単にいってしまえば上げたいだけの高さのパネルを作ってそこに車庫を載せるだけ。
たいてい乗用車用からワンボックス車への対応目的なので、60cm程度ですね。
C型鋼でフレームを3面作り、それを元のアンカーを仕様して組み立てます。
あとはそのまま既設の車庫を載せ、嵩上げフレームとボルト止めします。
嵩上げ用フレームは角波なりスパンドレールなり、サイディングなりを貼ります。
既設の車庫の構造にもよりますけどね。
現状のアンカーをそのまま使えるようにフレームを設計すること。
既設下部と嵩上げとの取り合い部には水切りを付けてやるとうまく収まります。
既設車庫がパネル式だとフレームそのものを強固にします。
3枚のフレームの継ぎ手を特に気をつけてください、でないと物になりません。
柱・梁式は支柱に添え木をするように嵩上げパネルと既設を連結するとしっかりします。
シャッターは新設になります。
既設車庫がパネル式だとシャッターガイドレールが支柱兼コーナーパネルと半一体化になっていますから、
下から上まで角パイプを通しで取り付け、そこにガイドレールを取り付けるようにします。
シャッター位置付けだと間口が狭くなり、ブラケットも内側に付くので、開口高さもその分を検討しておきます。
外付けならあまり気にしなくていいです。
既設の車庫は大抵の場合、吊子を製作取り付けしキャブオーバークレンーンで吊り上げてしまいます。
横置きできない場合はトラックの上に仮置きしておきます。
シャッター開口部の下に何らかの開き止めを取り付けしておく必要がありますよ。
120cmも上げるのは正直きついと思います。
柱・梁式なら上下に渡ってブレスを入れるなどで補強できますが、パネル式だとそもそもが強度ありませんからね。
カスケードも同様にしてできます。
タイヤショベルに対応となるとかなり高くしなければなりませんね。
しっかり検討したうえでやられるなら、嵩上げ1.2mでも何とかやれると思いますよ。
ただ、壁面積が増えますから、耐風力が落ちることだけは覚悟してください。

No.4
- 回答日時:
車庫の広さはいかほどですか? もし10m2=6畳以内なら問題は少なくて済みます.
解体再組み立ては、手間と水・機密性に若干の損耗があります。
十分に余裕の場所があるのなら、クレーンで一時退けておくのも一つの方法。
基礎の高さ120cmは余程丁寧な(強度のある)作りとなるでしょう。
また、舗装の上の基礎というのは分離の危険性がありますので(=転倒の危険性)ので、
そのままでは認められないでしょう。=そのことへの何らかの対策は建築士の範囲か
それにもまして、建物との取り合わせにしっかりとしたボルト固定が要ります。
No.2
- 回答日時:
基礎を作るという事は、建築基準法違反の様な気がします。
プレハブを置くだけなら問題ないでしょうが・・・。
どこかの工務店、建築業者に確認してみた方が良いと思います。
もし違反していれば、取り壊しを求められるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 田舎の実家の隣に、築50年以上は経っている小さな車庫があります。この車庫も母親が所有しています。久し 5 2022/06/25 17:54
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 早めの回答お願い申し上げます。 実家(1時間圏内)に二階建ての車庫(1階はコンクリートで、2階は木造 4 2022/12/22 13:02
- その他(住宅・住まい) 私有地への無断排雪について。 4 2023/02/02 01:24
- その他(住宅・住まい) 我が家の隣に、あまり使われていない古い土木屋さんの資材倉庫があります。その資材倉庫には何本も木が植え 4 2022/09/28 08:19
- カスタマイズ(車) 高低差20センチ程の駐車場の車庫入れ 6 2023/04/04 05:01
- 駐車場・駐輪場 賃貸機械式駐車場 高さオーバー 車体にキズがついてサビている 4 2022/06/17 11:36
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 駐車場・駐輪場 第一種低層住居専用地域 独立車庫と付属車庫の定義について 3 2022/06/03 18:05
- 駐車場・駐輪場 新築、駐車場の仕上げ方法について。 現在、外構の検討中です。 初めは砕石敷きにするつもりでしたが、車 2 2023/01/07 23:16
- スポーツサイクル ママチャリを高さ五メートルの土手まで、担いでのぼれますか? 2 2022/10/28 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
既存カーポートの高さを上げるには?
一戸建て
-
コンクリートを削ることってできますか?
一戸建て
-
車高とガレージの隙間が5mmしかないです。
中古車
-
-
4
地下車庫リフォームについて
リフォーム・リノベーション
-
5
一戸建ての駐車場から車の先端が少し公道に空間上はみ出ている場合は道路交通法上の違反になるのでしょうか
駐車場・駐輪場
-
6
古い地下車庫物件、どうしたら? 築40年超の木造住宅に20年住んでいます。傾斜地で、2台分の地下車庫
相続・譲渡・売却
-
7
道路にはみ出して駐車している車について
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスファルトの重さ(t)をm...
-
既存の車庫の高さを上げたいの...
-
アスファルトについた油のシミ...
-
山陽自動車道の路面舗装について
-
アスファルト舗装の上に基礎を
-
舗装の乳剤使用量
-
道路のコンクリートは熱を持ち...
-
駐車スペースにある砂利にコン...
-
駐車場のDIY
-
坂道のコンクリートの打ち方
-
砕石をセメントで固める
-
アスファルトに水をまくと早く...
-
「地道」の読み方
-
砂利を樹脂で固める舗装について
-
ポロポロと取れるガレージの石...
-
生コンとアスファルトはどちら...
-
ゴム板(1メートル四方)とアス...
-
速乾性のコンクリートと固まる...
-
アスファルトルーフィングの表...
-
自宅前駐車場のアスファルト舗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスファルトの重さ(t)をm...
-
既存の車庫の高さを上げたいの...
-
アスファルト舗装の上に基礎を
-
穴を開けたいのですが、教えて...
-
駐車スペースにある砂利にコン...
-
アスファルトに水をまくと早く...
-
坂道のコンクリートの打ち方
-
アスファルトについた油のシミ...
-
「地道」の読み方
-
山陽自動車道の路面舗装について
-
ポロポロと取れるガレージの石...
-
砕石をセメントで固める
-
駐車場の白線の消し方
-
舗装の乳剤使用量
-
駐車場のアスファルトを切りたい
-
生コンとアスファルトはどちら...
-
アスファルトルーフィングの表...
-
駐車場の舗装
-
カーポートを設置したあとの舗...
-
駐車場がぬかるみますが、その...
おすすめ情報