dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常識って一体なんなんですか
大衆の悪い部分だと思いませんか
そんなの常識だとかそういう言葉に押しつぶされてしまいそうです

質問者からの補足コメント

  • 人によって常識が違っているので、色んな人からはなしを聞いているとそもそも意識するべき常識がなんなのかわかりません。結局私は私なりの考え方で寛容に行こうと思っても必ず加圧的な人が現れます。ぐちゃぐちゃでもう嫌です。人が全員絶対にわかりあえない恐ろしいものに見えます。そもそも常識が必ずしも正しいとは限らないじゃないですか。私はよくわからない常識よりも善や正義や優しさを重んじていたいんです。

      補足日時:2020/05/27 15:23
  • 常識の1部は知識の1つですよね。知らなかったらどうしようもないですよね。知らなかったら済まないなどと言いますが、確かにそれもそうなんですけど、そういった事をみんなが話したり教えたりする風潮がない割に誰かがちょっと常識の欠けた行動をしていまったら一斉に大勢の人が責めすぎる傾向にあると思いませんか?自殺しちゃいますよそんなの

      補足日時:2020/05/27 17:48
  • 昔は性差別や黒人差別が常識だったが、今ではそれはおかしいと正そうとする動きがある。このように正義や平等を追求する視点からおかしいところは今でも常識とされてしまっているような細かいところにもたくさん潜んでいるのでどんどん改善されてほしいと思いました

      補足日時:2020/05/28 10:18

A 回答 (11件中11~11件)

人に押し付けるものでもないと思いますけど、常に常識は意識してないと、恥ずかしい人間になってしまいます。


常識的じゃないと新しいアイデアも出てきません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!