
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCI-Express×4 NVMe M.2 SSD で PCI-Express Ver.4.0 の話だと思います。
現在は AMD の Ryzen 3000 シリーズと X570 のマザーボードを使わないと、Ver.4.0 は使えません。それに、対応している M.2 SSD ですね。Ver.4.0 に対応していると、M.2 SSD のシーケンシャルリードとライトがかなり速くなります。
PCIe4.0・Gen4対応おすすめ最速M.2SSDはこれ!Ryzen第3世代の自作PCに
https://www.stepupbuzz.club/pcie4-m2ssd/
第3世代Ryzenで使える爆速PCIe 4.0対応SSD、発売中の3メーカーで比較検証
https://ascii.jp/elem/000/001/900/1900087/ ← 1~8 頁あります。
ベンチマークが 4~6 頁に載っていますが、かなりの高性能であることは間違いないです。下記は、PCI-Express Ver.3.0 や SATA の CrystalDiskMark のベンチマークが載っていますが、それと比較すると判ります。
M.2 SSDは速いのか?通常のSSDと比べて体感は?ゲーム性能には?
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/m-2ssda …
動画編集においてストレージの役割は、コンテンツの読み込みと書きだしですので、それに関するものは速くなるでしょう。メモリ上での作業には何も関係しませんが、一時的にメモリを内容をストレージに書き出す時などは、かなり効果を発揮すると思います。ただし、PCI-Express Ver.3.0 でもそこそこ速いので、Ver.4.0 にしたからと言って飛び切り速くなると言う訳でもなさそうです。
気を付けなくてはならないのが、高速で動作するために発熱が多く、ヒートシンクなどで冷却しないとサーマルスロットリングを起こして間欠動作になり、かえって遅くなってしまいます。最近のマザーボードでは、ヒートシンク付きの M.2 スロットが多いので、大丈夫だとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、Final Cut Proこの2つの場合どちら使 1 2022/08/16 00:57
- 画像編集・動画編集・音楽編集 意味わからん 5 2022/10/19 07:47
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集するならAdobeかFinal Cut Pro Xどちらを使いますか? 2 2023/06/14 16:51
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフト☆テキスト入れれるもを探しています。早く編集できる(できれば) 自分で探したのはCli 2 2022/12/18 17:06
- デスクトップパソコン これどう?自作PCの材料です 3 2022/11/15 21:30
- ドライブ・ストレージ m.2 SSDとSATA SSDの容量とスピードとDRAMの関係について 4 2023/02/11 16:45
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
メモリの増設 バンク数って?
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
パソコンのメモリで8GB+4GBにし...
-
マザーボードを探しています
-
OCするにはどんな条件がありま...
-
メモリーチャネルのバンク番号...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
MacBook Pro のメモリ増設につ...
-
Core i7 860用のお勧めマザー教...
-
メモリを増設しましたが増設分...
-
XPに4Gのメモリをさすとどうな...
-
メモリ交換後のWin7起動不具合...
-
PCIe×1接続について
-
1つのメモリスロットに大容量を...
-
mac メモリ 増設
-
今G31-M7 TEというマザーボード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
パソコンのメモリー増設って、...
おすすめ情報