
No.8
- 回答日時:
車本体には何の外力も加わっていません。
鉄板と磁石のっ吸引力だけですね、この吸引力で変化が出るためにはアームが曲がる必要があります。
曲がらなければ、吸引力に等しい力で磁石に対し、車の前進方向に力を加える必要があります、その反作用。
磁石を無効に押せば反作用で車が押し返され、釣り合っています。
鉄板と、磁石の間につっかい棒を入れているのとまったく同じなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
光の速度はどこでも同じですか?
物理学
-
オームの法則って法則じゃないと思うんですけど、どう思われますか?
物理学
-
宇宙背景放射の受信
宇宙科学・天文学・天気
-
4
中1です。アインシュタインの相対性理論のE=mc^2って、エネルギーは質量×光速^2ですよね。皆わか
物理学
-
5
光速が変化すると一般相対論は成り立ちませんよね?
物理学
-
6
ジェットエンジンの推力を増大する方法を発明しました
その他(自然科学)
-
7
双子のパラドックスで質問です 双子のパラドックスの回答で加速した側が若いという回答が多いのですが 兄
物理学
-
8
宇宙人に光そのものは真空だよっていわれて、反論できます?
物理学
-
9
計算で万有引力と静電気力を比べると静電気力の方が桁違いに大きいのに、日常生活では静電気力よりも万有引
物理学
-
10
ふとした疑問なんですけど、 自転車や車についている変速機を駆使すれば物理的な問題は置いといて光の速度
物理学
-
11
エアコンをつけたり消したりすると電気代が高くなる、節について。
物理学
-
12
重量計に箱が置いてあります。その箱の中に鳥が入ってきた瞬間に(鳥はまだ箱の壁や底に接地してないとしま
物理学
-
13
E=mc2のcって光速ですよね。光速って、英語でspeed if lightなのになんでcなんですか
物理学
-
14
導線を流れる電流
物理学
-
15
物理の先生が、雨の中、歩いても、走っても濡れる量は変わらないと言ってましたが、本当でしょうか。走れば
物理学
-
16
万有引力について教えて下さい。 なぜ、物体がお互いに引き合うのですか? 重力ではなく、例えば地上にい
物理学
-
17
E=mc^2は重さですか?
物理学
-
18
微分って何に使えますか?
物理学
-
19
オームの法則の偉大さ
物理学
-
20
曲芸飛行で飛行機の上下が逆になって飛ぶ場合があります。 パイロットの頭の方向に揚力が働き、重力も下向
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
磁石の力を弱める方法
-
5
デスクトップPCのケースに磁石...
-
6
磁石のN極とS極の見分け方
-
7
冷蔵庫の扉がピッタリ閉まりま...
-
8
PCケースの側面に磁石を取り...
-
9
弱った磁石の復活方法
-
10
磁気を遮断するもの
-
11
金や銀は磁石にくっつきますか。
-
12
渦電流(パイプ中を落ちる磁石...
-
13
砂鉄の使い道について教えてく...
-
14
ピップエレキバンの「磁石」の寿命
-
15
電気ポットのコードを『磁石部...
-
16
PC自作時の磁石付きドライバ...
-
17
磁石でパソコン壊れるの?
-
18
SDカードの壊し方を教えて下さい。
-
19
スターリングシルバー925は...
-
20
亜鉛合金製のスマホリングは磁...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter