dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の副菜は考えず、純粋に「納豆でご飯を食べる」として考えた場合、
ご飯1膳(150g)に対して、納豆1パック(40~45g)は、バランス悪いですよね?
(薬味を入れて多少、ご飯比は変わるでしょうけど)

ある店で納豆定食を食べたら、ご飯が普通盛強位に対して、納豆が80gでした。
納豆ご飯食べた満足感あります。

2パックで90gの納豆を130gのご飯にかけて食べたら、バランスはこんなもんかなと思いました。

1度に納豆2パック使ってご飯食べることありますか?

質問者からの補足コメント

  • 正しく読む。正しく返す。これを妨げるのは自分の中のコンデション。

      補足日時:2020/05/31 06:16

A 回答 (3件)

少ないかどうか?は、好みですね!


でも、納豆は主食では無いので、少な目の納豆と一緒にご飯をかき込むものだと思います。
ふりかけとかと、同じに考えたらいいですよ。

1度に納豆2パック使ってご飯食べることあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

”他の副菜は考えず””にと書いてあります。

大抵の質問者は、人それぞれで、好みによるというのは置いておいて質問してると思います。
その辺りの断り書きは言わなくても分かるだろうと端折ってるだけですね。

ストレートに2パックもありと言わない(言えない)あたりが味わいが感じられます。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/31 06:12

驚かれるかもですが、納豆1パックは2人前です。



ミニカップのプチ納豆のサイズが、1人前の適量です。

納豆ばかりでなくほかの食べ物も食べて、初めてバランスがとれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当然でしょうね。

副菜を考えず、納豆ご飯と言う単品で考えた場合。

言葉が足りなかった(書いてはあるが)のもありますが、
やっぱり素直に答えたくないのは、何かあるんでしょうね。

あなたは結構好きなんですけどね。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/31 06:15

ごはん1膳なら納豆1パックは充分ですよ。


私なら2膳食べちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
白飯だけでも1膳食べられるのではないですか?

お礼日時:2020/05/31 05:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!