
こんにちは。2点お尋ねいたします。
ペットで飼っているイモリについてです。
小学生の頃に兄弟が連れ帰ってきたイモリをかれこれ15年ほど飼っています。兄弟が一人暮らし中のため世話を親とわたしが引き継いだのですが、急にイモリの人生(イモリ生?)のことが気になりはじめました。
①毎度同じ乾燥赤虫を入れ続けているのですが、飽きないのでしょうか。調べたところ、生きた小さなエビなども捕食すると出てきたのですが、かれこれ15年はのんびりしてきた箱入りイモリなので、びっくりしてしまわないか心配です。どちらの方がイモリにとってうれしい(?)のでしょうか。
②また、水槽も大変簡素なまま15年が過ぎており、陸として平らな皿を置いている程度で(きちんと乗ることができます)、流木も植物も砂利も石もないのですが、イモリとしては満足のいく水槽なのでしょうか。
よろしければ参考までにご回答いただきたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ひゃあ~、15年も飼育されているなんて驚異的な話ですね。
それはもうギネス級の長期飼育記録だと思いますよ。只、なるべき自然環境に近づけてあげた方が良いと思いますので、水場と岡場の区別、それに岩や水草、流木の他、
隠れ家となる土管などの配置に加え、川砂や玉砂利等で底面環境を整えてあげると喜ぶ事は間違いないと思います。
私は熱帯魚飼育から始まって現在は庭先で自然環境を再現したビオトープ(※水のある箱庭)で金魚やメダカ、エビと
ザリガニを計15個の水槽で飼っていますが、どれも失敗と観察と研究~改良を加えながら日々、悪銭苦闘していますが、
思惑通り、彼らが隠れ家や水草等に喜んで擦り寄って行く姿を見ていると心が和みます。
基本的な水槽レイアウトは亀の飼育水槽を参考にされれば良いと思いますが、エアポンプやオブジェを利用する事で滝の
ような湧き水を再現する事も出来ますし、素焼きの陶器製土管に入って寛ぐ事が出来るようになれば、もっともっと長生き
させられると思います。
なるべく簡単に分かりそうな参考記事をネットで拾ってみましたので下記に貼付致しますのでご参考頂ければ幸いです。
・イモリの飼育方法⇒https://allabout.co.jp/gm/gc/69905/
・水槽レイアウトの実際例
ご回答ありがとうございます。
たくさん飼育されているのですね!尊敬します。
時期が曖昧なので本当に15年かドキドキしてきました。13年だったとしても許してください。(30年ほど生きることも、と聞いたので普通なのかと思っていました)
やはり色々入れてあげた方がイモリもうれしいのですね!長年同じレイアウトなので、環境の変化によるストレスがないか心配だったのですが、少しずつ増やしてあげてみようかなと思いました。兄弟が帰る頃にはセレブイモリになっているかもしれません。
飼育方法や動画なども添付してくださってありがとうございます。参考にします。
No.5
- 回答日時:
食いつきがいい餌、生活しやすい環境であればより生体的にはいいとは思いますが、喜ぶかどうかという話になるとあまり意味はないのかな、という気がします。
餌を替えたら食いつきが良くなったけど、水質が汚染されやすいとか、色々取り入れたら、手入れが面倒で困った、掃除の回数が減った、では逆効果になるでしょうし。
あなたが足りないと思うのなら色々環境を変えて上げる、自然に近づけてあげるのもいいだろうと思いますが、逆効果になる可能性もある、物が増えれば事故も増える、なにか新しい物を入れるということはそれによって汚染される可能性もあるわけですからね
ご回答ありがとうございます。そうですね、あまり感情というものがないとは聞いたのですが、本来野生で活発に生きていたであろう生き物を飼っている以上、イモリが生き物として尊重される環境にしてあげたいなという気持ちでの投稿でした。自分のできる範囲で少しずつ試してみて、様子を見てみようと思います。
No.1
- 回答日時:
井の中の蛙大海を知らず。
ならぬ、水槽の中のイモリ大界を知らず。何だか可愛そうな気もしますが今になって解き放たれたら、生きていけるかも心配ですよね。
解き放たれたとたん、野鳥に襲われるかもしれないし……。
もしかしたら、茶飲み友達を見付け(笑)婆さんイモリと爺さんイモリとで、余生を仲良く暮らすかもしれないし。
どうなるかわかりませんし、何を考えているのでしょうかねぇ。(*´ω`*)
しかし、狭い水槽の中だけで15年も長生きするとはビックリです。きっとそのイモリにしてみたらオアシスなのかもしれませんね。( ◠‿◠ )
そのイモリの人生(イモリ生)だけで、一冊の小説が書けそうです。(o^^o)
そんな世界があったら素敵ですね!
うちのイモリちゃんはぬくぬくなので外に出してあげるのは怖いです…笑
餌をパクパクしてるか泳いでるかボーッとしているかの本になりますね…
ご回答ありがとうございました!和みました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー モリアオガエルのオタマジャクシ全滅 1 2022/06/25 21:18
- 医学 ベニクラゲの細胞を人間に移植してすべての人類が不死身ならいいのに てかそうしたほうが面白いよね 死に 2 2022/03/28 23:41
- 生物学 恐竜の末裔 2 2022/11/29 22:17
- 爬虫類・両生類・昆虫 これは何の卵ですか? 3 2022/09/04 10:20
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- 爬虫類・両生類・昆虫 イモリは優しい性格ですか。 ヤモリは優しい性格ですか。 4 2023/03/14 19:00
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私は57歳既婚 88歳の1人暮らしの母 兄弟は 兄 姉 弟がいます 兄は既婚ですが遠方に家を建て 年 3 2023/08/14 22:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サバンナモニターとイグアナは...
-
シナイモリを逃がしたいです。...
-
このバッタが3日前からお庭にい...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
オカメインコの飼育について質...
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
雌のカナヘビのお腹が黄色です ...
-
レオパの片目がずっと閉じてい...
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
猿をペットとして飼う事が可能...
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
冷凍メンチカツが半生で気付か...
-
ウーパールーパーのしっぽが浮く
-
ミーアキャットの飼い方
-
タッパーでのクサガメ飼育と水...
-
コンゴツメガエル(ヒメツメガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一年前からアカハライモリを飼...
-
レオパが脱走してしまいました
-
サバンナモニターとイグアナは...
-
アカハライモリの顎が膨らんで...
-
アカハライモリ(2匹)が餌を...
-
イモリの水槽に白い虫が…
-
いもりの幼生の飼育法
-
イモリは、亀の餌でもいいので...
-
カブトガニやオオサンショウウ...
-
イモリ
-
60cm水槽に!アカハライモリを1...
-
バッタの飼い方おしえてください
-
イグアナの設備(費用)や飼い...
-
ミツバチははちみつを作ります...
-
なぜ逃げるバッタと逃げないバ...
-
イモリの幼生を飼育している容...
-
未成年のペット飼育について
-
このバッタが3日前からお庭にい...
-
アマミシリケンイモリの性別
-
イモリの幸せについて
おすすめ情報