
グロブラリア ブルーアイというお花を購入しましたが、調べても詳しい育て方がネットに載っていません。ネットで購入し届きましたが元気がないようですが、調べたら水やり控えめにということでした。今は屋根がついたベランダに置いています。今はポットに入った状態で、植木鉢に植え替えようと思っています。植え替える際の土は培養土だけで大丈夫でしょうか?ちなみに今家には、培養土、赤玉土、鹿沼土、苦土石灰があります。この花は毎年咲くのでしょうか?植木鉢に植えれば数年はそのままで植え替えとかしなくていいのでしょうか?最近雨の日が多くなって来ましたが、ベランダに置いておいても大丈夫でしょうか?購入したものの、わからないことが多く、情報も少ないため知っている方少しでも情報いただけると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございます!私も調べたところいくつか情報がでていたので、赤玉土と鹿沼土などを混ぜた土を入れて植木鉢に移しましたが元気がないようです。なんとか元気になってくれるといいのですが_(._.)_ 様子をみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
参考までに。
最近は新しい植物が海外から盛んに導入されていて、その多くは「正体不明」に近いようです。
というのも、かつては植物専門の農園などが輸入をしていたが、最近は「異業種からの新規参入」も多く、そういうところはろくに知識もないため、詳しいことなど調べないで輸入をします。
そうなるといくらネットで調べても出てはきません。
正直、私も初めて見るので、何なのかさっぱりわかりません。
で、苦土石灰は使わないほうがいいと思うよ。
やはり珍しい花のようです(^^;とりあえずは植木鉢に移してあげたので、なんとか元気になってもらえばと思っています。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
庭に現れた無色透明で不思議な...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
イチジクが鳥に食べられて困っ...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
隣の奥さんが、あまり交流のな...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
きゅうりに蟻がたかってます…
-
落ち葉や雑草を川に捨てると不...
-
草とりについて
-
セロームの茎が垂れてしまう
-
白い糸のような虫
-
ハイビスカスの葉っぱがおかし...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
枯れた芽 復活 枯れた芽を復活...
-
浄化槽の近くに木を植えてはい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報
実物の様子です。
実物の様子です。