アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

価値観のすり合わせ方


3年付き合った人と、来年、結婚します。

結婚を決めてから急激に喧嘩が増えました。


私は結婚するということは、他者の人生を背負うものと考えています。
私の行動はどんな些細なことでも、必ず相手にも影響を及ぼす。

例えば、片方が無駄遣いをしてしまえば、家計がまわらなくなり、もう片方も苦しみます。
片方が、借金をすれば、例え保証人になっていなくて法律上支払い義務がなくても、上記同様、間接的に苦しみます。

病める時も健やかなる時もとはよく言いますが、本当にその通りだと思っています。
そういう覚悟を持ってしか結婚してはいけないすら思います。


対して、婚約者は、自分と他者を切り離して考えてい
るようです。

上記の例えで言うなら、無駄遣いをしてしまっても、自分が食べる分を減らして、片方には迷惑かけまいとします。
借金をしてしまっても、自分一人で返済をし、片方には黙っていても大丈夫。どこかで自分が帳尻合わせすれば良いんだ。と考えます。


何につけても、自分一人で何とかなる!何とかしてやる!と考えてしまうようです。

しかし、結果として何ともならないことが多々あります。当然です。人間一人で何とかなる物なんてほとんど無いはずですから。
(少なくとも私はそう思っています)

結局、片方がその迷惑を被ることになり、そうなると、そこまで相手が黙っていたことに腹を立て、悲しくなります。


婚約者には、誰かと共に生きていくという意識が無いのでしょうか?
それとも余程自分のことを「一人でなんでも出来る!」と過信してるのでしょうか?
はたまた、私のことを信用(信頼)してないのでしょうか。


結婚すると、良いことも悪いことも、沢山あると思います。
常に自分の行動が相手に影響を及ぼすことを意識しながら生きていく必要があると思います。
それが結婚するということだと私は思います。



こんな2人ですが、どうしたら上手くいくのでしょうか。
別れたいとは思っていません。

2人でこの先も生きていきたいと考えていますが、その上でお互いがどうすれば良いのかアドバイスいただけないでしょうか。


お互い初婚で、私は24。婚約者は38です。

質問者からの補足コメント

  • 回答、ひとつひとつ拝見しました。
    予想以上に多くの回答をいただき、心から感謝しております。おひとりおひとりにお返事が書ききれない為、こちらで補足と、お礼を書かせてください。

    婚約者は、サラリーマンの傍らに副業をしていて、連日報道にあるコロナウイルスの影響や、天候に非常に左右される業種です。
    大した資金もなくはじめたものですから、今回のように想定外のことが起こると途端にまわらなくなり、
    その結果、積もり積もって150万の借金を抱えることとなりました。

    「借金がある」ということよりも「なんの相談もなく、私が気づくまで黙っていた。」ことに理解ができませんでした。
    人生は何があるか分かりません。
    私もフルタイムで働いていますし、結婚後も変わりませんが、それでも彼の収入の1/2程です

      補足日時:2020/06/02 19:56
  • もし彼が突然倒れたら、私が代わりに支払うことはできません。
    借入した理由や今後のプランを、なぜ一緒に考えていこうと思わないのか。そこが不思議でなりません。

    「一人で解決できる、悲しませたくない、迷惑かけたくない。」こんな気持ちからかもしれません。

    大切に思われてる、優しいから、そう言われればそうかもしれません。

    でも私は本当に相手を大切に思うなら、どんな時もお互いに寄り添うべきだと考えます。
    この辺が私も頑固なところで反省すべき点ではありますが…

      補足日時:2020/06/02 19:57
  • 人生、男と女、そうそう理屈通りにいくことばかりではありませんね…。
    最初に申し上げたとおり、結婚を辞めよう。とは考えていません。
    価値観が完全一致することは無い。この先何十年も喧嘩や事件を乗り越えながら、やっていくしかないなと改めて決意した所存です。

    私は彼の良い所を沢山知ってます。悪い所も知ってます。
    でも私の知ってるところが全てではありません。
    この先何十年とかけて知ることもあると思います。

    本当に結婚は難しいなと、今回改めて感じました。

    きっとこの先許せないことも、理解できないことも、お互いに出てくると思います。他人なので当たり前ですよね…

    それでも、日々の会話を大切にして、思いや考えをなるべく共有し、手を取り合っていけたらと思います

      補足日時:2020/06/02 19:58
  • 最後になりましたが、皆様お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

    ベストアンサーは、個人的にとても心に響いた一言を送ってくださった方に差し上げようと思います。

      補足日時:2020/06/02 19:58

A 回答 (9件)

こんにちは。

50代後半既婚女性です。
私はあなたの考え方も、彼の考え方もどちらもアリかと思います。
どちらも正解ですよ。
確かに結婚したら人生のパートナーですので、なんでも相談一蓮托生
そういう部分もあるかとおもいます。
しかし「同床異夢」という言葉があり、いくら同じ床で眠っていても(生活を共に苦楽を共にしていて、長い時間一緒にいても)見る夢は別々なのだ。
所詮違う人間。なにもかも同じ、一緒というわけにはいかない。
人間は完全にわかり合えたのか?と思う時もあるし、わかり合えない時、わからない部分もあると言う事です。それは信用していないということではなく、別人格なんですから当たり前なんです。

それに、結婚時に完璧にお互いの価値観をあわせての結婚なんて、無いと思います。
これからの人生で、彼は何か起こった時、今までのやり方で一人でなんとかしようとするでしょう。
まずは、今までそうしてきたのですから。
それでどうもうまくいかない時になって、パートナーに相談してみる。
すると自分とは違う人間だから、違う視点で考えてくれ、結果問題が解決する。
そういう出来事があって、少しずつ少しずつ、「妻に相談してみよう」「自分一人ではないんだな」という実感が生まれてくるものです。

また逆に、相談したけど特に変わらず、結局一人で解決することだってあります。
そういう時は「やっぱり結局は自分で考えないと」となる。

その二つの考えの中で揺れ動きながら生きていく。
そういうものではないでしょうか?

結婚した相手とはいえ、元は他人様です。
心の奥底までは踏み込めません。
何か心配事があったり、悩みがあっても打ち明けずに黙っている事
夫婦であってもお互い沢山あると思います。

あなたは「心配事を黙っていて、それが後で自分に降りかかって来て迷惑をかけられて、
腹が立つ、悲しくなる」とあります。
その腹が立つ、悲しくなるというのは、自分の心の問題ですので、自分で解決するしかないんです。
そういう事件が起こって、あなたが悲しむ様子を見ているうちに、
彼も「結婚ってこういうことか」と分かってくるのだと思います。
また、彼が悩み苦しんでいるのに、あなたが知らぬ顔で、人ごとのようにしていて、
いつも通りにしているのを見て
「結婚ってこういうことか」と思う。
自分の事はやっぱり自分で解決しないといけないんだな。そうしみじみ思うのも結婚なんです。

どちらも正解なので、無理に「すり合わせないと!」と意気込まなくてもいいのではないでしょうか?

ただあなたは、彼の事を何でも知りたいタイプ。
彼は全部開示するのが苦手なタイプ。
そういう傾向だけは知っておいて、彼に根掘り葉掘り聞くと嫌がるのだな。
こういう聞き方だと話してくれるのだな。
絶対に触れてはいけないポイントはここだな。等。
お互いが楽に笑顔で生きていくための、ポイントは押さえておけばいいと思います。

そのポイントも、始めは分からなくて当たり前です。

結婚は籍を入れたから、はい夫婦でござい!絶対的信頼関係でござい!ではないです。
何年もかかって、色々な事件を喧嘩もして、泣いて、怒って、乗り越えて行って
それで何十年もかかって信頼関係を構築していくものです。

「こんな二人ですが、どうしたらうまくいくのか」
急激に喧嘩が増えたって、いったい何が原因ですか?お金のことですか?

うまくいく秘訣は、お互いに
感謝の気持ち、いたわり合い、ねぎらう。これです。

離れて過ごしたい時は、離れておく、一緒にいたい時はそうする。
いつもべったり一緒でなくてもいいのです。

一緒に美味しいものを食べる。
食べるもので身体ができます。一緒のものを食べて長年一緒に過ごすことで、
似たもの夫婦になります。一緒の物食べるので、似て来るのでしょう。

まず年齢差があるので、世代間差はありますよね。
なにもかもうまく合うと言う事は無いものだと思ってください。
生活していく上で、ほんの少しでも息がぴったりあった!という喜びがあるからこそ、
人は結婚するのでしょう。

人生は泥の中で這いつくばって、きらめく宝石を探すような作業です。
やっているうちに、これでは効率が悪いと、お互いにいい方法を模索するようになります。
いい方法を考えるのも嫌、相手を変えよう!というのが離婚です。
とにかく始めてみないと、なんとも言えないのがもどかしいですよね。

相手の粗を探すよりも、美点を見つめ続ける。これが長持ちする秘訣かもしれません。
    • good
    • 0

今年結婚予定の女です。

私も質問者さん側の考え方です。
どちらかがヘマをして例え一人で片付けたとしても、周りは夫婦の問題として見ますからね。それが普通の見られ方だと思います。

そして私の婚約者もどちらかと言うと個人主義です。
2年付き合ってきましたが考え方のベースが自分は自分・他人は他人なので、あくまで私の事は他人事ですし、彼も私が何をしているかなどにあまり興味がなく自分の話をしてくることの方が多いです。こちらの事に対して、うるさく言われないのはラクですけどね。

>常に自分の行動が相手に影響を及ぼすことを意識しながら生きていく
こんなの結婚したら当たり前だと思っていたのですが、男性は意識が薄いのかもしれないですね・・ちなみに私の婚約者は末っ子長男で周りから構われ口出しされ過ぎたせいか、人とは距離を置いて付き合いたいんだそうです。

アドバイスになってなくてすみません。
そうやって生きてきたんでしょうし完全に意識を変えてもらう事は無理だと思ってるので、少しずつわかってもらうしかないのかなぁと思ってます。
    • good
    • 0

他の方も仰ってますが、価値観は擦り合わせるものじゃないですよ。



二度経験してますが、価値観は押し付けるものでもないですし、相手の価値観を否定するのも違います。

人生を背負うのも、何か違いますよね。
支え合うのが正しいと思いますけどね。
背負う=どちらか犠牲なると捉えられます。

無駄遣いしたら、お互いに頑張って働くとか…何で結婚に対してそこまでネガティブ思考なのかな?と思いますけどね。

婚約者は違う目線だと、思いやりがありますよね。
自分さえ我慢したらいいと、あなたに迷惑掛けたくないからその分自分が頑張ればいいと。
1人で何とか!じゃなくて、あなたを思って自分が!と。
あなたと婚約者だと、正直うちは婚約者寄りですかね。

どうしたらいいのか…
出来るか出来ないかは別として、もっと婚約者に寄り添うことでしょうか。
    • good
    • 0

信頼していないというのとはちょっと違うかな。


一回り以上年下の、成人して数年の女性でしょう?
なんというか「そこに頼ったら男としてカッコ悪い!」って感じじゃないかな。
俺が引っ張っていきたい、か弱い彼女を守れる強い男になりたいってさ。

相手が「1人でなんでも解決する」という人なら、
その人が「頼りたい」と思える人間になるといいと思うよ。

借金っていうのがなんのためのものか分からないんだけど、
例えば自営で仕事のためのものなら、一々嫁に相談しない人もいるかもね。
そこをオープンにして欲しいなら、
色々知識つけて資格とって経理面でサポートしてあげたらどうかな。
単なる個人の趣味で浪費するための借金だとしても、
お金の知識をつければ相談してくれるようになるかもだしね。
    • good
    • 0

質問者様が男性かと思って読んでました。


求められている回答とはズレますが、どちらであれ、結婚はやめておいた方がいいと思います。

他の回答者様方が書かれているように、質問にあるような夫婦観は人によって大きく異なり、あなたの意見に賛同する人とそうでない人にはっきりと分かれます(私は賛同しています)。
そしてその考えはそれぞれ余程のことがない限りスッキリと変わる事はありません。理解し受け容れるしかないと思います。どちらかが受け容れられれば問題ないでしょう。そこはあなたが受け容れられればいいのですが、

問題なのは、お相手が結婚をどう考えているかです。
自分が責任を取れば問題ない、と、結婚しても個人という意識が強いように思います。2人や新たな家族と生きていくことに執着がないように感じました。
自分が1人になりたい、違う人と人生を歩んでいきたい、今の仕事を辞めて新しいことがしたいとなれば、自分がお金なりなんなりで責任を取ったことにして行動に移すように思います。
質問者様がそれでも良いとの考えなら問題ないのですが、先のお考えからすれば最期まで寄り添うのが夫婦と考えておられるように思います。
この違いは大きく、この先何十年で何か起これば顕在化しますが、一方が離れたいと思えば引き止めることはできません。少なくても法律上は。実体験です。
最期までを望まれているのであれば、お相手は非常にリスクの高い方だと思います。

全て私の偏向によるところで、お相手のお考えも聞けばまた違うように思いますが、参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 1

あなた様の結婚に対する考え方の方が正しいと思います。



投稿を読ませて頂いた限り、お二人の価値観が近付く事はないかと思います。
それでもご結婚を望むなら、相手の価値観を全て受け入れる方法しかないように感じました。
ただ現実は、思うようには進んではくれません。

もしお相手に、借金があった場合を過程させて頂きます。
仕事に恵まれているなら、お相手が返済する事が出来ます。
なら、病や怪我をして働けなくなった時の事はお考えですか?
最悪な状況ですが、可能性はゼロてはありません。
その場合、あなた様が家計を全て支払う事になります。更に借金の返済も必要になり、子供を授かれば、教育費も加算されます。
それらを全て、あなた様が支払う事は可能でしょうか?

厳しい回答になりますが、もう一度、将来の事を考えて判断される事を願います。
    • good
    • 1

たこおじさんです。



結婚に対する姿勢、相手とのかかわりかた、
読んでいて、貴女の考えは合っていると思います。

まだ若いのに大したものだと思って読んでいました。
最後まで読むまではね。

彼38歳なんだね。
ずっと独身できたオトコなのか、バツイチかなにかなのか
書いてないのでわかりません。

ずっと独身だったとした場合、

ずっと独身できたからこそ、結婚したからには互いに協力して
相手の気持ちも汲み、共にいきていくんだという姿勢が
まだわからないオトコなのではないかな。

だから、

>何につけても、自分一人で何とかなる!何とかしてやる!と考えてしまうようです

このような考えなのだと思います。これが染みついているのではないかな。
まだ結婚したら、貴女と協力して共にいきていくんだという気持ちには
なってないのではと思います。
貴女からすると、これでは困るわけですよね。

あとね、もうひとつ年齢差がありますよね。
オトコが38歳。それなりに自分ひとりで生きてきた実績があるわけで
結婚しても束縛されることなく、ある程度は干渉されるのを嫌い
自由にいたいという気持ちもあるのではないかな。

それをまだ結婚してないうちから、若い彼女にあれこれと
言われたくないのもあるのではないかな。

この質問文を読むと、結婚してからの貴女の考えは合っているし
間違ってはいないんだよ。

でも、喧嘩が多くなったきたとあるよね。

男女のケンカって、まだ付き合いたての頃は
相手に遠慮して本音をださないで、互にいい格好の見せ合いみたいな
ところがあるよね。その頃は相手のほうの意見を尊重して
喧嘩にもならない。

貴女がたが、どの程度の期間付き合っているのかはしらないけど
特に互に結婚をするんだと、その頃になると、決まったからこそ
遠慮がなくなり、ある程度深いところまで互に踏み込んでしまうから
喧嘩になるのではないかな。

その喧嘩が建設的な喧嘩であれば、いくらしても一向に構わないと思うのです。
互に同じ気持ちであればね。
ところが、正しい意見を言っても、人によっては、「いちいち、うるさいな」
「喧嘩ふっかけるつもり」とか、そう取る人もいるよね。

別れる気持ちはないと書いているが、
そして互いの気持ちは揺るがないと思っていても、
こういう小競り合いが続くと、片方は気持ちが冷めないにしても
もう片方は、もういいやと、もっと自由でいたいとか、
そう思うようになることもあるんだよ。

その彼がずっと独身であれば、ひとりでずっとある程度の年齢まで
きているので、結婚しても自由でいたい、干渉されたくない
自分の買いたいものは我慢せずに買いたい。
こういう気持ちがあるのだと思います。

もし彼がバツイチであれば、そのあたりが離婚になった原因かもしれないしね。

何度も書くけど、結婚したら貴女の言うことのほうが合っているんだよ。

男女の仲は、そうそう理屈どおりいかないし、正論ばかりが
通るものではないよね。人には感情というものがあるし
今までのパターンを変えてまで結婚生活をしたくないと思っている彼かも
しれないしね。

もうひとつ、こういうことはないのかな。
年齢差があるよね。だから、ずっと年下の貴女の言うことを
素直に聞けないのかもしれないしね。

こういう状態でどうしたらいいかは、

やはり互いの考えを出し合って、お互いに妥協していくしか
ないと思いますよ。

その妥協が貴女にできるか、できないかだけではないかな。

貴女はどう思っているかはしれないけど、
結婚生活は、結婚することがゴールではなく、そこからがふたりの生活の
スタートだから、好きな人と一緒にいれて楽しい、嬉しいだけではないよ。
質問文からみると、貴女は結婚したあとの生活をきちんと考えている女性だから
そんな甘いことを考えてはいないと思うけど。

結婚生活は楽しいことばかりではないし、そして自分の理想通りいくものではないと
いうことを最後に書いておきますね。

頑張ってください。
    • good
    • 3

簡単ですよ。

相手を尊敬して、相手を受け入れて、相手と共にあがいていく覚悟を決める事ですね。お相手の人は精一杯の誠意を示していると思います。大切にされているなぁって感じますね。相手を受容することですね。
    • good
    • 1

結婚て、「価値観のすり合わせ」ではなく、「お互いの歩み寄り」が大切なんです。



あなたの考えは全てにおいて「二個一」という考え方。
これは臨機応変に対応で良いと思います。
でなければ、全てにおいて「夫婦なんだから!」「夫婦なのに!」「夫婦でしょ!」みたいな考えだと相手の男性は苦しくなってしまいますよ。

家とは安らぎの場なのに、帰ってきてルールが厳しくキツく締め上げたら必ず相手とは衝突しかしないし、歩み寄りどころか気持ちが離れて言ってしまいます。

他人同士が一緒になるわけだから、考え方の違いがあって当たり前。それに対して歩み寄り、譲り合いが出来るかどうかです。

価値観の擦り合わせと言う言葉は結婚に対してちょっと考え方が違うかなぁ・・・と思いました。
そこまで、貴方が夫婦だから!と強く縛ってしまったら、そりゃ彼は「一人で出来る!」と「ほっといてくれよ!」となってしまいますよ。

お金などの大切なことはルールをしっかり持つ。
でも、片方が無駄遣い・・・という考え方ではなく、そこはお小遣いの範囲内なら口を出さない。と決めるとかしないと、1から10まで厳しく目を光らせていたら相手が絶対あなたから逃げていきます。
若いのにしっかりしているなぁとは思いますが、帰ってきたい家にする事があなたの1番役目ではないでしょうか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!