dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【緊急事態・インターネット】インターネットが繋がりません。

マンションの集合装置は問題ないそうです。他の住民はインターネットが出来ているそうです。

PC側が原因か、ルーター側が原因かと言われました。


有線で直接PCに繋ぐとインターネットが繋がりました。

ルーターが悪いことを証明しないといけないのですが、今度はルーターが悪い証明をしないといけなくなりました。

Windows10のネットワーク接続の修復をすると問題発生、DNSサーバーが応答しませんと表示されて、

PCからルーターまでは正常に動作していて、ルーターからマンション集合装置のインターネット側が点線になって集合装置が悪いと言ってきます。

マンションの業者はルーターが悪い。

PCはルーターの一次側が悪い。

と言っていてどちらが悪いか証明しないといけなくなりました。

windows10のコマンドプロンプトでipconfig -allとか打てばネットワーク情報が見れると思いますがルーター側が悪いかPC側が悪いか分かる方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

ルータが2つ存在していそうですが。

マンション共有部分のhub的ルータと、自前ルータ。

「有線で直接PCに繋ぐとインターネットが繋がりました。」ならば、自前ルータが悪そうですね。
pc側DNSエラー疑惑は排除してよさげです。ついでに、windows10のコマンドプロンプトでipconfig -allkの調査作業は、やってみる価値は否定しませんが、あえてここでやり方を教わっても、時間の無駄かもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/06/07 10:16

>有線で直接PCに繋ぐとインターネットが繋がりました


LANで繋いで動作確認できているではありませんか

>ルーターが悪いことを証明しないといけないのですが、今度はルーターが悪い証明をしないといけなくなりました

有線のLANで動作確認⇒OK
無線LANで確認できない⇒NG

上記の通りです
ルータのマニュアルを引っ張り出してきて確認するか、ルータの再インストールを試みたら?
    • good
    • 0

何をいってるのかよくわかりませんが



有線で繋げてできるならルーターが原因ってわかってるじゃん

つながらないってのは無線、wifiがつながらないってことかな

ルーターの接続設定見直してみたら?
    • good
    • 0

有線でつながるのだからPCに問題なしと思われます。


ルーターの再起動してみたらどうですか。 (時々固まることもありますよ)

方法は電源落として最初からスイッチを入れる。場合によっては再設定。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!