
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
箇条書きも内容によっては、列挙と同等になります。
列挙、言葉の味意味としては、直列、でも並列でも列挙に該当します
箇条書きは並列。
列挙すべき内容によります、熟語表現にまで絞り込めるなら直列列挙も可能です、文章になるようなら並列列挙がわかりやすいです。
ニュース報道のポイントの列挙(5W1H)
何時、何処で、誰が、何を、何故、どうした、直列で十分可能ですね。
No.2
- 回答日時:
そのとおりです。
「列挙」
一つ一つ数えあげること。並べたてること。(大辞林)
「罪状を列挙する」という例がわかりやすいかと。
むろん『優先すべきものから』という指定があるので、優先すべきと考える順に箇条書きにする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) レポートの書き方についてです。 「資料の重要だと考えられる内容を取り出してまとめなさい」というレポー 1 2023/02/27 08:15
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- 人類学・考古学 大学のレポートと課題の違いと書き方 3 2022/04/17 03:55
- 大学・短大 レポートの書き方が分かりません 4 2022/09/18 13:30
- 学校 大学のレポートで、字数制限なしで「歴史的経緯を述べなさい」という課題が出ています。 歴史的経緯を述べ 1 2022/06/17 10:13
- 大学・短大 レポートの参考文献 1 2023/05/21 20:45
- 教育・学術・研究 宿題で新書を各章ごとに要約したレポートを書くのですが、その新書が各章ごとに第●条〜というふうに小見出 2 2023/01/05 16:37
- 心理学 心理学のレポート 1 2022/06/26 14:40
- 文学 課題レポート 1 2023/07/09 14:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートの課題に優先すべきも...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
バルク抵抗とは
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
ACアダプタの電流値の違いにつ...
-
電圧について質問です。日本は...
-
直流機の電機子鉄心について
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
充電器の表記の意味を教えて下...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
直流を降圧するのに簡単な方法は?
-
「線路の上の電線に金属棒で触...
-
同軸ケーブルの接栓外側がなぜ...
-
DC24v製品をAC100vで使えますか...
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
テスターによる抵抗値の誤差が...
-
無効電力
-
写真のように電池とコイルと鉄...
-
幼少時のうた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートの課題に優先すべきも...
-
ペルチェ素子を自作したい
-
接続詞の また しかも の違いを...
-
共振回路について・・・
-
合成抵抗の求め方について
-
電圧について質問です。日本は...
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
直流を降圧するのに簡単な方法は?
-
電気モーターに負荷がかかった...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
トリップコイルの動作原理について
-
DC24v製品をAC100vで使えますか...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
テスターの抵抗値表示がマイナ...
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
感電
-
動物にかまれたコードで感電は...
-
制御盤のアースの配線の仕方に...
おすすめ情報