アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

①から⑩までの合成抵抗の解き方についての質問です。
自分の解き方が合っているか?

また、全くわからない問題の
解説をお願いします。

画像が見づらくて申し訳ありません。
〇-R1、△-R2、□-R3、ひし形-R4、五角形-R5、六角形-R6
となっております。

①R2+R3(直列)=RaとしてRa+R4(並列)=Rbとして
R1+Rb(直列)という考えでよろしいでしょうか?

②R2+R3(直列)=RaとしてR4+R5(直列)=Rbとして
Ra+Rb(並列)=RcとしてR1+Rc(直列)という考えでよろしいでしょうか?

③恐れ入ります、わかりませんので解説をお願いします。

④R1+R2(並列)=RaとしてR3+R4(並列)=Rbとして
Ra+Rb(直列)という考えでよろしいでしょうか?

⑤R1+R2(並列)=RaとしてR4+R5(並列)=Rbとして
Ra+R3+Rb(直列)という考えでよろしいでしょうか?

⑥R2+R3+R4(並列)=RaとしてR1+Ra+R2(直列)
という考えでよろしいでしょうか?

⑦、⑧、⑨、⑩恐れ入ります、わかりませんので解説をお願いします。

「合成抵抗の求め方について」の質問画像

A 回答 (2件)

「並列」は、抵抗値の足し算では合成抵抗値になりません。


回路の「直列」と「並列」、その抵抗値の合計がどうなるのかを、もう一度勉強しなおした方がよいです。

Ra と Rb の並列だと、合成抵抗 Rc は
 Rc = Ra・Rb/(Ra + Rb)
になります。

たとえば、①だと

(1)R2 + R3(直列)= Raとして
(2)Ra と R4 の並列の合成抵抗は
  Rb = Ra・R4/(Ra + R4)
(3)全体の合成抵抗は R = R1 + Rb(直列)

つまり
 R = R1 + Rb
  = R1 + Ra・R4/(Ra + R4)
  = R1 + (R2 + R3)・R4/(R2 + R3 + R4)
ということです。

同様に、下記が間違いです。
②の Ra+Rb(並列)=Rc
④R1+R2(並列)=Ra、R3+R4(並列)=Rb
⑤R1+R2(並列)=Ra、R4+R5(並列)=Rb
⑥R2+R3+R4(並列)=Ra


③は、添え字がよく見えませんが、上の左→右、次に下の左→右という順番と考えて
 (1a) R2 と R3 の並列→Ra
 (1b) Rb = R1 + Ra (直列)
 (2a) R5 と R6 の並列→Rc
 (2b) Rd = R4 + Rb (直列)
 (3) Rb と Rd の並列 →全体の合成抵抗


 (1) R1 + R2 + R3 = Ra (直列)
 (2) R4 と Ra の並列 →全体の合成抵抗


 (1) R3 + R4 = Ra (直列)
 (2) R5 と Ra の並列 →Rb
 (3) R1 + R2 + Rb (直列)→全体の合成抵抗

⑨ よく見てください。R1、R2、R3 の並列です。


 (1) R1 と R2 の並列 →Ra
 (2) Ra + R3 (直列)→Rb
 (3) R4 と Rb の並列 →全体の合成抵抗

形にとらわれすに、電流がどう流れるか、それによってそれぞれどのように「直列」「並列」になっているのかを、きちんと見分けるのが先決です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、⑨が並列とういのが難しいですね。

お礼日時:2017/04/30 10:45

No.1です。



>⑨が並列とういのが難しいですね。

与えられた形のままではなく、右下の2つ(R2, R3 ?)を「たて」に書いてみてください。

そのように、「分かりやすいように整理して配置し直す」ことが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね、ありがとうざいます。第二弾を質問しますので宜しくお願いします。

お礼日時:2017/05/08 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!