dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

細い道での右折時って巻き込み確認しますか?
左折は巻き込み確認しますが、右折ってどうなのでしょう?

A 回答 (5件)

可能性の大小の問題だけです、直進時以外はすべての可能性を想定して確認が必要です。


そして、確認って、その時、その見た場面だけではありません、それに至るまでに確認した状況からシミュレーションして、改めて確認の必要がないと判断できる場合もあり、シミュレーション通りかの再確認はほんのチラ見で十分です。
女性の特性丸出しの人は、確認しても動画として確認しないので、シミュレーションできません。
    • good
    • 0

日本は左側通行だから、右折時に巻き込む事はあまりないし、右側の死角は左より断然少ない。

ただし、二輪車が入ってくる可能性はあるので、ミラーのチラ見ぐらいはする。というか、接近に気付いた時点でフラグを立てる。
    • good
    • 0

左折時に巻き込みを確認する意味ってなんでしょう。


思わぬところからの飛び出しや、気づいていない歩行者・自転車等がいるかもしれません。
右折時でも同じことが言えます。
自動車学校云々ではなく、左折でも右折でも確認するようにしましょう。
    • good
    • 0

一般道では曲がるときは左右確認は当たり前です。



運転の慣れほど恐ろしいものは有りません。
    • good
    • 0

自動車学校のコースとは違う。


何が起きてもおかしくない。

俺は左折だろうと右折だろうと加速時だろうと制動時だろうと巡航時だろうと、周りの状況は確認する。
事故を起こして「こんなはずじゃなかった」と言いたくないから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A