dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像について
重い画像と軽い画像の違いはなんですか?
また、重い画像を軽くする方法はありますか?

A 回答 (5件)

>また、重い画像を軽くする方法はありますか?



ただ画像といっても色々な種類のファイルがあります。
基本的にはファイルの情報量を削れば軽く出来ますが、具体的な方法は画像の拡張子によって異なります。
軽くしたい画像ファイルの形式は何でしょうか?
    • good
    • 0

画像というのは画素からできています。

1000万画素とかですよね。
これは、細かくみていけば最終的にはデータなんですよ。

ですから1000万画素よりも10万画素の方が当然画素数が少なくなるのでデータが少なくなります。
そうなると表示したりするのもてきぱきと動き、いわゆる「軽い」状態となります。

1000万画素よりも5000万画素の方が画素数が多くなるのでデータが多くなります。
そうなると表示したりするのも時間がかかり、いわゆる「重い」状態となります。

重い画像を軽くするためには、No2さんのおっしゃるように画像を操作するソフトで縦横比率などを少なくして保存すれば軽くなります。でも逆はできません。
    • good
    • 0

重いのは立ち上がりが遅い

    • good
    • 0

画像編集アプリで、リサイズ(サイズ変更)機能があるので。


たとえば、縦横比率をそのままに50%にするとか設定すれば、画像ファイルの大きさは減ります。そのかわり画像が粗くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重い画像と軽い画像の違いのポイントはなんですか?

お礼日時:2020/06/10 00:52

画素数でしょ?


画素数が多ければ送る情報が多いので重いです。
送る画像の画素数を落として送れば良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!