重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他人の口臭って嗅ぐだけで害とかあるの?

A 回答 (4件)

no.2の者です。

相手との距離の問題もあります。
例えば、焼き肉の匂いが漂ってくるとします。
その匂いの中に、焼き肉のたれの成分が含まれているか、というと、
含まれてはいません。
厳密に言えば、匂いはその空気に含まれる嗅覚刺激物質ですから、
そこに、匂いの元の成分は、含まれていないと考えます。

ただ、距離によっては、
つばの飛沫が含まれる距離であれば、違ってきます。
あくまでも、距離によります。

相手の正面に立たずに、せめて斜めに位置取りしましょう。
今の時期はマスクのおかげで、緩和されるはずですし。
    • good
    • 0

喫煙者だと、害がある場合があります。



喫煙者がいると、家族が肺がんにかかる
割合は、
4、8倍(換気扇下で喫煙のとき)
4、5倍(ベランダで喫煙のとき)

理由は、吐く息に煙が含まれていて
それを家族が吸うから。

ソース
NHK「試してガッテン」
    • good
    • 0

害は全くありません。


有害物質を発しているわけではないので。

ただ、不快なので、
精神的なストレス要因で、頭痛になったりする可能性はあります。

速やかに、距離をとりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口の中には歯垢などの汚いものもありますが、それを吸っても問題ないのでしょうか?

お礼日時:2020/06/13 15:12

俺は鼻が良くて三半規管が効くから不快というか頭がズキズキする。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!